no title





引用元スレ:たまには野球のグローブについて語りたい
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576355159/







1: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:25:59.62 ID:I85LbqXy0
ワイが使ってるのはゼットやで~

2: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:26:34.10 ID:I85LbqXy0
使ってるグローブの種類

3: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:27:08.02 ID:IUc+UL9k0
ワイの時はメーカーこだわる奴は皆久保田スラッガーやったんやが今もそうなんか

6: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:27:42.32 ID:I85LbqXy0
>>3
内野といえばクボスラやな
なんでもいい人はミズノ

5: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:27:26.98 ID:VCIsE6aC0
ワイは久保田スラッガー

8: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:28:28.92 ID:I85LbqXy0
>>5
久保田スラッガーのファーストミットがほしいところやわ
内野もやが

9: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:28:40.07 ID:CE0t2g1C0
ワイはウィルソン
ちな軟式

13: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:29:33.04 ID:I85LbqXy0
>>9
ウィルソンはすっかり外野のイメージや

10: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:28:50.00 ID:IM1o3fZf0
ワイはマークパンサーや

14: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:29:44.49 ID:I85LbqXy0
>>10
なんや

11: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:28:58.05 ID:I85LbqXy0
SSKのグローブ使ってる人は玄人感あるよな

12: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:29:07.96 ID:CI5vOgsn0
高校の時はミプロのオーダー使ってたわ

15: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:30:05.95 ID:I85LbqXy0
>>12
刺繍のんか
高かったろうな

18: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:30:41.15 ID:CI5vOgsn0
>>15
6万近くしたで、小学校からの貯金で買ったわ

21: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:31:43.12 ID:I85LbqXy0
>>18
えらいな

17: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:30:40.09 ID:I85LbqXy0
最近はアップセットなるメーカーが出てきたみたいで流行ってる

19: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:31:03.92 ID:V+Yc+Gil0
横綴じのグローブって通っぽくてカッコええ

23: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:32:06.88 ID:I85LbqXy0
>>19
ワイもキャッチャーミットは横派

22: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:31:45.14 ID:PnhrKfC+0
SSKとミズノは色々な意味で安定しててキャラが被る気する

25: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:32:54.59 ID:I85LbqXy0
>>22
でもイメージとしては
ミズノはグラブで
SSKかバット

24: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:32:16.69 ID:IUc+UL9k0
ミズノグローバルエリートの超無難感 

28: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:33:40.20 ID:I85LbqXy0
>>24
グロエリええぞ
ワイも持ってるで
ランバードのワッペンのやつ

26: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:33:21.51 ID:v+6xgxaQ0
ホームセンターのやっすいグローブ
あれ素人でもわかるぐらいに使いづらいな

34: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:34:40.08 ID:I85LbqXy0
>>26
キャッチボール用やからなああれ
プロマークとかもやが

27: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:33:32.91 ID:CI5vOgsn0
ピッチャーやってたけど投手用のグラブは型が十人十色でおもろいわ、結局自分がかっこいいと思えれば良しやろ?

35: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:35:17.72 ID:I85LbqXy0
>>27
ピッチャーは2色だめとか白だめとか色々規定がね

29: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:33:45.68 ID:kO7eUOzQ0
ナイキってまだグラブ作ってる?

30: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:33:56.70 ID:B/wyN9pt0
ミズノのイチローモデルじゃアカンのか?w

39: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:36:18.49 ID:I85LbqXy0
>>30
イチローのだけシルバー加工

31: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:34:00.41 ID:cXv0HzeS0
何だかんだランバードマークのミズノグラブ定着したな

ワイはMマーク派やけど

40: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:36:56.89 ID:I85LbqXy0
>>31
Mマーク時代が長すぎたからねえ

41: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:37:17.22 ID:CI5vOgsn0
no title


ワイのグローブやで

47: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:38:58.20 ID:I85LbqXy0
>>41
ミプロかこれ?

46: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:38:50.38 ID:MvHsMwZp0
久保田スラッガーって軽くてよく馴染むんやけどペラい感じせん?
ウィルソンとか一昔前のSKみたいな武骨なごついグローブがわいは好きやねん

53: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:39:57.21 ID:I85LbqXy0
>>46
それよく聞くな
どうなんやろでも

65: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:43:18.86 ID:MvHsMwZp0
>>53
同じ話グローブ屋のおっさんにしたら一昔前のエスケーはステアじゃなくてキップ使ってたから明らかに違ったらしいで
今はアイピーセレクトくらいやとさ

80: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:48:17.32 ID:I85LbqXy0
>>65
スラッガーも名前が売れてからどうこうとはなんか聞くな、手抜きとかって
アイピーセレクトって品質いいんか つっつくらいしか知らんけど

91: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:53:24.06 ID:MvHsMwZp0
>>80
手抜きとかコスト減とかそういう話ではなくて、何を重視するかみたいやで
柔らかい革を使って芯材厚めに詰めてかっちり縫製すると丈夫でしっかりするかわりになかなか柔らかくならん手に馴染みづらく重いグラブになる
固めの革で薄い芯材、余裕持たせた縫製やと取り回ししやすく軽く早く柔らかくなるグラブになるけどすぐ痛むみたいな

93: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:54:36.55 ID:I85LbqXy0
>>91
スラッガーもブランドやからなあ

49: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 05:39:05.52 ID:icbYiG1P0
野球やんねえけどグローブ欲しいわ
ローリングス欲しい