f2623093





引用元スレ:巨人のここ3年間のドラフト1位www
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571436841/







1: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 07:14:01.09 ID:EHP47WiLa
2017年
×清宮幸太郎(1回目)
×村上宗隆(2回目)
〇鍬原拓也(3回目)
2018年
×根尾昂(1回目)
×辰己涼介(2回目)
〇高橋優貴(3回目)
2019年
×奥川恭伸(1回目)
×宮川哲(2回目)
〇堀田賢慎(3回目)
外しすぎwww

2: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 07:14:26.71 ID:HZSpjHMn0
高橋は普通に当たりやろ

5: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 07:15:02.87 ID:0LwHkVdc0
>>2
抽選外したって意味だろう

3: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 07:14:43.88 ID:NpR5q5f70
堀田ってどんなピッチャーなん

6: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 07:15:05.11 ID:2JPsauh/0
FAで取る分くじが引けないとか戦力均衡ええやん

64: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 07:23:16.20 ID:mrH0FTkRM
>>6
そもそもドラフトで上手くやって育成できれば強奪も必要ないやろ

72: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 07:24:36.09 ID:xvP7H78GM
>>64
強奪?救済のことか?

7: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 07:15:26.94 ID:LV12w0330
むしろ当たりの部類やん

10: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 07:15:46.74 ID:yuoe5PcU0
巨人のくじ引きの何がすごいって数少ない当てたやつに限って酷いこと

17: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 07:17:02.90 ID:/Lzobu/o0
>>10
大田泰示と辻内くらいちゃうのくじあたったの
あと誰かいたっけ?

26: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 07:18:24.53 ID:cp3g+Ky8a
>>17
松本竜

29: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 07:18:51.88 ID:yuoe5PcU0
>>17
松本

13: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 07:16:06.82 ID:L2Isz/KI0
2016も田中佐々木と2度外してるぞ

14: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 07:16:21.90 ID:kBJPL+gGM
毎度こんだけ外してるのに懲りずに競合行きすぎやろ
せめて一回外したら無難なとこいきゃええのに

16: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 07:16:58.30 ID:3UA0/HdX0
来年のドラフトは競合少なそうやし好きなの取れるやろ

22: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 07:17:46.13 ID:xgcMSp8i0
巨人はひたすら甲子園のスターにいっとけよ
戦力はFAで補強すればええ
こういう方針やろ

24: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 07:18:12.46 ID:RE7/lffQM
2分の1でも普通に外すからな
最初から外れ1位筆頭にいったほうがええわ

25: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 07:18:15.46 ID:7rptJ5hda
清宮、根尾、奥川当てたらヤバかったな
視聴率取れるわ

31: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 07:19:00.02 ID:/Lzobu/o0
>>25
その二人と並べられると奥川はプロで苦労するのかなって思ってしまう

35: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 07:19:48.07 ID:IdXOSeLn0
>>31
スペック的には問題ないはずやけどヤクルトやからな

43: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 07:20:47.51 ID:/Lzobu/o0
>>35
打者転向してそうやな

28: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 07:18:50.56 ID:z9sfOB12p
清宮根尾は外して正解

30: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 07:18:59.44 ID:fma0MCja0
高橋優貴に関しては当てたというより良く育てたって印象やな
よく我慢して使い
高橋もよくその期待に答えた

45: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 07:21:08.49 ID:XbXTpNlA0
>>30
今年は運が良かったな
四球出しまくっても得点圏1割ぐらいしか打たれてないし
それを糧に来年はもう少し安定してほしいわ

57: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 07:22:44.33 ID:H8pKXBY40
>>45
一時期ランナー出しまくる割にはホームランでしか失点しないなんて訳解らんことなってたからなぁ

65: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 07:23:20.52 ID:fma0MCja0
>>45
いや宮本なのか原なのかしらんがよっぽど高橋の良さを信じてたのかなぁ?
よほど強い思い込みがなければあんなに投げさせられない
俺が監督ならとっくに匙投げてた

32: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 07:19:12.17 ID:F2t4tjAUa
ヤクの数年後が恐ろしいがFAあるからな

33: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 07:19:31.13 ID:E66oQtw30
まあ2分の1でも外すのは当たり前だけどな

40: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 07:20:09.89 ID:eu6VEICXd
その前の年も外してるからな

41: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 07:20:10.45 ID:qbspflema
去年みたいに結果的にそこそこ良くなることもあるけどやっぱりかなり損してるな