2Q==





引用元スレ:阪神・藤浪 宮崎で快投158キロ 2回無安打4奪三振 荒れ球なし
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571550527/







1: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:48:47.88 ID:vg8z07jIa
 宮崎で開催されている「フェニックスリーグ」に参加している阪神の藤浪が20日、韓国サムスン戦(アイビー)に中継ぎ登板。
2イニングを無安打無失点、最速158キロの直球を軸に、4奪三振の快投を披露した。
 1―0の6回からマウンドに上がると先頭打者を154キロで押し込んで左飛。
続く1番打者を1ボール2ストライクからの141キロフォークで空振り三振に仕留めた。
味方の失策と四球で一、二塁とされたが最後は4番打者を158キロ外角低めで見逃し三振に斬った。

 2イニング目の7回は先頭打者を変化球で空振り三振、中飛で2死とし、最後の右打者は外角高め157キロによる見逃し三振でしめくくった。
唯一の四球も、外角低めを狙った直球が微妙に外れただけで、荒れ球は1球も無し。
同リーグでは中継ぎとして、イニングを少しづつ伸ばしていく方針のもとマウンドに上がっている。
この日は初めて複数回に登板し、文句なしの投球を見せた。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/10/20/kiji/20191020s00001173234000c.html

2: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:49:22.47 ID:DpIH8QQb0
助っ人みたいな扱いやな

3: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:49:32.18 ID:Qr9m36KQa
で?一軍で死球なしで七回投げられそうなの?

5: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:50:43.53 ID:wa0eeIier
>>3
1軍なら1イニング投げられるだけで十分やろ

14: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:53:23.05 ID:Qr9m36KQa
>>5
じゃあ中継ぎで使えば?
でも阪神中継ぎの層厚いからいらんか

4: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:49:56.79 ID:uPrEeQvK0
見事に二軍の帝王化したな

7: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:51:08.75 ID:WiGdc8S7d
2イニングなら殺人ボールが出る確率は5割ぐらいに収まるだろうしな

8: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:51:13.50 ID:N77dECxCp
当てても余裕のメンタルが有れば今頃球界のエースやのに

24: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:54:30.47 ID:Sqa1pdFr0
>>8
当てたら阪神の選手が破壊される
あと球界は代表できてから仲良しこよしなのでそんなものは通用しない

9: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:52:03.85 ID:J655qeBsd
こいつの場合問題なのは死球出したら止まらなくなることや

10: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:52:12.02 ID:vTqVl7GZ0
変化球投げるからスッポ抜けるのであって
ストレートとフォークだけでええやん

12: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:52:40.96 ID:YXNkPg0D0
最近抜け球も無くなってる
来年リセットされてなければいいが

16: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:53:35.45 ID:LAEyYoui0
球児みたいにストレートとフォークだけに絞っていけ

20: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:54:06.37 ID:qo9YBem40
シーズン終わってから良くなるの草

23: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:54:29.61 ID:yuKZyYZQd
このままロングリリーフ要員でええと思うのはワシだけか?

26: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:54:36.80 ID:EA6XPW7td
死球なんか気にせんでエエわ
痛いのは相手や

27: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:55:18.05 ID:CnXNRmWua
そもそも藤浪の場合は当てたら即危険球退場じゃないか

28: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:55:22.54 ID:j2K3M9oI0
この前のときからオーバースローに変わってたから
デッドボール減ると思うけどなあ

32: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:56:37.80 ID:Qr9m36KQa
>>28
今までスリークォーターやったっけ

29: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:56:03.51 ID:9I7nFiBZ0
球児の後釜見つかったな

30: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:56:05.31 ID:xj8xs1+la
中継ぎ転向ありやろ

31: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:56:10.08 ID:j9Y/YeFI0
藤浪➡?マーティン(西)だとしっくりくる記事

37: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:57:09.40 ID:lPOETbsF0
国際問題になるからな

38: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:57:14.14 ID:8g+vCtJW0
もう中日に当てるの申し訳ないからって今度は韓国か

46: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:58:28.94 ID:zqU9lNuEa
抑え転向すればええのでは?

48: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:58:39.06 ID:eeFJN4xca
158kmとか羨ましすぎる
ホンマ最低限のコントロールさえあれば無双できたよな

50: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:59:19.58 ID:CnXNRmWua
>>48
大谷で霞んだけど
大谷いなければ普通に日本人の史上最速先発だからな

55: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:00:27.39 ID:cFTBzhIE0
>>48
実際一度は無双したからな
奪三振王の時は近いうちそのままメジャー行くと思ってた

49: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:58:56.78 ID:AMpbcvSJ0
抑えとかでええやん

もう先発は無理やろ

53: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 14:59:57.34 ID:11dZci17a
jp抜けたし代わりいるやろ

56: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:00:40.96 ID:QwEKPZk5a
リリーフでも復帰できるならええやろ

58: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:01:39.69 ID:J655qeBsd
こいつの二軍の登板見てると分かるけどスライダーメインでストレートはボール気味のアウトコースのみ

それでもぶち当てたら脂汗タラタラでスライダー一辺倒だからな


それでも二軍じゃ抑えられるから一軍に来るのがタチ悪い

62: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:03:07.18 ID:MBke3rpn0
たぶん中継ぎで調整しそうやな
頑丈だけが取り柄やし

66: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:04:09.30 ID:cZlj4dVf0
もうどうでもええわ