
引用元スレ:バーランダー「スモールベースボールが見たい。ホームラン打つだけの野球は面白くない。」
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571551801/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571551801/
1: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:10:01.69 ID:Y+2aEYkE0
ジャスティン・バーランダー(アストロズ)は、ポストシーズンに入ってから、あらためて私見を明かした。
「もしボールが変わったのであれば、選手は知らされるべきだ。
いずれにしても、フィールドに出れば、最終的に我々は同じボールを使うことになる。そこは対等なのだから、我々が望むのはそれだけだ」
今季のバーランダーは、自己最多となる36本塁打を浴びた。もっとも、21勝6敗、防御率2.58と、サイ・ヤング賞の有力候補に挙げられるほどの成績を残しており、言い訳がましく言っているわけではない。
「運動能力を駆使して次の塁を」
「今は、どんな打者でも遠くへ飛ばせる。シングル安打よりも長打が出やすいのだから、それは理解できる」と、
打者のアッパースイングなどに一定の理解を示したうえで、本塁打ばかりを狙う、球界全体の大味な野球スタイルに警鐘を鳴らす。
「個人的には、スモール・ボールが戻ってくるのを見たい。言葉としてスモール・ボールとは言いたくないが、多くの人はスモール・ボールをバントすることだと思っているだろう。
僕は細かい部分で、運動能力を駆使して次の塁を狙い、チームとしてより多くの得点をすることだと思う。我々はホームラン、ホームランでワイワイ騒ぐ、それの最盛期にいる」
バーランダーは、さらに具体的なプレーまで例に挙げた。
「一塁に走者がいれば、次の打者が右翼へ打って、一塁から三塁へ進めば、称えられる瞬間。さらに次の打者が犠牲フライを打てば、また別に称えられる瞬間なんだ。
野球というゲームにはいろいろな愛し方があるが、少し別の方向に崩れているから、正しくなってほしいね」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191020-00841123-number-base
「もしボールが変わったのであれば、選手は知らされるべきだ。
いずれにしても、フィールドに出れば、最終的に我々は同じボールを使うことになる。そこは対等なのだから、我々が望むのはそれだけだ」
今季のバーランダーは、自己最多となる36本塁打を浴びた。もっとも、21勝6敗、防御率2.58と、サイ・ヤング賞の有力候補に挙げられるほどの成績を残しており、言い訳がましく言っているわけではない。
「運動能力を駆使して次の塁を」
「今は、どんな打者でも遠くへ飛ばせる。シングル安打よりも長打が出やすいのだから、それは理解できる」と、
打者のアッパースイングなどに一定の理解を示したうえで、本塁打ばかりを狙う、球界全体の大味な野球スタイルに警鐘を鳴らす。
「個人的には、スモール・ボールが戻ってくるのを見たい。言葉としてスモール・ボールとは言いたくないが、多くの人はスモール・ボールをバントすることだと思っているだろう。
僕は細かい部分で、運動能力を駆使して次の塁を狙い、チームとしてより多くの得点をすることだと思う。我々はホームラン、ホームランでワイワイ騒ぐ、それの最盛期にいる」
バーランダーは、さらに具体的なプレーまで例に挙げた。
「一塁に走者がいれば、次の打者が右翼へ打って、一塁から三塁へ進めば、称えられる瞬間。さらに次の打者が犠牲フライを打てば、また別に称えられる瞬間なんだ。
野球というゲームにはいろいろな愛し方があるが、少し別の方向に崩れているから、正しくなってほしいね」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191020-00841123-number-base
2: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:10:38.95 ID:3wAyze/R0
わいもそう思う
4: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:11:20.77 ID:2YCDI+WJ0
イチローみたいな選手はそうおらんし
5: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:11:47.20 ID:tXRexCun0
観客減ってるしな
41: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:17:49.71 ID:U6mt2MFqa
>>5
それはア・リーグのシーズンを捨ててる再建球団が多すぎたのが原因であって
ナ・リーグはマイアミ以外ほとんど横ばいってことを考えても
試合内容と観客の増減はあまり関係ないことがわかる
それはア・リーグのシーズンを捨ててる再建球団が多すぎたのが原因であって
ナ・リーグはマイアミ以外ほとんど横ばいってことを考えても
試合内容と観客の増減はあまり関係ないことがわかる
6: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:11:56.61 ID:cDCmCWlj0
イチローの意見を否定した連中も同意するんだろうな
8: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:12:35.63 ID:1SjCH3cM0
三振でええやってなるのつまらんわ
9: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:12:37.40 ID:uspRDZ940
(´・ω・`) パターンが減るわけだから飽きやすくなるのには違いない
