
引用元スレ:ソフトバンク内川聖一←これ以上に成功した移籍って野球史上他に無いよな
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578715211/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578715211/
1: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:00:11.60 ID:PXDIGe3T0
?
2: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:00:22.63 ID:6/VxkVNjd
稲葉
3: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:00:26.09 ID:3UYWGHTna
赤松
4: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:00:38.80 ID:PWYRzv6u0
内川って移籍してなくね
5: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:00:43.15 ID:wapklSYh0
谷繁
281: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:28:31.78 ID:y15xWQVzd
>>5
は?
は?
7: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:00:59.87 ID:c5KWqnRua
村田定期
8: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:01:01.60 ID:MIQ6nLir0
ソフトバンク生え抜きやろ
10: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:01:13.18 ID:/bTmWSha0
TBSはただの社会人やろ?
20: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:02:14.55 ID:LSeSneula
>>10
相手はプロ定期
相手はプロ定期
11: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:01:13.78 ID:rZ4XQq0m0
本人が生え抜きって言ってるのに
12: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:01:38.64 ID:wLWy3YuJ0
生え抜き選手だろ
13: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:01:40.39 ID:+sSKUg/qa
ベイスターズはアマチュアやからドラフト指名やろ?
15: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:01:51.59 ID:mGdHwoJna
柳田松田以降鷹さんは打者を育てられてない
315: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:32:13.70 ID:qGApKqpz0
>>15
横浜って歴史上育てたの筒香だけじゃね?
横浜って歴史上育てたの筒香だけじゃね?
326: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:33:11.64 ID:1oWOfi0h0
>>315
なんの話や
松原だっているだろ
なんの話や
松原だっているだろ
347: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:36:29.26 ID:/bsWgwgMd
>>315
石井琢朗とか松原誠とかいるのにさすがにそれはねえわ
鈴木尚典やって普通に成功例やぞ
石井琢朗とか松原誠とかいるのにさすがにそれはねえわ
鈴木尚典やって普通に成功例やぞ
16: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:01:53.18 ID:vQJ1R8nn0
2011 .338(429-145) 12本 74打点 OPS.856
2012 .300(523-157) 7本 53打点 OPS.734
2013 .316(570-180) 19本 92打点 OPS.853
2014 .307(488-150) 18本 74打点 OPS.829
2015 .284(529-150) 11本 82打点 OPS.735
2016 .304(556-169) 18本 106打点 OPS.780
2017 .297(266-79) 12本 50打点 OPS.851
2018 .242(281-68) 8本 30打点 OPS.637
2019 .256(500-128) 12本 41打点 OPS.666
2012 .300(523-157) 7本 53打点 OPS.734
2013 .316(570-180) 19本 92打点 OPS.853
2014 .307(488-150) 18本 74打点 OPS.829
2015 .284(529-150) 11本 82打点 OPS.735
2016 .304(556-169) 18本 106打点 OPS.780
2017 .297(266-79) 12本 50打点 OPS.851
2018 .242(281-68) 8本 30打点 OPS.637
2019 .256(500-128) 12本 41打点 OPS.666
34: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:03:34.74 ID:5UeXncqwa
>>16
違反球の時はすごいけど他は言うほどやな
違反球の時はすごいけど他は言うほどやな
40: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:04:58.40 ID:s+0gw+rE0
>>16
良い選手なのは間違いないけど言う程じゃなかった
やっぱ打率3割あると騙されるな
良い選手なのは間違いないけど言う程じゃなかった
やっぱ打率3割あると騙されるな
60: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:07:42.84 ID:2rhI0Cg+0
>>40
内川さんはCSでも打ってくれたからかなり良かったわ、今はどこおるんやろ…
内川さんはCSでも打ってくれたからかなり良かったわ、今はどこおるんやろ…
320: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:32:32.73 ID:s6BF8ubSM
>>16
2011だけはガチで凄い
2011だけはガチで凄い
467: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:50:14.05 ID:4o/w4CwE0
>>16
イチローがMLB11年目くらい境に打てなくなったのも驚いたが
安打製造機系の打者はどうしてもこういう曲線になるんやなあ
不思議
イチローがMLB11年目くらい境に打てなくなったのも驚いたが
安打製造機系の打者はどうしてもこういう曲線になるんやなあ
不思議
18: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:02:03.04 ID:6V1oqPika
マジレスすると江夏やろ
19: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:02:04.55 ID:B5zYLPtw0
イチロー
30: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:03:20.86 ID:nyrw6fUSa
控えからスタメンになった奴が対象やろ普通
そーいう意味では矢野やろ
優勝もしたし監督までのぼりつめた
そーいう意味では矢野やろ
優勝もしたし監督までのぼりつめた
37: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 13:04:21.90 ID:IikjB2KYd
ただの控えから1億プレイヤーにまでなった福田