
引用元スレ:【悲報】織田信長を明智光秀が謀叛した理由、未だにわからない
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577874733/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577874733/
1: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:32:13.16 ID:I6OpAgCwa
何百年議論して決着つかんねん
9: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:34:14.47 ID:9ZTckNQ40
領地没収されたんやろ?
64: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:44:57.88 ID:+IX9LGrGa
>>9
されてないで?
仕事成功したらその地方の責任者に昇進転属て言うただけや
されてないで?
仕事成功したらその地方の責任者に昇進転属て言うただけや
649: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 20:19:40.96 ID:BM1Vjlund
>>64
実質没収やん
実質没収やん
10: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:34:31.14 ID:bYMecru2p
ゲーム化するためやろ
13: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:35:32.29 ID:cfJ2k/C/0
怨恨説
秀吉黒幕説
家康黒幕説
辺りが有力説やね
秀吉黒幕説
家康黒幕説
辺りが有力説やね
23: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:38:05.26 ID:6CZ2QqwX0
>>13
秀吉黒幕も家康黒幕もねえよ
秀吉黒幕も家康黒幕もねえよ
72: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:45:36.20 ID:d+SYXUg2d
>>13
最近はただの鬱病説
あと足利義昭説と長宗我部説
最近はただの鬱病説
あと足利義昭説と長宗我部説
117: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:49:02.64 ID:NfbuMXC40
>>13
朝廷黒幕説は?
朝廷黒幕説は?
123: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:49:49.22 ID:1eVotS9ya
>>13
毛利に声掛けせなかんから秀吉は無さそうだけどなぁ…
毛利に声掛けせなかんから秀吉は無さそうだけどなぁ…
506: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 20:12:40.16 ID:JoUZcVBu0
>>13
秀吉家康はありえないで
秀吉家康はありえないで
693: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 20:22:18.74 ID:rjzfViepM
>>13
今は足利説が有力やろ
てかほぼあれで確定やんか
今は足利説が有力やろ
てかほぼあれで確定やんか
14: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:35:51.62 ID:p/vNPWbM0
魔が差したんやろ
15: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:36:27.90 ID:+q5DQbws0
歳が歳やからな
19: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:37:30.56 ID:6CZ2QqwX0
分かるわけがない
本能寺から山崎まで11日しかない
多分未来永劫分からん
本能寺から山崎まで11日しかない
多分未来永劫分からん
20: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:37:33.79 ID:nxvXpBta0
足利尊氏「気持ち分かる~」
21: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:37:39.20 ID:PiKJVVN8r
その後の計画の無さからみて
その場のノリとかやろ
その場のノリとかやろ
22: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:37:57.50 ID:8vWJVGBK0
なんとなく今なら俺天下取れんじゃね?って思ったんやろ
28: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:38:54.66 ID:I6OpAgCwa
永遠のオモチャなんかな
32: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:39:25.30 ID:WF7UEyUx0
義昭黒幕
34: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:39:38.64 ID:RZX6PCkQa
家康もてなすのに前回しょぼくて怒られたからめっちゃ豪華にしたらそれはそれで怒られたからキレたんやで
35: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:39:40.82 ID:qaefWsB30
急に信長が(本能寺に)泊まったから
38: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:39:48.17 ID:G5a+zTts0
「年老いた自分が天下取れるチャンスがあるとしたら今しかねぇ!」
って思い立った説が有力じゃないの?
って思い立った説が有力じゃないの?
42: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:40:28.50 ID:1eVotS9ya
ワイは本能寺行ったらすでに燃えてた説すき
754: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 20:26:28.27 ID:Oa/2mebs0
>>42
草
草
48: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:41:33.54 ID:FMuMYiOw0
普通に野心でええんちゃう?
深く考えすぎやで
深く考えすぎやで
51: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:42:37.13 ID:W8Hw9Opq0
光秀(今急に信長討ったらどうなるんやろ…)
54: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:43:35.32 ID:Mni1kfct0
>>51
草
草
55: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:43:45.92 ID:I6OpAgCwa
>>51
これもありそう
これもありそう
229: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:57:56.18 ID:l5LURneyM
>>51
これやね
これやね
629: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 20:18:32.55 ID:UaN1ZXy8p
>>51
これでええやろもう
これでええやろもう
60: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:44:34.75 ID:Mni1kfct0
ドッキリ大成功!の札を出すのが遅れた
66: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:45:00.06 ID:WF7UEyUx0
四国征伐を止めるのに襲うしかなかった
信長の首さえあればうまくいったのに火放って自害されたからすべて計画が狂った