
引用元スレ:【悲報】タブレット市場さん、iPad一択の独擅場になってしまう...
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576360077/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576360077/
1: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 06:47:57.72 ID:DuRkkF4N0
Androidンゴ...
2: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 06:48:16.61 ID:DuRkkF4N0
iPadとiPhoneは別物
3: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 06:48:38.77 ID:DuRkkF4N0
AndroidタブレットはただのAndroidスマホでかくしただけ
4: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 06:48:51.42 ID:DuRkkF4N0
Androidしっかりせえや
5: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 06:51:10.72 ID:rAUeHowV0
HUAWEI死んだから息しとるのiPadとKindle fireくらいやな
いい加減Nexus7買い替えたいけどもうiPad買うしかないか
いい加減Nexus7買い替えたいけどもうiPad買うしかないか
7: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 06:52:59.28 ID:5M6j7gP50
スマホは泥タブレットは林檎でええねん
10: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 06:54:41.30 ID:DuRkkF4N0
>>7
ワイはこれ
ワイはこれ
8: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 06:53:09.13 ID:m/YcEZ0ld
iPad Proの一番新しいのが安くなったら欲しいわ
11: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 06:54:43.28 ID:0JI5q1zQ0
タブレットとスマートウォッチとワイヤレスイヤホンはAppleの独占やなあ
12: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 06:54:44.90 ID:sMIYy48C0
xperiaってタブ完全に諦めたの?
227: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 07:42:35.78 ID:TY5cPhhG0
>>12
こっちが見放してるわ
こっちが見放してるわ
13: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 06:55:31.34 ID:2qlRUvNlH
弟に7世代のiPad借りたけどあれで3万円代ってすごいな
コスパヤバいわ
コスパヤバいわ
14: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 06:55:51.75 ID:l3SY9qG20
HUAWEIもうダメなんか
この前出たやつ欲しいんやけど
この前出たやつ欲しいんやけど
15: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 06:57:02.59 ID:mkeYh5mL0
無印ipadってペンタブ性能はどんなもんなんやろ?
19: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 06:59:11.09 ID:ZA1seYzo0
>>15
Proと比較してないから何ともやけどガチ絵描きとかじゃなきゃヘーキ
Proと比較してないから何ともやけどガチ絵描きとかじゃなきゃヘーキ
29: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 07:02:44.10 ID:mkeYh5mL0
>>19
ガチやないけど道具だけはそれなりのもの欲しいやで
てかipadより液タブのが高いってのが納得できん
ガチやないけど道具だけはそれなりのもの欲しいやで
てかipadより液タブのが高いってのが納得できん
37: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 07:05:02.07 ID:ZA1seYzo0
>>29
じゃあProやね
じゃあProやね
55: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 07:12:34.44 ID:NlYW6Iwsd
>>47
お絵かき用途ならやめとけ
画面とペン先の視差がかなり気になる
お絵かき用途ならやめとけ
画面とペン先の視差がかなり気になる
60: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 07:14:22.50 ID:ZA1seYzo0
>>55
これは確かに慣れとセンスの問題になってくるよな
これは確かに慣れとセンスの問題になってくるよな
94: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 07:21:18.09 ID:3gzkoUF8M
>>55
airならproと視差一緒やぞ
airならproと視差一緒やぞ
110: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 07:23:14.76 ID:0JI5q1zQ0
>>94
視差クリアしてるのはProシリーズとAir2、新Airやな
Pro旧型と新Airの差はリフレッシュレート
視差クリアしてるのはProシリーズとAir2、新Airやな
Pro旧型と新Airの差はリフレッシュレート
116: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 07:24:21.98 ID:vPZUkGne0
>>110
最大の差はPencil第2世代の対応やな
この差がでかすぎる
最大の差はPencil第2世代の対応やな
この差がでかすぎる
32: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 07:04:18.78 ID:8WrdSj8o0
iPadのエクセルがもっと使いやすかったらなー
49: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 07:09:26.30 ID:DuRkkF4N0
Pro使い始めて1週間やけどいい買い物したわ
Android5時代の電池終わりかけのボロい機種使ってるから買い替えたい。中華以外だとないから困る