
引用元スレ:三国志の蜀がやらかした三大失態 関羽荊州、馬謖登山
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577902547/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577902547/
1: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 03:15:47.18 ID:zSjLZZpNa
あともう一つは?
2: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 03:16:47.94 ID:sLSuExNC0
献帝死亡説
44: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 03:35:26.18 ID:b8s7sQ9b0
>>2
これ
これ
3: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 03:16:56.46 ID:l7+NTJAG0
劉禅助けた趙雲
4: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 03:17:21.09 ID:02+mORlv0
趙雲「なんやろなあ…」
6: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 03:18:03.94 ID:2DNF1lf/p
劉備呼び寄せたこと
7: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 03:18:27.45 ID:HQFcyMr10
劉備夷陵
13: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 03:20:19.94 ID:/6fd12Qk0
>>7
これ
これ
8: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 03:18:44.04 ID:QEMWNzNt0
費禕泥酔(刺殺
10: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 03:19:02.38 ID:Rlat0w9U0
髭の曹操見逃し
創作なんかは知らん
創作なんかは知らん
11: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 03:19:07.59 ID:tNG1d9YT0
関羽荊州も夷陵敗戦も幹部が死に過ぎ
12: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 03:19:24.35 ID:yPUpLldGa
荊州貰ってたらガチれたやろ
14: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 03:21:16.96 ID:rnCbU6lG0
諸葛亮劉禅擁立
15: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 03:21:28.46 ID:J1F1Tc4E0
魏延冷遇
17: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 03:22:14.19 ID:QEMWNzNt0
李厳さぼり
19: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 03:22:41.83 ID:SXbAybdQ0
劉禅の何が悪いねん
20: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 03:22:54.95 ID:0zFSixs/M
関羽ってなんで負けたん?
24: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 03:23:40.90 ID:sLSuExNC0
>>20
髭が濡れたら力出ないのに水攻めした
髭が濡れたら力出ないのに水攻めした
33: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 03:29:31.72 ID:4Bnca1L30
>>20
兵糧
あとは周囲を魏呉に囲まれてた
兵糧
あとは周囲を魏呉に囲まれてた
36: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 03:32:20.06 ID:4ppzMdZ30
>>20
呉を侮辱して魏と呉の両面を敵に回した
呉は弱虫だから攻めてこないと確信して魏に攻め込んだら後ろから呉にやられた
呉を侮辱して魏と呉の両面を敵に回した
呉は弱虫だから攻めてこないと確信して魏に攻め込んだら後ろから呉にやられた
39: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 03:33:00.53 ID:sTF75Rzod
>>20
見通し甘過ぎ孫権をもっと上手いこと丸め込む必要があった
見通し甘過ぎ孫権をもっと上手いこと丸め込む必要があった
21: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 03:22:58.76 ID:M2AKP6Hg0
やっぱ陸遜って神だわ
25: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 03:24:20.88 ID:tNG1d9YT0
全てにおいて万能なのにいい加減の気質を持つ廟堂ナンバー2李厳
前線で使えばよかったんですかね
前線で使えばよかったんですかね
27: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 03:26:29.34 ID:lXYIeXSe0
曹操の部下になってたらどうなったんや?
29: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 03:28:21.42 ID:4Bnca1L30
荊州を早めに返さなかったこと
30: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 03:28:25.39 ID:T7NKClyka
夷陵は荊州組と黄権失ったのが致命的過ぎる
32: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 03:29:13.02 ID:olt18wMYa
呉と揉めた
37: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 03:32:56.18 ID:sgD+C7ad0
猛達とかいう関羽に援軍出さないマン
40: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 03:33:08.33 ID:4Bnca1L30
荊州分割を早々に行って呉の気分を損ねず
呉と連携して益州、荊州、揚州の三方面から魏に対抗する
そうすればもうちょっと延命できたかもね
呉と連携して益州、荊州、揚州の三方面から魏に対抗する
そうすればもうちょっと延命できたかもね
56: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 03:40:12.73 ID:iah55uLx0
>>40
それでも結局呉は敵になるよあそこ場所が良すぎる
それでも結局呉は敵になるよあそこ場所が良すぎる
41: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 03:33:21.30 ID:IQCKCRrG0
魏延誅殺
42: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 03:33:48.82 ID:32qlOZ/ka
関羽とかいう理想の上司
43: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 03:33:51.37 0
諸葛亮
「まず荊州を獲ります、孫権は何も言ってきません」
「次に益州を獲ります、孫権は何も言ってきません」
「二方面から曹操を攻めます、孫権もこちらの都合に合わせて攻撃してくれます」
こういう絵空事を真に受けたこと
「まず荊州を獲ります、孫権は何も言ってきません」
「次に益州を獲ります、孫権は何も言ってきません」
「二方面から曹操を攻めます、孫権もこちらの都合に合わせて攻撃してくれます」
こういう絵空事を真に受けたこと
47: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 03:37:27.15 ID:4Bnca1L30
>>43
二宮の変で評判悪いとはいえ曹操が評価するような若い頃の孫権を甘く見過ぎだよな
都督の人選とか孫権の力量が光るけど諸葛亮の人の見る目のなさがわかる
二宮の変で評判悪いとはいえ曹操が評価するような若い頃の孫権を甘く見過ぎだよな
都督の人選とか孫権の力量が光るけど諸葛亮の人の見る目のなさがわかる
45: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 03:36:53.32 ID:9COAA8K/0
孔明GM就任