(´・ω・`) いろんな攻撃パターンがあってこそやきうとかいうクソゲーは見るに耐えられるのだ
(´・ω・`) いろんな攻撃パターンがあってこそやきうとかいうクソゲーは見るに耐えられるのだ
11: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:13:59.90 ID:jgBWpSTZ0
実際ワイはホームランだけのMLBつまらん
14: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:14:25.86 ID:zXFPtvaaa
ヤンキースに教えてあげて
15: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:14:29.92 ID:1ibYuIFo0
ルール変えないとホームランだけ狙う野球から脱却はしないな
38: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:17:39.71 ID:vKvXKGWAd
>>15
ピッチングがアッパー対応になったらまた変わってくるんちゃうの
ピッチングがアッパー対応になったらまた変わってくるんちゃうの
17: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:14:53.31 ID:XPUeBHdf0
実際同じような選手ばかりでつまらん
19: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:15:25.12 ID:X7CUuHai0
これは日本向き
20: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:15:27.57 ID:8UBa0LnZd
球畜「50cm先に転がしたヒットと、50m先に飛ばしたヒット。
この両方が同じヒット一本として扱われることは、野球のルールの最も素晴らしい部分である。」
この両方が同じヒット一本として扱われることは、野球のルールの最も素晴らしい部分である。」
40: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:17:46.34 ID:MHYIJSKu0
>>20
名言すぎる
名言すぎる
153: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:28:52.04 ID:S8z+/8jbd
>>20
これほんま至言やで
これほんま至言やで
21: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:15:38.30 ID:o5A+WgMYr
くっそわかる
荒木井端で得点するような野球がおもろい
荒木井端で得点するような野球がおもろい
23: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:16:03.75 ID:xlsF9fJJa
タイ・カッブも同じこと言ってたな
何十mかっ飛ばそうがボテボテだろうが同じヒットなのが野球の奥深さやって
何十mかっ飛ばそうがボテボテだろうが同じヒットなのが野球の奥深さやって
24: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:16:10.64 ID:MHYIJSKu0
スリーベースかどうかのタッチプレイが一番盛り上がるんじゃなかったのか?メジャーは
25: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:16:26.46 ID:CzlD03p40
ホームラン狙うのが点取るのに効率的だからそうなったんやろ
28: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:16:36.90 ID:8Xyw0w/y0
統一球が必要
30: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:16:48.09 ID:lMc3uz+Q0
機動力野球が観てて1番面白いわ
32: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:16:59.15 ID:nnZZST6D0
飛ぶボールと違反球を隔年で使え
33: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:17:09.77 ID:s/KmJe0C0
まあでも統一球時代のナゴド野球が人気あったかって話ですわ
ホームランが増えたことより野球の本質的にバントや盗塁の価値が低いのが最大の原因
ホームランが増えたことより野球の本質的にバントや盗塁の価値が低いのが最大の原因
201: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:32:15.19 ID:DH5jRxYC0
>>33
加藤球のナゴド野球はある意味ホームラン頼りやったぞ
中盤に事故ムラン1本打って逃げ切るみたいな野球
加藤球のナゴド野球はある意味ホームラン頼りやったぞ
中盤に事故ムラン1本打って逃げ切るみたいな野球
313: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:38:10.18 ID:WKv3+0dA0
>>33
バランスが悪いっていう話だぞ
バランスが悪いっていう話だぞ
42: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:17:50.93 ID:pCiYsJNHa
せっかくイチローが薬ホームランだらけのメジャーに新しい楽しみ方持ち込んだのにカサカサだの言ってる奴メジャー見てなかったんやろな
阪神見てみ?
打たへんから視聴率あらへんやん