
引用元スレ:【朗報】阪神新外国人エドワーズ、ガチのマジでジョンソンの再来
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576951867/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576951867/
1: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 03:11:07.71 ID:vb4oNiYrp
阪神が21日に来季の選手契約を締結したジョン・エドワーズ投手。キャリア255試合の登板がすべて中継ぎのスペシャリストで、退団が濃厚となっているジョンソン、ドリスの後釜として期待される。
では、どんな選手なのか? 今季58試合登板、40ホールド、防御率1.38と抜群の好成績を残したジョンソンと今季の投球データから比較。その実力を紐解いてみたい。
31歳のエドワーズはアメリカ出身の196センチ右腕。2006年に外野手としてドラフト指名されると、2011年から投手に転向。2014年にメジャーデビューし、今季はインディアンスで9試合登板して2勝0敗、防御率2.25。メジャー通算49試合で2勝0敗、防御率3.67の成績を残している。
持ち球は速球、スライダー、カーブの3球種。平均球速93.4マイル(約150.3キロ)の速球と86.5マイル(約139.3キロ)の高速スライダーで空振りを奪うスタイルだ。
今季は速球が51%、スライダーが40.6%、カーブが8.4%であったことから、速球とパワーカーブで圧倒したジョンソンとは変化球のバリエーションが大きく異なる。
では、どんな選手なのか? 今季58試合登板、40ホールド、防御率1.38と抜群の好成績を残したジョンソンと今季の投球データから比較。その実力を紐解いてみたい。
31歳のエドワーズはアメリカ出身の196センチ右腕。2006年に外野手としてドラフト指名されると、2011年から投手に転向。2014年にメジャーデビューし、今季はインディアンスで9試合登板して2勝0敗、防御率2.25。メジャー通算49試合で2勝0敗、防御率3.67の成績を残している。
持ち球は速球、スライダー、カーブの3球種。平均球速93.4マイル(約150.3キロ)の速球と86.5マイル(約139.3キロ)の高速スライダーで空振りを奪うスタイルだ。
今季は速球が51%、スライダーが40.6%、カーブが8.4%であったことから、速球とパワーカーブで圧倒したジョンソンとは変化球のバリエーションが大きく異なる。
2: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 03:11:24.44 ID:vb4oNiYrp
一方で、速球の球質はジョンソンを上回る。今季のエドワーズの速球の平均球速は93.4マイル(約150.3キロ)で回転数は2444。来日前年のジョンソンの平均球速は93.6マイル(約150.6キロ)、回転数は2300だったことからキレのある速球は期待できそうだ。
また、マイナー3Aでの奪三振率11.4もジョンソンの3Aでの11.91とほぼ同じ高水準。四球率は4.8と、3.97だったジョンソンよりは四球で走者を溜める傾向がある。
さらにゴロ/フライ比率0.91、被打率.228も、ジョンソンのゴロ/フライ比率0.84、被打率.236と近い。この数字から三振を奪うフライボール型で、ヒットもあまり許さないタイプであることがわかる。
阪神は球団史上最多の外国人8人体制で、4つの枠を争うことになる。エドワーズは熾烈な争いを制して、今夏のオールスター戦にも選出されたジョンソンのような活躍をできるのか注目だ。
また、マイナー3Aでの奪三振率11.4もジョンソンの3Aでの11.91とほぼ同じ高水準。四球率は4.8と、3.97だったジョンソンよりは四球で走者を溜める傾向がある。
さらにゴロ/フライ比率0.91、被打率.228も、ジョンソンのゴロ/フライ比率0.84、被打率.236と近い。この数字から三振を奪うフライボール型で、ヒットもあまり許さないタイプであることがわかる。
阪神は球団史上最多の外国人8人体制で、4つの枠を争うことになる。エドワーズは熾烈な争いを制して、今夏のオールスター戦にも選出されたジョンソンのような活躍をできるのか注目だ。
3: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 03:11:41.57 ID:vb4oNiYrp
4: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 03:11:57.30 ID:82APOQbn0
外国人ニキが全然タイプちゃうって言ってるで
5: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 03:12:34.75 ID:P6YRrEqn0
エドワーズの紹介文だけ読むと良いこと書きすぎてるから一言も触れてない制球力に問題があるなこれは
6: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 03:12:41.38 ID:X4yH/EQsp
ほんま阪神は外人投手だけは取るの上手いな
7: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 03:13:47.41 ID:MbjY19hb0
野上も回転数褒められてた気がする
13: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 03:15:48.61 ID:XD4oIwy90
>>7
野上は球が遅すぎる上に変化球も微妙やからな
野上は球が遅すぎる上に変化球も微妙やからな
17: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 03:17:12.91 ID:G93z9Or10
>>7
野上のストレートは実際球速の割に悪くないと思う
スライダー打たれてるのよく見るわ
野上のストレートは実際球速の割に悪くないと思う
スライダー打たれてるのよく見るわ
8: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 03:14:37.68 ID:4gLQ4F6tp
劣化してるらしいやん
10: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 03:15:24.56 ID:5rrewSiap
今年の阪神のMVPはジョンソンか藤川だと思う
11: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 03:15:31.53 ID:G93z9Or10
~~の再来とかいう地雷ワード
使うんやめたら?
使うんやめたら?
12: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 03:15:32.70 ID:DSl7Kp6k0
この球団毎年〇〇の再来言ってんな
16: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 03:17:11.61 ID:jt5eWlXn0
桧山の再来 大山
23: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 03:19:10.49 ID:JtFl2vxRa
>>16
桧山バカにしすぎやろ
関本の再来やで
規定到達する関本
桧山バカにしすぎやろ
関本の再来やで
規定到達する関本
18: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 03:17:41.26 ID:DSl7Kp6k0
そのうち広島みたいにジョンソンコレクションしそうやな
19: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 03:17:47.74 ID:CBAcPRJL0
まあ流石に今年のジョンソンレベルは無理やろけどそこそこはやるやろ
21: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 03:18:10.86 ID:Dy4YDlku0
球が合うかどうかやろ
22: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 03:18:35.31 ID:rJGaVRfJa
ジョンソンと比べたら変化球がめちゃめちゃ劣ってるってよ
25: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 03:20:06.02 ID:IQQC0MEa0
>>22
こいつのスライダーエグいで
ジョンソンのカーブは特殊なレベルやけど総合力なら似たレベルかと
こいつのスライダーエグいで
ジョンソンのカーブは特殊なレベルやけど総合力なら似たレベルかと
24: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 03:20:00.60 ID:ynJ6WyoI0
なんで西武とかヤクルトはこのレベルの選手とらないんだ?あの2チーム指標見ただけでわかるノーコン三振取れないのばっかとってるけど
27: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 03:22:40.50 ID:XD4oIwy90
>>24
先発やからやろそれは
先発やからやろそれは
31: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 03:26:16.96 ID:CAjSxo9Qr
流石に阪神ファンもドリスジョンソン両方抜けるとは思わなかっただろうな
38: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 03:28:31.82 ID:IQQC0MEa0
>>31
先発と野手外人入れるには優先度下げないとあかんからな
むしろ中継ぎに二枠も使ってたのは勿体無かった
先発と野手外人入れるには優先度下げないとあかんからな
むしろ中継ぎに二枠も使ってたのは勿体無かった
36: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 03:28:12.46 ID:s+7hQhio0
阪神の外国人リリーフPはよくメジャー戻る印象ある
アッチソンくらいしか思い浮かばんけど
アッチソンくらいしか思い浮かばんけど