51466dac




引用元スレ:日本「糸を引いたような真っ直ぐのストレート好き」メジャー「動かないストレートはゴミ(笑)」
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571477436/







1: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 18:30:36.48 ID:q/qhSXzha
メジャーの豪速球投手のストレートはシュートしてたりスプリットかな?レベルで落ちたり、それで160キロ

おかしくね?

2: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 18:31:30.61 ID:jSuaL+7Fd
野球の話は専門板でやればいいんじゃない

3: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 18:31:40.04 ID:q/qhSXzha
日本やとシュート回転のストレートはアカント貶されるけど
メジャーだとシュート回転させるのが普通

なぜ?

5: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 18:32:06.67 ID:qh8+IU6gd
しらん
わいら野球詳しくないし

9: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 18:32:46.45 ID:FQDQkAGo0
コールやバーランダーはきれいなまっすぐ投げるようにしたことで成績向上したんではなかったっけ

10: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 18:33:00.22 ID:ynv9jhz10
でもWBCでアメリカ代表は菅野と千賀のストレートにクルクルしてたで

11: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 18:33:21.17 ID:MDyDwmd20
最近はフォーシーム再評価されてるで

12: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 18:33:26.60 ID:XeuWcrx/0
カットボールが武器だった川上はメジャーでパッとせんかったし

13: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 18:33:54.28 ID:q/qhSXzha
大谷がメジャー行くときでも
ショーへーのストレートは160キロ超えてて速いけど、真っ直ぐ過ぎる

これじゃあメジャーじゃ通用しないよ(笑)と言われてた現実

34: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 18:38:36.41 ID:h6LBJ+03p
>>13
実際投手としてはそうだったしな

14: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 18:33:58.26 ID:wKvbM5Pj0
メジャーの投手もフォーシームの割合が一番多いぞ

16: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 18:34:47.39 ID:IF8dFBs10
最近は動かん真っ直ぐが流行りやぞ

17: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 18:35:06.37 ID:q/qhSXzha
真ん中から右打者の身体スレスレまで曲がってくるストレートって何やねんと

18: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 18:35:07.16 ID:YfC+OnQbd
今は高めのフォーシームの時代定期

25: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 18:37:26.75 ID:d0kZwJTx0
メジャーの縫い目高いボールならどの投手でも糸引く真っ直ぐが投げられるからバッターがボールの下を振ることはない

36: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 18:39:02.18 ID:KPK7goDq0
>>25
上原のフォーシームの下振りまくってたやん

40: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 18:40:25.24 ID:d0kZwJTx0
>>36
フォークの残像があるからや

26: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 18:37:32.16 ID:Z1EJoyCMd
高スピンやったら別にええんやで

27: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 18:37:33.70 ID:vaDBRg6Ia
ムービング投げる人日本でも増えてくれないとなかなか急にWBCで対応はできないね

28: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 18:37:34.80 ID:MLjx/3iXM
シュート系が下火になったんだっけ
時代はカット系やろ

29: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 18:37:36.90 ID:7eiYs3nV0
ジャップ「動く球打てん」
メジャップ「きれいな真っ直ぐ打てん」

こんなもんやろ

30: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 18:37:45.29 ID:Ub187BS50
シュート回転がアカンのって何でなん?シュート回転分かってて放るなら何の問題もないんちゃうの?

32: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 18:38:12.11 ID:vaDBRg6Ia
>>30
そうよ

35: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 18:38:53.20 ID:YfC+OnQbd
>>30
意図して投げる分には当然問題ない
意図しないシュート回転は外の球が真ん中に入るからダメって話

それとは別に、今は綺麗なトップスピンが見直されとるってことや

38: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 18:39:31.48 ID:d0kZwJTx0
>>30
わかってる奴がいないのが問題だから
外が内に入ってど真ん中なんてザラにあるのが日本投手

31: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 18:37:59.72 ID:YUqudKC50
ムービングファスト好き

33: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 18:38:29.26 ID:iXXElcSf0
それはもうトラックマンで否定されたで
綺麗なフォーシームが一番いいのが判明してる

39: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 18:39:48.62 ID:DZ4XidjW0
でも日本の投手にはメジャーには無いコントロールがあるから

41: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 18:40:28.85 ID:a9EILPOW0
ツーシーム信仰とかもう終わってるんだが
パワーカーブとストレートやろ

44: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 18:40:46.48 ID:tbmRMurg0
好きなのはいいだろ
魅力あるよ

45: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 18:40:58.23 ID:0DuPCUKr0
ブリットンすき