maxresdefault





引用元スレ:オリックス「A・ジョーンズ効果で観客動員は200万人を超える。」 近年最高は2016年の179万人
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577499591/







1: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 11:19:51.01 ID:C7iiwe/i0
オリックス 新助っ人・ジョーンズで観客動員200万人超えだ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191228-00000019-dal-base

超大物助っ人の受け入れ態勢を着々と整えている。
1月末の来日に備え、大々的な入団会見の場所選定に入った。
関西国際空港近くのホテルが候補となっているが、ホテルの一室を借り切っての新外国人の入団会見は球団では異例で、力の入れようが分かる。

湊社長は「観客動員への期待も大きいですね。
オリックスファンだけでなく、野球ファンにたくさん来てもらえるのではないか」と話した。

観客動員の過去最多は、日本一となった1996年の179万6000人。
05年の実数発表以降では、16年の179万4475人。超大型補強が悲願の200万人達成を後押しする。

オリックスホーム観客動員数
2016年:1,794,475 人
2017年:1,608,751 人
2018年:1,625,365 人
2019年:1,733,998 人

3: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 11:21:50.53 ID:ejU6Qvoad
オリファン「A . ジ ョ ー ン ズ ?」

5: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 11:23:07.89 ID:BREV4hfR0
日本人「野球?」

6: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 11:23:18.21 ID:M/tkG0Rb0
2016年って何かあった?

18: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 11:28:41.84 ID:fn6JPhL20
>>6
糸井の最終年だった

11: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 11:25:41.04 ID:8Ta8DtiO0
そんな人気ある選手じゃないだろ

16: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 11:28:00.77 ID:I3KqcKPf0
昔は130試合やろ?
それで動員負けてるのは一体どういう

21: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 11:29:48.78 ID:T23Tq20D0
まぁ勝てば関西の野球好き考えたら
あと20万30万はクリアできるやろ勝てばいうのが一番問題やが

24: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 11:31:03.36 ID:kmh5J7qC0
ジョーンズよりボーアの方が有名になるのが関西

26: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 11:31:42.50 ID:fMAXhJkK0
名前だけで集客するならイニエスタくらいの知名度は欲しいよな

27: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 11:31:49.58 ID:uDu78NTE0
言うほど日本の野球ファンがアダムジョーンズ知ってるか?

31: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 11:32:53.62 ID:JyHM+Uz10
メジャーとか知らんし
吉田の打撃の方が見たいわ

32: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 11:32:58.01 ID:qJzHhWeCH
AJとAJってどっちが上なん?

33: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 11:33:04.96 ID:OlUbA3zoa
外国人にそこまでの集客力あるかね

39: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 11:34:25.79 ID:bLPai1yX0
アダジョーにそんな集客力ねーよ

41: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 11:34:52.35 ID:I3KqcKPf0
外人で集客増えそうなのってどのラインからやろ