2Q==





引用元スレ:山本昌さんが阪神・藤浪に自身の伝家の宝刀スクリューを伝授wywywywywywy
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572612075/







1: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 21:41:15.36 ID:Zz8c1L2j0
昌塾で藤浪再生だ! 阪神の秋季安芸キャンプで臨時コーチを務める山本昌氏(54=
野球評論家)が1日、本格始動指導した。

中日で219勝を挙げ、50歳まで現役を続けた「レジェンド」は朝から夜まで藤浪晋太郎
投手(25)を熱血指導。今季プロ7年目で未勝利に終わった右腕に、宝刀チェンジアッ
プ(通称スクリュー)を伝授し、藤浪も復活への手応えをつかんだ。

   ◇   ◇   ◇

選手から拍手で出迎えられた山本氏がまず向かったのは、藤浪だった。「山本さん、
ちょっといいですか」。藤浪がアドバイスを求めたことがきっかけ。「こういう機会
でしか聞けないですし、そういう話を聞きたいと思った」。そこから熱血指導は始ま
った。

最初のキャッチボール。山本氏はいきなり宝刀チェンジアップを伝授した。藤浪と望
月のキャッチボールを見守り、時には藤浪に自身が返球しながら、惜しみなく感覚を
伝えた。「藤浪投手に関してはチェンジアップを練習することによって、手首が立っ
てほしいなと。私自身がそうだった。チェンジアップを覚えたことによってリリース
が立って、プロ野球で勝てるピッチャーになりましたので」。リリースが縦になれば
直球の安定感にもつながる。解説は明快だった。

午後からも熱血指導が続けた。藤浪は60球近くを投げた後「チェンジアップ行きま
す!」と早速新球にチャレンジ。山本氏はうれしそうに近づいた。藤浪が投げるたび
「すげえ、変化してない?」「押すんじゃなくて押し込む」「恐ろしいな、ナイスボ
ール!」と興奮気味に声を掛けた。評論家として見たことはあったが、捕手の後ろか
ら初めて見て、藤浪の抜き出た素質を再確認した。「強烈だねえ。ちょっとびっくり
しましたね。100球中80球、ああいう(いい)ボールがいけば絶対完封する。そういう
ふうな確率をどんどん上げたい」。今季未勝利など近年苦しむ右腕に復活の道を示し
た。

2: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 21:41:25.94 ID:Zz8c1L2j0
その後、下半身だけタテジマに着替えた山本氏は夕方、サブグラウンドに場所を移
し、再び藤浪のもとへ。「近い距離のキャッチボールを今、課題としてやっていま
す」と、リリース時に手首を立てるように徹底した。藤浪は一連の指導に驚きの言葉
を並べた。「今までにない、斬新というか。チェンジアップのリリースがストレート
につながるというのは、自分の中ではない考えだった」と新たな発見に感謝した。

前夜、芸西村の宿舎で行われた山本氏の特別講義でも、藤浪は熱心にメモを取ったと
いう。「すごくいい勉強が初日から出来ました。結構来ていただけるとのことで、チ
ャンスだと思う。来年以降に生かしていかないといけないと思います」。熱くて濃い
昌塾が復活の足がかりになりそうだ。【磯綾乃】

3: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 21:41:39.30 ID:Zz8c1L2j0

5: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 21:41:55.11 ID:awDgTQcX0
右打者の頭部に穴があきそう

6: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 21:41:58.38 ID:Z05bMWNq0
当てやすくなりそう

7: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 21:42:27.47 ID:00uwOXs50
ストレートもまともに投げれないやつにスクリュー教えるとな遊びに来たおっさんかよ

11: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 21:43:02.69 ID:2Ry6UYOHa
ドラゴンスクリュー

13: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 21:43:08.96 ID:xfKETwAUM
新しい武器()が増えたな

14: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 21:43:17.08 ID:cmVlCLcsa
生涯中日が日本代表コーチでもはじめるつもりか

16: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 21:43:32.60 ID:5F6Z/s2ya
スクリューとシンカーて左右の違いなのに
名前ちがうとか

18: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 21:43:41.58 ID:TZVlGwIt0
「100球中80球、ああいう(いい)ボールがいけば絶対完封する」

申し訳ないが残りの20球がね……

243: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 22:02:40.47 ID:oGh28DV70
>>18
20死球か…
頭部にいかなければ完封はできるな

20: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 21:43:53.73 ID:VT17x31N0
流石に昌の言うことは聞くんか

23: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 21:44:00.72 ID:IDfW9ZPI0
問題はそこじゃねえだろ

26: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 21:44:23.82 ID:w4Tv1nmE0
スクリューすっぽ抜けたらゴメンネ

27: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 21:44:31.27 ID:iqGnQiz9M
スクリューってシュートだよな
それを右投げが放ったら...あっ...

28: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 21:44:32.50 ID:GhC0bi+y0
スクリュー!スクリュー!

30: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 21:44:35.75 ID:z7SLzSwIa
スクリューってチェンジアップなん?

44: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 21:45:40.45 ID:TZVlGwIt0
>>30
チェンジアップって投げ方いろいろあるから
「自分のはスクリューや!」いうたら言うたもん勝ちでスクリューになるんちゃう
ヤマヤスのツーシームみたいな

31: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 21:44:36.99 ID:eROVyuY80
そのままコーチしてくれ

39: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 21:45:17.63 ID:wtCLn1Eop
右キラー強化されたな

42: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 21:45:28.43 ID:DsBjPB0x0
藤浪って単に褒められて伸びるタイプなんじゃ

46: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 21:45:45.15 ID:pPzvraE10
まあ変化球の方がスピード出ないし安全やろ(適当)