
引用元スレ:謎の勢力「伊達政宗は生まれるのが10年早ければ天下取れた」
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578697693/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578697693/
1: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 08:08:13.74 ID:GBQJ+mNyr
はえーすっごい
2: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 08:08:37.25 ID:I1/Zhkcwr
ないで
3: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 08:10:01.24 ID:lCRMEvch0
信長倒せんやろ
5: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 08:10:20.82 ID:W6AXCljt0
徳川が統治に手間取ったり家康が死ぬのが早すぎたりしたら
万が一あり得るってくらいかな
万が一あり得るってくらいかな
7: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 08:10:36.61 ID:UGbjUtq+a
10年以上前にその謎の勢力から同意を求められた
9: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 08:10:45.03 ID:BUGnVMiI0
東北ってだけで無理やろ
11: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 08:11:11.88 ID:mOgurycv0
織田信長全盛期に被るだけやんけ全然間に合わん
12: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 08:11:16.26 ID:ogv76DDcp
信長秀吉が勢力つける前に領地拡大してれば五角に戦えたのにな
28: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 08:13:32.59 ID:mOgurycv0
>>12
50年以上早く産まれんとな
50年以上早く産まれんとな
13: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 08:11:36.69 ID:aNElkz/w0
10年前とか信長全盛期とかちゃうんけ
14: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 08:11:38.40 ID:5OjfIp9v0
政治的判断がなんとなく上手いだけで他は何が凄いのかわからん
20: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 08:12:18.70 ID:vh7r6tsW0
>>14
滅ぼされなかったからすごい
滅ぼされなかったからすごい
34: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 08:14:10.55 ID:jkYQMiaOr
>>20
それ言うたらコバンザメ系だいたいすごいやん
それ言うたらコバンザメ系だいたいすごいやん
246: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 08:41:42.61 ID:MXx89vF60
>>34
あの時代に生き残るのがどんだけすごいことかわかんのかお前
あの時代に生き残るのがどんだけすごいことかわかんのかお前
264: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 08:44:10.33 ID:u1t28cxe0
>>246
そら強い方に媚びれば媚びない奴等よりは生き残れるやろ
そら強い方に媚びれば媚びない奴等よりは生き残れるやろ
21: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 08:12:38.80 ID:fl+x86NA0
>>14
仲良しこよしの東北地方で親戚関係無視してオラつくことができた
仲良しこよしの東北地方で親戚関係無視してオラつくことができた
16: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 08:11:51.42 ID:OO66GN0T0
最上どころか蘆名にすら潰されそう
334: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 08:51:47.73 ID:/WQBFqBQd
>>16
蘆名最盛期やから無理や
蘆名最盛期やから無理や
17: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 08:12:02.30 ID:peEDvzXw0
関東にもでれんやろ
23: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 08:12:40.90 ID:85Ca6PXoa
蘆名氏全盛期やろ
24: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 08:12:47.26 ID:jkYQMiaOr
大名としては微妙やけど、藩主としては有能で決着ついたやろ
25: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 08:12:56.74 ID:7KtT/5T90
10年若くても北条武田を突破できんわ
30: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 08:13:42.66 ID:GwBxPa5Ya
政宗「ワイの若いころは凄かった」
家光「はえ~」
家光「はえ~」
35: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 08:14:10.74 ID:/DKQr7eBd
佐竹に勝てるんか?
36: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 08:14:11.10 ID:fl+x86NA0
幸村と政宗
どこで差がついたのか
どこで差がついたのか
39: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 08:14:33.79 ID:Ov0Oy6AN0
戦あんまうまくない気がする
40: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 08:14:58.90 ID:AMNMUWkg0
無理やろ
当時の東北なんて場所的に天下取れる立地やないわ
当時の東北なんて場所的に天下取れる立地やないわ
347: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 08:53:31.77 ID:UPj8fq/1d
>>40
当時どころかずっと無理やろ
奥州藤原の頃から中央に楯突いては滅ぼされてるやんけ、時流の読めないカッペの集まりそれが東北やん
あんだけ危ないって先祖が言うてたの無視して津波に流されたのもつい最近の話やが
当時どころかずっと無理やろ
奥州藤原の頃から中央に楯突いては滅ぼされてるやんけ、時流の読めないカッペの集まりそれが東北やん
あんだけ危ないって先祖が言うてたの無視して津波に流されたのもつい最近の話やが
42: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 08:15:21.01 ID:AEUzSDFfH
30年は早くないと無理や
44: 風吹けば名無し 2020/01/11(土) 08:15:24.11 ID:fl+x86NA0
秀吉って政宗とか前田慶次とか派手なやつ好きだからな
自分も派手だからなんか
自分も派手だからなんか