no title





引用元スレ:【悲報】イチロー「筋トレやってはダメ。トラとかライオンって筋トレしてます?」
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577496971/







1: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 10:36:11.24 ID:bJdeS2IJ0
no title

no title

no title

no title

2: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 10:36:45.75 ID:Q+LD2af20
自重ならいいってことだよね

4: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 10:37:21.48 ID:bJdeS2IJ0
no title

no title

166: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 11:06:25.22 ID:dBtLWy6S0
>>4
これでもマジよなぁ
成長期過ぎた後の大幅な体重増量はスペランカー製造マシーンになる
柳田とか清原とか
おかわりみたいに幼少期からデブなら問題ないが

181: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 11:10:14.12 ID:jZK/BJFf0
>>166
ナチュラルにデカいってのと作ったデカさの違いだからねぇ
柳田は凄い身体しているけども基本的に細い骨格だろうから、今後はその辺の
身体適正に合った肥大プログラム考えましょうって感じになるのかもしんないね

6: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 10:37:46.43 ID:W5btCZn1p
ここまでやる必要はないってことやろ
no title

8: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 10:39:08.29 ID:z/QOCAoN0
いらんな
じゃれ合いながら狩りのトレーニングしかしとらんやろあいつら

9: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 10:39:14.90 ID:02FYmFs5M
そんなもん競技にもよるやろ あとこれみたいに走るヒッターはいらんけど、ブンブン振り回すホーマーはまた話変わるし

21: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 10:41:22.21 ID:bJdeS2IJ0
>>9
筋トレするとスイングスピードが落ちるんやで

19: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 10:41:15.45 ID:GBMjrXo9M
ライオンとかもトレーニングすればもっと凄いんちゃうの?
競走馬はトレーニングして潜在能力を最大限に発揮させとるわけやし

20: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 10:41:18.15 ID:sVew1wjC0
ライオンに意志があったらやるやろ

24: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 10:41:46.35 ID:aZduqFFQp
天性のバットコントロール持っとるやつやしな

25: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 10:42:03.10 ID:vHf9+Z4u0
野球選手として生きるならっていう話なん?
これだけやとようわからん

27: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 10:42:38.95 ID:1bY7333j0
トラとライオンは野球しねえよって返し見たときは素直に感心した

28: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 10:42:46.29 ID:QBmrSzdE0
バッティングや走り込みも十分トレーニングだろ

35: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 10:43:55.31 ID:sVew1wjC0
でも野球は肩の外旋筋に異常な負荷かかるやん
あれ鍛えないと死ぬやろ

42: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 10:45:32.70 ID:QxFCghHF0
むやみやたらに増量せんで、自分のスタイルに合わせたバランスのいい筋トレしろってことけ?

45: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 10:46:15.55 ID:4xak99Yv0
野球の練習してれば必要な筋力は自然と鍛えられる、みたいな?

57: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 10:48:52.39 ID:9UzcT8Ta0
初動負荷トレーニングとかいうの散々やってるやろ

58: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 10:48:58.42 ID:/jFAuHSF0
イチローも筋トレしてる定期