favicon





引用元スレ:日本で大活躍!メジャーいくでえ!!!!(29歳)←わかる
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574572519/







1: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 14:15:19.70 ID:fxo0P1m3d
メジャー来たけどあかんわ…ワイにはあわんかった(30歳)←わかる

メジャーではもう稼げないので日本もどります!!!(31歳)←わかる しゃーないよな

日本帰ってきたけど日本でも活躍できない…戦力外なったンゴ(32歳)←は?


せめて日本時代の成績はだせよ

2: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 14:15:48.40 ID:fxo0P1m3d
なんでメジャーから帰ってくると超絶劣化するの

3: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 14:16:00.12 ID:fxo0P1m3d
マジでわからん

4: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 14:16:08.27 ID:nOTa4VKf0
メジャースカウト
「日本人選手は『まず日本のプロ野球で成長して活躍し、それからメジャーに行くべきだ』という考えが多いようですが、それには賛同できません。
第一に、選手の価値は若ければ若いほど高いという事実があるからです。日本でプレーしFAやポスティングでMLBに来る頃には30歳前後になっています。
MLB未経験の30歳に大金を賭けるリスクを冒すチームは少なく、生涯年俸という観点では大きく損をすることになるでしょう。
第二に、日本でのプレーに『慣れてしまう』ことによって、MLBへの適応が不利になるからです。
MLBと日本では人工芝と天然芝やボール、マウンドの違い、打撃アプローチの差、対戦相手のレベルなど大きく環境が異なります。
一度日本に慣れてしまってから30歳前後で再適応するというのは非常に困難であり、若く経験の少ない選手ほど柔軟に対応することができます。
また、正直に言って我々は日本のトレーニングアプローチやコーチの指導が優れているとは評価していません。
ですから将来的にMLBでプレーしたいという選手はできるだけ若いうちに、可能ならば高校を卒業してすぐにこちらに来てほしいというのが本音です。」

7: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 14:17:01.20 ID:nOTa4VKf0
>>4
結局これやと思う
メジャー行きたい子はプロ野球行かずに最初からアメリカに行くべき

9: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 14:17:15.33 ID:Ct5Zpk2R0
老化するし、
日本球界も進化するやろ

12: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 14:17:59.12 ID:fxo0P1m3d
>>9
でも絶対そいつが日本残ってたとしてもそこまで劣化せんやろってくらい劣化してくるやん

15: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 14:19:27.02 ID:ZJ4ZGlkua
貴重な20代がシーズンで潰れる←わかる
オフまで国際試合で消耗させられる←わからない

16: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 14:19:57.06 ID:X7bbuYpc0
五十嵐は成長したよね

18: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 14:21:29.88 ID:Z4HS6lM60
帰ってきて日本でも成績残せるやつは超一流

21: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 14:23:17.47 ID:kEDFBmyO0
一回定額複数年契約の味を締めると契約最終年しか本気出さん志向に行くんや無いか

22: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 14:23:26.88 ID:jBYyHVBZd
実績なしに海外行けるやつがどれほどいるんだよ

23: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 14:23:58.93 ID:TjT6DxPcd
岩村かと

24: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 14:24:54.67 ID:65vH0YZx0
そもそも30代でプロで活躍すること自体が困難だし
メジャーで全然ダメなのも単純な劣化の結果である場合も多い