43ABC803-F7BE-4B41-8A8E-5AB4DBAD8896





引用元スレ:達川氏「バレンティンが後ろにいれば柳田は40盗塁出来る」
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576485490/







1: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 17:38:10.62 ID:OKdTQZfs0

2: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 17:38:29.47 ID:ubpoNhfmd
遠回しの山田ディス

3: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 17:38:35.69 ID:OKdTQZfs0
 そんな中、柳田の「40―40」達成に「解説者人生をかけてもええよ」と言うのが、
現役時代に名捕手として鳴らし、元広島監督でソフトバンクではヘッドコーチも務めた達川光男氏(64)だ。
ヤクルトを自由契約となったウラディミール・バレンティン外野手(35)のソフトバンク入団が決まり
「バレンティンが柳田の後ろを打つなら40盗塁は十分にいけるよ。
その後ろにデスパイネやグラシアルとか一発のある強打者が並べば無走者時の柳田への攻め方も変わる。
簡単に四球OKとはいかんよ。バレンティン効果を多角的に見れば、柳田の40―40は現実的な話になってくる」と続けた。

4: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 17:39:09.03 ID:OKdTQZfs0
 柳田にとっては広島商の先輩にも当たる達川氏は具体的な根拠も示す。

「バレはスイングした後に右手を離すんよ。過去に振り終わりのバットが捕手の後頭部に当たって負傷させたこともある。
バレは背丈があってリーチが長い分、同じような傾向の選手よりも恐怖心が強くなるんよ。
怖いから捕手は50センチは下がる。そりゃ走りやすいよの」

 本塁―二塁間は約39メートルある。捕手が50センチ後ろに構えることで二塁への送球にタイムラグが生じ、
“タッチの差”で盗塁の成功確率が上がるというわけだ。
事実、現場には「山田哲人(ヤクルト)が3度もトリプルスリーを達成できた大きな要因はバレンティン」との声もある。
これはセ・リーグの主戦級捕手たちの証言だ。

10: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 17:40:25.18 ID:w+WjFWs6d
>>4
ストレートに山田ディスってて草

5: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 17:39:15.82 ID:iP7P4+Qnp
んで、けっきょく何が言いたいんや?こいつは

9: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 17:39:56.70 ID:w+WjFWs6d
>>5
山田のトリプルスリーは狭い神宮とバレンティンの捕手バット殴りのおかげ

6: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 17:39:33.26 ID:0CWxOq2Od
>柳田の「40―40」達成に「解説者人生をかけてもええよ」と言う


7: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 17:39:34.81 ID:jmOAzSXu0
スペだしもう走る気はないだろ

23: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 17:43:35.06 ID:xx2xFrDxa
>>7
この記事で盗塁はキャリアハイ目指す言うとるぞ

8: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 17:39:55.70 ID:BT0f93XM0
スペるから工藤が走らせんやろ

11: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 17:40:36.42 ID:k4tVWcGp0
捕手破壊力ならデスパイネと大してかわらんやろ

12: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 17:40:38.84 ID:YfKKW0b+p
柳田走塁でやらかしたのにもうそんな走らんやろ

13: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 17:40:40.43 ID:FnYfeNphd
実際バレンティンがいない時の山田の成功率低いからな

来年の山田が楽しみだわ

14: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 17:40:41.00 ID:NxJV3wBW0
バレンティンほぼいない年に山田トリプルスリーやってるんだが

15: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 17:40:46.79 ID:0cuTlW9M0
デスパも捕手殴るぞ

16: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 17:41:20.29 ID:qDe0VghYp
プロ野球関係者みんな知ってるんやな

17: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 17:41:59.14 ID:H7TzBcVS0
両方がスタメンで出場できるかも怪しい

18: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 17:42:22.79 ID:Nifbckega
40本打つほうがハードル高いだろ柳田は

19: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 17:42:31.58 ID:1FMLhVGL0
畠山が4番やってた年に山田トリプルスリーしてなかった?

20: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 17:42:56.78 ID:y4leo4Ih0
バレンティンだとキャッチャーは50センチ後ろに移動するんか

21: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 17:43:04.45 ID:/Mz4TVE20
レフトやライトに鈍足外人守ってたら
ますますスペって終了

28: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 17:43:59.10 ID:xx2xFrDxa
>>21
柳田は守備やる気ないから問題ないぞ

24: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 17:43:41.29 ID:i0HU+5BOd
https://twitter.com/N_Yuuki1211/status/1132216199037612032?s=19


今年も山田盗塁してバレンティンがキャッチャー殴りやってたんだな
そらキャッチャーも後ろに下がるわな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

25: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 17:43:41.82 ID:zZp854nR0
どうせスペるし来年も規定のらんでしょ

26: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 17:43:43.59 ID:I09IZS2Nd
山田のインチキ盗塁って球界では常識なんやね
来年以降は盗塁数激減するやろな

27: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 17:43:50.13 ID:YGMZ9+NVa
まずはフルで出て40本打って

29: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 17:44:01.30 ID:w+mbZb2h0
後ろが誰かよりスペるかどうかやろ

30: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 17:44:05.98 ID:lVDl++1i0
??「ちょろちょろすんな!」

31: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 17:44:08.20 ID:JUwkM4K30
山田の盗塁キャリアハイってバレンティンが怪我でほぼシーズンいなかった2015年だろ

32: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 17:44:17.46 ID:xsFdQiPb0
バレがほとんどいなかった2015の山田の盗塁数他と大して変わらんやん

33: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 17:44:21.29 ID:NMfSEV+A0
試合出れるんかな

34: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 17:44:21.89 ID:rfilOYuV0
タッツの解説者人生とかこれまでに賭けられ過ぎててベット拒否されそう

35: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 17:44:25.01 ID:6PbnENhSd
デスパイネの時40盗塁いけましたか?

36: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 17:44:25.83 ID:890KTioid
来年もスペります宣言かな

37: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 17:44:26.07 ID:dIDL89yK0
ケガする役立たずはいらない

38: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 17:45:05.41 ID:UP0ULsZxd
40盗塁とか怪我するだけやん
しなくていいぞ

39: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 17:45:44.77 ID:MdFiXzhC0
バットで後頭部殴られるからキャッチャー後ろで取らなあかんから盗塁余裕やで

40: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 17:46:17.30 ID:tT336nMxd
まあ山田は有利だったよな