img_0996






引用元スレ:井口資仁って何でトリプルスリー出来なかったの?
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578716209/







1: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:16:49.39 ID:ZDPkIqLga
成績だけ見たら何処かで出来そうやけど

2: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:17:40.44 ID:bN8oTmNoa
顔がね…

4: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:18:31.99 ID:BZoWxS6T0
若い頃は3割打てそうになかったからな

6: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:19:20.83 ID:4NJZo+QO0
.340 27 109 42盗 1.011

この数字すき

9: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:21:15.31 ID:MAEKzbNCa
>>6
ラッキーゾーン作ってりゃ余裕だったな

7: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:19:34.36 ID:OMO49Djq0
野村謙二郎がトリプルスリーやっとるからな

8: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:20:46.41 ID:2Ke4EPY+0
>>7
本塁打はあの年だけやろ
フロック

10: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:21:34.05 ID:OMO49Djq0
>>8
でも野村謙二郎はトリプルスリーやっとるよね?

11: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:21:39.51 ID:BZoWxS6T0
ノムケンってあの年以外20本塁打も無いんだな

12: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:21:43.29 ID:WduT0tJIp
1回しか30本打ててないしキツいやろ

13: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:22:39.56 ID:8WNEdHIA0
球場広かったからな
まあラビットの恩恵も受けたしトントンだけど

14: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:22:48.11 ID:zglGhO7Z0
市民球場なら40本打ってるやろ

17: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:28:35.27 ID:zfOeV/At0
井口、小久保あたりのダイエー末期のゴタゴタ感やばかったよな

18: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:28:43.73 ID:3sJt2PQi0
打率が高いイメージがあんまないわ

19: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:29:21.55 ID:qVCfmHZc0
バット遠回りに出てくるから外角は打てるけど内角がダメで率残りにくい
二岡とか清原と同じタイプ

23: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:33:05.83 ID:zfOeV/At0
>>19
全員3割打ったことある上に井口に至っては3割4分打ってるやんけ
率が残らないって何基準なんや

25: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:34:30.38 ID:dy6q9Tqd0
>>23
井口が打率良かったのってその年だけじゃなかったっけ?

28: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:36:26.28 ID:zfOeV/At0
>>25
翌年も.333やで
帰国後も3割弱打ってるし

20: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:29:54.63 ID:094lW2Dna
張本の方が謎

24: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:33:44.56 ID:dy6q9Tqd0
西武 松坂西口
千葉 黒木
ハム 岩本
オリ 川越
近鉄 前川

がエースだった時代なのに

27: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:35:54.37 ID:/kk/+1Us0
意外性の男だからな