
引用元スレ:【純愛】イチローさん、川崎の面倒を見るぐう聖だった
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577638968/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577638968/
1: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 02:02:48.08 ID:j9FtqFNVa
2: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 02:03:13.71 ID:j9FtqFNVa
11: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 02:05:49.26 ID:yURcbOl1a
>>2
ここのシーンなんか泣けた
ここのシーンなんか泣けた
324: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 03:01:08.97 ID:CtsZrgwr0
>>2
イイハナシダナー
イイハナシダナー
5: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 02:04:21.98 ID:ORA+L8yia
川崎の特番見ててキツかった
7: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 02:04:47.90 ID:MY5fVbIP0
これ最新のやつ?
9: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 02:05:20.76 ID:FGU97Euta
>>7
一昨日やってたやつ
一昨日やってたやつ
8: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 02:05:01.51 ID:pzu+R8mja
結局来年もドラゴンズなんかね
10: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 02:05:48.86 ID:j3gY83/m0
うっわ見逃してもうた
おもろかったか?
おもろかったか?
12: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 02:06:28.76 ID:yURcbOl1a
>>10
面白くはないかな
川崎の闇を知ったし野球の残酷さがわかった
でもイチローのシーンとか若手育成シーンはよかった
面白くはないかな
川崎の闇を知ったし野球の残酷さがわかった
でもイチローのシーンとか若手育成シーンはよかった
18: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 02:07:29.78 ID:V0DWlXDva
この感じマーリンズイチロー思い出した
20: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 02:08:34.73 ID:YsqVY6Yy0
何年か前の年末にやってたイチローの特番で最後鐘がなる中イチローが遠くに歩いて行って番組終了するやつあったよな?
あれの悲壮感ヤバかった記憶
あれの悲壮感ヤバかった記憶
25: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 02:09:41.02 ID:o8xfhtxea
>>20
NHKのドキュメンタリーはどれもバッドエンドや
今年のイチローの番組も最後バッドエンドやったし
NHKのドキュメンタリーはどれもバッドエンドや
今年のイチローの番組も最後バッドエンドやったし
26: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 02:09:53.72 ID:odcp7Ikfa
>>20
野球選手としての終わりが近い、死に方を考えてるみたいなこと言ってたやつだよな
野球選手としての終わりが近い、死に方を考えてるみたいなこと言ってたやつだよな
79: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 02:19:28.97 ID:Jgdc0iJ30
>>20
最後に、一弓に笑いながら「行ってくるよ~」みたいに声かけてから走り始めて画面から消えて行くシーンのやつなんか寂しかったわ
最後に、一弓に笑いながら「行ってくるよ~」みたいに声かけてから走り始めて画面から消えて行くシーンのやつなんか寂しかったわ
83: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 02:20:06.55 ID:0gxpIbSva
>>79
あの嘘くさい笑い方辛かったな
あの嘘くさい笑い方辛かったな
34: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 02:11:43.79 ID:yecfMk9t0
気になりすぎて見れてないやん
75: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 02:18:59.39 ID:s5eRS4Ow0
日本→アメリカの環境変化には耐えられたのにアメリカ→日本の環境変化には耐えられなかったのか
そら辛いわ