
引用元スレ:【朗報】田中将大、米メディアによる2010年代のヤンキース最高投手に選ばれる
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578185056/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578185056/
1: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 09:44:16.90 ID:4sd0CBQV0
やったぜ
2: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 09:44:30.15 ID:4sd0CBQV0
【MLB】田中将大、ヤ軍10年代先発NO1に 170億円契約に米メディア「素晴らしい見返り」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200105-00652032-fullcount-base
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200105-00652032-fullcount-base
8: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 09:45:14.86 ID:4sd0CBQV0
>>2
ヤンキースの2010年代最優秀チームを、ニュージャージー州最大のニュースサイト「NJ.com」が選定。田中将大投手が先発1番手に、黒田博樹氏が同5番手に選出されている。
記事によると、選出条件は最低2年間プレーした選手で、抑えは1人で救援枠は数人。「これがヤンキースの2010年代最優秀チーム。マリアーノ・リベラは選出されるも、デレク・ジーターはならず」として、メンバーを挙げている。
○ローテーション
1.マサヒロ・タナカ
記事は「ヤンキースは2014年1月にマサヒロ・タナカと1億5500万ドル(約167億5500万円)で契約合意した際、毎年のようにサイ・ヤング賞を獲る見込みのある投手を獲得したと思っていた。
それは現実になっていない。タナカは(投票で)5位以内に入ったことがない」と説明。「しかし、それでも、ヤンキースは投じた金額に対して、非常に素晴らしい見返りを手にしている。6年間でタナカは2度の球宴出場を果たし、75勝43敗、防御率3.75を記録し、その上ポストシーズンの8登板では防御率1.76としている」と評価している。
ヤンキースの2010年代最優秀チームを、ニュージャージー州最大のニュースサイト「NJ.com」が選定。田中将大投手が先発1番手に、黒田博樹氏が同5番手に選出されている。
記事によると、選出条件は最低2年間プレーした選手で、抑えは1人で救援枠は数人。「これがヤンキースの2010年代最優秀チーム。マリアーノ・リベラは選出されるも、デレク・ジーターはならず」として、メンバーを挙げている。
○ローテーション
1.マサヒロ・タナカ
記事は「ヤンキースは2014年1月にマサヒロ・タナカと1億5500万ドル(約167億5500万円)で契約合意した際、毎年のようにサイ・ヤング賞を獲る見込みのある投手を獲得したと思っていた。
それは現実になっていない。タナカは(投票で)5位以内に入ったことがない」と説明。「しかし、それでも、ヤンキースは投じた金額に対して、非常に素晴らしい見返りを手にしている。6年間でタナカは2度の球宴出場を果たし、75勝43敗、防御率3.75を記録し、その上ポストシーズンの8登板では防御率1.76としている」と評価している。
4: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 09:44:58.35 ID:UUqi83Frd
ジュエリー田中
6: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 09:45:07.80 ID:8KbdimTKa
ポストシーズンの働きと離脱しないのはすごい
7: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 09:45:12.78 ID:GNe0Wx9/0
さすがやね
11: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 09:45:43.03 ID:4sd0CBQV0
ちなベスト9
○ラインナップ
1.ブレット・ガードナー(左翼手)
2.アーロン・ジャッジ(右翼手)
3.ロビンソン・カノ(二塁手)
4.マーク・テシェイラ(一塁手)
5.ゲイリー・サンチェス(捕手)
6.ディディ・グレゴリアス(遊撃手)
7.アレックス・ロドリゲス(指名打者)
8.カーティス・グランダーソン(中堅手)
9.ミゲル・アンドゥハー(三塁手)
○ラインナップ
1.ブレット・ガードナー(左翼手)
2.アーロン・ジャッジ(右翼手)
3.ロビンソン・カノ(二塁手)
4.マーク・テシェイラ(一塁手)
5.ゲイリー・サンチェス(捕手)
6.ディディ・グレゴリアス(遊撃手)
7.アレックス・ロドリゲス(指名打者)
8.カーティス・グランダーソン(中堅手)
9.ミゲル・アンドゥハー(三塁手)
25: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 09:47:26.99 ID:MWklOlMzr
>>11
一年しか働いていないアンドゥーハ入るのおかしいやろ
一年しか働いていないアンドゥーハ入るのおかしいやろ
191: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:08:29.57 ID:5IZHX5iX0
>>11
黒田がいた頃のメンツやねー
黒田がいた頃のメンツやねー
256: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:19:01.19 ID:3KamUL0s0
>>11
思ったよりしょぼいな
やっぱり暗黒やな
2000年代だとすごい華がありそう
思ったよりしょぼいな
やっぱり暗黒やな
2000年代だとすごい華がありそう
13: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 09:45:48.83 ID:Pchb+rdlp
なんだかんだで長く投げたからね
ようやっとる
ようやっとる
15: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 09:46:19.27 ID:4sd0CBQV0
2番手以降のローテ
2.CC・サバシア
3.ルイス・セベリーノ
4.アンディ・ペティット
5.ヒロキ・クロダ
2.CC・サバシア
3.ルイス・セベリーノ
4.アンディ・ペティット
5.ヒロキ・クロダ
18: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 09:46:42.77 ID:Aw8SaDdzp
黒田が地味にすごいのが草
20: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 09:47:04.48 ID:xHq7asAu0
黒田はここでもまた5位という絶妙なラインにいるの草
29: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 09:48:11.22 ID:i4Z6pHgl0
200イニング投げたことないやつが1位でええんか
30: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 09:48:12.04 ID:drzOYKfu0
しれっとベンチにイチローいて草
38: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 09:50:20.80 ID:Kn64vas40
1回くらい圧倒的なシーズンを見せてほしい
395: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:36:06.00 ID:cfE+voxH0
>>38
肘やってもうてるからなあ
肘やってもうてるからなあ
40: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 09:50:31.03 ID:y3k/dijqM
黒田とかいうやべーやつ
41: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 09:50:41.25 ID:6UQyjvuQd
野球そんな詳しくないけどマー君て実績と所属チーム見たら歴代最高レジェンドぶっちぎりな気がするんやけどあんまそんな雰囲気ないように見えるんやけど気のせいか?
45: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 09:51:10.75 ID:6UQyjvuQd
>>41
日本人の中でが抜けてた
日本人の中でが抜けてた
64: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 09:53:43.45 ID:Xx8O3Goc0
>>45
日本では歴代1位レベルでもメジャーだと中の上レベルだったって感じやな
日本の野球史では間違いなく歴代三本の指に入る投手ではある
日本では歴代1位レベルでもメジャーだと中の上レベルだったって感じやな
日本の野球史では間違いなく歴代三本の指に入る投手ではある
44: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 09:51:04.90 ID:TFKSsEk3a
毎年2桁勝ってるの田中だけだからね
しゃーない
しゃーない