
引用元スレ:野球「1stの次は何でしょうか?」 ワイ「2ndやろ」 野球「不正解!FINALでした!」
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570582259/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570582259/
1: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:50:59.59 ID:5gzi8QBj0
一回戦が1stなら次戦は2ndでええやろ
決勝がFINALならその前はsemi-FINALでええやろ
1stステージの直後にFINALステージてなんやねん
決勝がFINALならその前はsemi-FINALでええやろ
1stステージの直後にFINALステージてなんやねん
2: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:51:33.23 ID:/EFXu+tqM
え?
3: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:51:37.61 ID:c56xkdOdC
競技人口の少なさが露骨に出てるな
4: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:51:50.64 ID:cwBueTfY0
たし蟹
6: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:53:13.24 ID:/nSSUwU00
せやな
7: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:53:44.41 ID:gtEntfey0
最初と最後やん
9: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:54:20.22 ID:5gzi8QBj0
>>7
最初と最後しか無いやん…
最初と最後しか無いやん…
8: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:54:18.54 ID:cF8fDkOjM
せやな
10: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:54:27.88 ID:H12CYQmAd
じゃあ2位と3位の試合なくすか
11: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:55:08.04 ID:eluNgW6/0
数をかぞえるよ!
いち、おわり!
いち、おわり!
12: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:56:43.70 ID:r/Kb5vOE0
2位と3位の試合なくせばええな
13: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:56:53.80 ID:wo5tbppud
そもそもリクエストって何や?
チャレンジやろ
チャレンジやろ
16: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:58:00.60 ID:d1Qo0wTxa
>>13
アメリカと同じじゃ嫌だ
オリジナリティを出したい
アメリカと同じじゃ嫌だ
オリジナリティを出したい
27: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 10:04:01.95 ID:CYJGx33g0
>>13
日本語やと審判に対するチャレンジ、挑戦みたいなちょっとネガティブな印象を与えかねへんと思ったんちゃう
日本語やと審判に対するチャレンジ、挑戦みたいなちょっとネガティブな印象を与えかねへんと思ったんちゃう
31: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 10:07:48.26 ID:cNhp63yDp
>>13
リプレー検証検討委員会の江幡委員長(ヤクルト)は
「日本ではMLB(大リーグ)のようにリプレー検証用にカメラを特別に設置したり、審判とは別のスタッフが別の場所で検証するということはない。
カメラ設置にMLBでは30数億円かけているという話もありますが、NPBでは難しい。
日本では審判員の負担も増え、チャレンジという審判に対する表現より、審判とチームが協力し合って正しい判定を求めていくという意味を込め、
依頼するという表現、いわゆる“リクエスト”という柔らかいものにしました」と説明したんやで
リプレー検証検討委員会の江幡委員長(ヤクルト)は
「日本ではMLB(大リーグ)のようにリプレー検証用にカメラを特別に設置したり、審判とは別のスタッフが別の場所で検証するということはない。
カメラ設置にMLBでは30数億円かけているという話もありますが、NPBでは難しい。
日本では審判員の負担も増え、チャレンジという審判に対する表現より、審判とチームが協力し合って正しい判定を求めていくという意味を込め、
依頼するという表現、いわゆる“リクエスト”という柔らかいものにしました」と説明したんやで
34: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 10:10:25.07 ID:5gzi8QBj0
>>31
なんで数十億が出せんのやろな…
なんで数十億が出せんのやろな…
35: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 10:11:23.62 ID:cNhp63yDp
>>34
数十億円出しても回収する見込みがないからやろ
数十億円出しても回収する見込みがないからやろ
37: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 10:12:26.82 ID:5gzi8QBj0
>>35
正しい判定を求めるための費用に回収も何も無い気がするがなぁ
正しい判定を求めるための費用に回収も何も無い気がするがなぁ
39: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 10:14:06.98 ID:cNhp63yDp
>>37
じゃあ誰が正しい判定のために数十億円払うんや?
じゃあ誰が正しい判定のために数十億円払うんや?
38: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 10:12:42.90 ID:GaN3VCy30
>>34
まあ地方球場開催もあるからメジャーみたいに特殊なカメラ付けたりとかってのはできんからな
まあ地方球場開催もあるからメジャーみたいに特殊なカメラ付けたりとかってのはできんからな
14: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:57:31.67 ID:vJrev+hJp
CS始めた頃はセカンドステージって言ってなかったっけ?
15: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:57:50.65 ID:A8epee3A0
この時期はもう蝉ファイナルやけどな
17: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:58:07.30 ID:NDmvbcRTM
まあ今の日本シリーズをクライマックスシリーズファイナルステージと呼んだ方が合理的よな
18: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:58:30.92 ID:ktMXNe6v0
パのプレーオフ時代は2ndステージやったな
19: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:59:09.04 ID:5gzi8QBj0
>>18
セ・リーグが絡んだから、なのか…?
セ・リーグが絡んだから、なのか…?
20: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:59:21.08 ID:24rHdpwc0
いわゆるひとつのホワストステージ
22: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 10:00:55.33 ID:49KwoUHKa
>>20
解説の掛布
解説の掛布
21: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 10:00:22.17 ID:IJN0+hAz0
2つなら前半と後半でええやろ
23: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 10:01:12.62 ID:hO9TPBuha
ファーストの次はセカンドでその次がサードその後ホームやろ?
26: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 10:03:36.75 ID:xBgmteA8d
>>23
ホームは2番やろ
ファーストは3番
ホームは2番やろ
ファーストは3番
24: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 10:01:34.68 ID:L+kB7Cr90
やったぜ
25: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 10:03:03.43 ID:JEIqHfJ50
確か2009年まではセカンドステージで2010年からファイナルステージに変えた
29: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 10:05:54.00 ID:hO9TPBuha
>>25
リクエストだと判定の確認を要求する感じになるけどチャレンジだと審判への挑戦みたいなニュアンスにとれるからやろなあ
リクエストだと判定の確認を要求する感じになるけどチャレンジだと審判への挑戦みたいなニュアンスにとれるからやろなあ
28: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 10:05:24.81 ID:NXFQWUGsd
セミファイナル、ファイナルの方がかっこいい気はするな
30: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 10:06:32.24 ID:zP+Fale50
完全にやってる意義が興行のためだけだからな
チームが多くて地区ごとに分かれてるからリーグ優勝を決めるためにポストシーズンが必要なMLBと違ってチームの少ないNPBじゃシーズン中に一度勝負のついた組み合わせをもう一回やる必要性は薄い
それでもなくせとは言わんけど
チームが多くて地区ごとに分かれてるからリーグ優勝を決めるためにポストシーズンが必要なMLBと違ってチームの少ないNPBじゃシーズン中に一度勝負のついた組み合わせをもう一回やる必要性は薄い
それでもなくせとは言わんけど
32: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 10:09:03.35 ID:SLDu41UA0
>>30
球場満員にして盛り上がっちゃう市民が悪い
球場満員にして盛り上がっちゃう市民が悪い
36: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 10:12:02.15 ID:FGm9Pwqw0
>>30
ペナント上位のチームでやる別の大会みたいな位置付けでええんやないか
個人的には優勝チーム同士の真日本シリーズも別に観たくなってまうが
ペナント上位のチームでやる別の大会みたいな位置付けでええんやないか
個人的には優勝チーム同士の真日本シリーズも別に観たくなってまうが
33: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 10:09:55.89 ID:Onn9zbD5a
3nd目の正直
40: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 10:14:54.66 ID:joGnwAkpM
>>33
すこ
すこ
主要って意味なんだろうけど