no title





引用元スレ:【悲報】野球さん、遂に高校生の競技人口でサッカーに抜かれてしまう……
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570581160/







1: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:32:40.91 ID:iHByg7nF0
悲しいな🥺
no title

2: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:33:31.63 ID:rBH89TDua
でもJリーグは人気ないよね

28: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 10:02:18.38 ID:aIIjKsoha
>>2
これから抜かれるってことだろうがボケ

3: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:34:08.66 ID:5nu+cu46d
弓道多いな

4: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:35:35.31 ID:CY06UtTqa
思ったよりテニス部が多い

11: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:42:33.74 ID:viPCVzVAK
>>4
テニス楽しいからな

5: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:36:50.68 ID:jFGs4y4ha
人数の割にフィジカルエリート少なすぎない?

6: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:38:11.52 ID:xaORfJts0
ウッソだろお前

7: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:38:53.36 ID:I3NIStfKF
バスケ…

8: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:38:58.92 ID:NXtEpAj4p
サッカーもJFA統計で減っとるんやけど
ユースがもっと減っとるいうことか?

13: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:43:43.28 ID:Mf92Dril0
>>8
単純にサッカーの減り方より野球のが減ってるってことやろ

9: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:40:05.82 ID:UYU/xp8J0
なんでバドってプロとか世界大会とか全然注目されんのや?

10: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:42:14.80 ID:RjZLke/Id
個人競技のテニスがすごいな

12: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:42:36.60 ID:qG8ISDVqa
これでもう野球に人材を取られてるって言い訳は使えないね

14: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:44:45.58 ID:5yVjzzQl0
ソースはワイが作ったエクセルの表のキャプチャ

15: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:45:08.95 ID:H6H5M8wEa
スポーツ人口自体が減ってそうだわ

16: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:47:17.32 ID:MKIIRUiTa
軟式野球が入ってない
ソフトボールも入ってない
なんじゃない

17: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:48:00.81 ID:CYXANYcT0
陰キャ御用達の陸上が5位ってありえん

18: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:49:58.50 ID:UBkg9/kPa
坊主強制されるからしゃーない

19: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:52:04.61 ID:KtCoVv1a0
やきうは金かかるからなぁ

20: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:52:42.19 ID:BRQtYiAsa
時代はラグビー


     

21: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:55:24.75 ID:FjDdxkIaM
メッシに憧れてるヒョロガリが多いのか?

22: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:55:37.69 ID:TR9H4ik70
女子も含めたらテニスにも抜かれるやろ

23: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:57:44.16 ID:H/rtpUYv0
バスケバレーとかいう人材の墓場

将来195センチ行かないなら 無駄 だよな

24: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 09:58:02.50 ID:wo5tbppud
サッカーなんて代表戦くらいしかスタジアム満杯にならないやん

25: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 10:00:38.57 ID:qNwhVrYY0
サッカーはユースも合わせればもっと多いだろうな

26: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 10:01:32.75 ID:InvRuOEb0
今現在のサッカー人気の話ししてる奴がおるが、若い世代がサッカーに触れる機会が増えてるってとこは、将来に伸び代があると言うことだぞ。

32: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 10:04:21.82 ID:HvSVBHYxa
>>26
なおバスケ

27: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 10:02:05.86 ID:aIIjKsoha
しゃーない

29: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 10:03:02.37 ID:9EcuuoiuM
陰キャ御用達は弓道やろ
ガチで陽キャが1人もおらんかった唯一の運動部や

30: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 10:03:12.48 ID:ktPQd8h+0
なんのソースだw

31: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 10:03:38.59 ID:avj6aEcP0
まあ野球部って厳しすぎるからな

33: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 10:04:32.02 ID:x/L0unTi0
テニス>バスケなのか

34: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 10:04:37.21 ID:YimLj0IW0
わけわからんソースで草

35: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 10:04:55.04 ID:F3RhjCLfa
野球なんて若いやつ興味ないし

36: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 10:06:25.52 ID:x8HnZqKQM
底辺県じゃ高校で野球から転校するケースもあるし

37: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 10:07:19.05 ID:QF91yF/ta
女にもモテないのがやきうだからwww
no title

38: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 10:07:25.31 ID:rPioRvRf0
NPBとかいう世界最高峰の社会人野球リーグ

39: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 10:09:36.32 ID:U/dgVl5Ya
蹴鞠に10年ぐらい前に抜かれてると思ったわ。それでも2位なんだなやきう

40: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 10:09:41.67 ID:+vg/zsJga
高校生のサッカー選手権って甲子園みたいな放送はできんのかな?