AFC4396C-2AC6-4887-A86E-7ADEA0E83E70




引用元スレ:稲葉監督 プレミア12優勝監督 勝率.858
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574052011/







1: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:40:11.02 ID:nDZjAK7T0
個人タイトル7冠
MVP
首位打者
最多打点
最多得点
最優秀守備選手
最多盗塁
ベストナイン2人

このチームを作り上げた監督が有能じゃなきゃ誰が有能なんや

3: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:41:04.21 ID:nDZjAK7T0
近年最も国際大会で成功した監督といえる

4: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:41:26.16 ID:OWP2Urxad
スタメンとかは柔軟性あったよな

8: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:42:08.48 ID:smMnSYRP0
>>4
丸3番はなんなんや

16: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:45:49.94 ID:oSeHZz3ta
>>4
ワイは微塵もそう思わんがいろんな感覚の人がおるんやな

5: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:41:33.73 ID:khkkja8E0
小久保もあれがなきゃね

6: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:42:03.04 ID:Nbfa9Yoz0
短期決戦の戦い方を心得てる感じはあった

7: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:42:06.99 ID:nDZjAK7T0
結果良ければ全て良し
これ以上の結果なんて望みようもないやろ

9: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:42:47.01 ID:4xOPzPOsa
面子考えると小久保の無能さが際立つよな

21: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:47:43.08 ID:4VkSbak/0
>>9
明らかに小久保の方が戦力良かったからな

10: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:42:51.03 ID:BivQt59wd
ほぼほぼ鈴木誠也のおかげでは?🤔

17: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:46:45.68 ID:Z4t0ASGV0
>>10
鈴木を四番にしたのも功績よ

19: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:47:34.64 ID:fZmQTkWMd
>>17
今回のメンツで鈴木4番以外ありえんと思うが……

11: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:43:52.45 ID:Z4t0ASGV0
山口の件で叩かれてるけど登板間隔的にずらせなかっただけども言える
山本はリリーフ待機だったのを先発調整は厳しいしな

12: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:44:23.68 ID:4fU5sm2E0
山口俊が辞退しとけば名将だったのにな

13: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:45:17.26 ID:nDZjAK7T0
>>12
選ばない方が叩かれるやろ

20: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:47:36.06 ID:4fU5sm2E0
>>13
せやから選んだ上で山口が辞退すればよかったんや

14: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:45:21.81 ID:cJzA9yQOp
ほぼ鈴木やん

18: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:47:23.23 ID:TjLlcs/Dd
道中どうあれあちこちに忖度しつつ韓国に連勝して優勝したんやから叩かれるべきではない

22: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:47:54.75 ID:nDZjAK7T0
NPBに勝率8割6分の監督、だれかおる?
世界見回しても誰かおる?

29: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:50:11.93 ID:+3UVR47pd
>>22
ポストシーズン工藤

23: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:48:20.57 ID:nDZjAK7T0
大会期間中全ての采配が的中する監督なんておる?

24: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:48:21.39 ID:mU3Cz2dDd
山口にこだわったのは無能やろ
ずっと出来悪かったのに

25: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:48:44.24 ID:SH8QLQVp0
一回で山口に見切り付けたのはよく決断したわ

26: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:48:57.06 ID:smMnSYRP0
敵も弱かったし五輪とWBC次第やろ

34: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:51:27.21 ID:nDZjAK7T0
>>26
弱かったといえるほど楽な試合なんてあったか?
どこも日本同様しがらみがある中で最善のメンバー組んで優勝目指して戦っとったやろ

27: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:49:28.80 ID:Aks2QVziM
結果がすべてやし有能

28: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:49:32.75 ID:fzhQdg+H0
初回山口で失点する作戦凄いわ

31: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:50:23.22 ID:oi0JLjRp0
でも勝手にセーフティスクイズした源田干してたじゃん

32: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:50:31.53 ID:cDgn0qG00
過去一有能

33: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:50:33.68 ID:sNhWYG/l0
巨人ごり押しで冷めたわ

35: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:51:38.95 ID:N0Qq6bgr0
運要素が強い野球でこの勝率は凄いわ

36: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:51:46.73 ID:AgXguxnB0
おハムやが稲葉はずっと代表監督でええで
ハムの監督はガッツで我慢するわ

38: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:52:12.14 ID:zPOdgEbK0
>>36
岩本「まいどっ!」

37: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:52:09.46 ID:SH8QLQVp0
リリーフ陣の調子の良さにも救われたな

39: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:52:15.30 ID:b+KEOHji0
なんでも無能言うとけば通ぶれるからねえ
実際はかなり有能やろ稲葉は

40: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:52:21.86 ID:S/zHzRaQ0
個人タイトルに監督がなんの関係あるのか