
引用元スレ:12球団最後の沢村賞投手WXWXWXXWXWXWXWXWXWXWX
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571543424/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571543424/
1: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 12:50:24.78 ID:qGzNhqi80
巨人 2018 菅野 智之
広島 2016 ジョンソン
オリ 2014 金子 千尋
楽天 2013 田中 将大
福岡 2012 摂津 正
西武 2009 涌井 秀章
ハム 2007 ダルビッシュ 有
中日 2004 川上 憲伸
阪神 2003 井川 慶
ヤク 1998 川崎 憲次郎
近鉄 1990 野茂 英雄
大洋 1983 遠藤 一彦
広島 2016 ジョンソン
オリ 2014 金子 千尋
楽天 2013 田中 将大
福岡 2012 摂津 正
西武 2009 涌井 秀章
ハム 2007 ダルビッシュ 有
中日 2004 川上 憲伸
阪神 2003 井川 慶
ヤク 1998 川崎 憲次郎
近鉄 1990 野茂 英雄
大洋 1983 遠藤 一彦
3: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 12:51:14.79 ID:pyK6gr8C0
ロッ定期
4: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 12:51:22.97 ID:4N9IYXrAa
よし12球団いるな
5: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 12:51:38.04 ID:pE6B2IVy0
まロ落遡
7: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 12:52:14.83 ID:R6+fzdwx0
阪神中日ハムはホーム球場投手有利なのにこれはいかんでしょ
12: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 12:53:46.72 ID:xRc/rH4Xp
>>7
その二球団は中継ぎが強かったから完投型投手がおらんかったんやろな
その二球団は中継ぎが強かったから完投型投手がおらんかったんやろな
29: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 12:59:58.15 ID:3k1a8P+y0
>>7
現代野球は投手分業が主流だし沢村賞取るような投手がいるって事は対応出来ていない証でもあるんだよね
現代野球は投手分業が主流だし沢村賞取るような投手がいるって事は対応出来ていない証でもあるんだよね
11: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 12:53:38.28 ID:eZfbu0nM0
よ12
15: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 12:54:50.54 ID:JV2D6/wb0
野茂って大レジェンドなのに見た目で損してるよな
あんなん私服だとただのおっさんだもん
あんなん私服だとただのおっさんだもん
16: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 12:55:00.32 ID:0bmPaoKYa
ワイ「ロッテ40年以上いねーのかよwwwww誰まで遡るんや?」
ロッテ 該当者無し
は…?
ロッテ 該当者無し
は…?
20: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 12:56:44.80 ID:iUHXojLG0
サンキュー井川
22: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 12:57:00.46 ID:pyK6gr8C0
涌井はロッテだから涌井ってことにしてええやろ
26: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 12:57:56.64 ID:QRm3aXVn0
07成瀬が惜しいなぁ
27: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 12:58:24.41 ID:kpvBFfBDa
本拠地の広さ関係ないやろ
沢村賞は三振取れてイニング食えるやつが評価されるんだからむしろ本拠地広いと打たせて取らせようって気持ちになって逆に三振減るんとちゃうか
沢村賞は三振取れてイニング食えるやつが評価されるんだからむしろ本拠地広いと打たせて取らせようって気持ちになって逆に三振減るんとちゃうか
28: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 12:59:44.61 ID:OCLoR/IWM
成瀬(16-1 1.75)は実質沢村賞なのでセーフ