
引用元スレ:【悲報】菊池雄星さん、武器になる球種が1つもなかった
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570026976/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570026976/
1: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 23:36:16.26 ID:Pmg0qyR+p
フォーシーム
平均149km/h 2096RPM 平均比落下量+0cm 平均比横変化量-4cm xwOBA.372
MLB平均くらいの球速でシュート回転がやや少ないフォーシーム
回転そのものが少ないので綺麗な球筋でもホップしない
空振りを取れないので普通に打たれる
平均149km/h 2096RPM 平均比落下量+0cm 平均比横変化量-4cm xwOBA.372
MLB平均くらいの球速でシュート回転がやや少ないフォーシーム
回転そのものが少ないので綺麗な球筋でもホップしない
空振りを取れないので普通に打たれる
2: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 23:36:43.43 ID:CoUL4Ull0
何か変化球とかあるやろ
3: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 23:36:56.24 ID:UIO3CKhy0
ホップするフォーシームとは?
4: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 23:36:56.51 ID:Pmg0qyR+p
スライダー
平均138km/h 2220RPM 平均比落下量-2cm 平均比横変化量-2cm xwOBA.298
平均より2km/hくらい速いが変化しないスライダー
回転が少ない割に沈まないのでカットボールに近い変化
曲がらないし沈まないので空振りを取れずに打たれる
平均138km/h 2220RPM 平均比落下量-2cm 平均比横変化量-2cm xwOBA.298
平均より2km/hくらい速いが変化しないスライダー
回転が少ない割に沈まないのでカットボールに近い変化
曲がらないし沈まないので空振りを取れずに打たれる
103: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 23:50:22.71 ID:cLshoT+6d
>>4
SB打線にも曲がらないからカットボールみたいにして対策してたってはっきり言われてたな
おかげでcsボコボコやった
SB打線にも曲がらないからカットボールみたいにして対策してたってはっきり言われてたな
おかげでcsボコボコやった
108: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 23:51:00.00 ID:cv6XLNGv0
>>103
別にCSだけじゃなく全対戦でボコボコだぞ
別にCSだけじゃなく全対戦でボコボコだぞ
120: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 23:52:03.07 ID:y7mzorBUa
>>108
全試合は言い過ぎやで
数回はQSからの援護なし負けしとる
全試合は言い過ぎやで
数回はQSからの援護なし負けしとる
5: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 23:37:02.55 ID:wrwpzQBN0
顔面が武器だろ
7: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 23:37:31.19 ID:Pmg0qyR+p
チェンジアップ
平均136km/h 1772RPM 平均比落下量-4cm 平均比横変化量-5cm xwOBA.294
MLB平均くらいの球速で落差と緩急の無いチェンジアップ
制球もまばらで明らかなボール球も多い
空振りを取れないので武器にならない
平均136km/h 1772RPM 平均比落下量-4cm 平均比横変化量-5cm xwOBA.294
MLB平均くらいの球速で落差と緩急の無いチェンジアップ
制球もまばらで明らかなボール球も多い
空振りを取れないので武器にならない
9: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 23:38:01.86 ID:Pmg0qyR+p
カーブ
平均121km/h 2527RPM 平均比落下量+7cm 平均比横変化量-10cm xwOBA.426
かなり遅めの大きな縦割れカーブ
性質はカーショウのカーブに近いがカーショウのカーブほど落ちない
唯一落差にアドバンテージのある球種だが低めに決まらないため見せ球にしかならない
空振りを取れないのでよく打たれる
平均121km/h 2527RPM 平均比落下量+7cm 平均比横変化量-10cm xwOBA.426
かなり遅めの大きな縦割れカーブ
性質はカーショウのカーブに近いがカーショウのカーブほど落ちない
唯一落差にアドバンテージのある球種だが低めに決まらないため見せ球にしかならない
空振りを取れないのでよく打たれる
12: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 23:38:51.57 ID:gP4+qQd20
>>9
これでええやん
これでええやん
75: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 23:47:09.64 ID:xTW7LQ9P0
>>9
xwOBA.400代とか一球も投げない方が良いレベルやん
xwOBA.400代とか一球も投げない方が良いレベルやん
141: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 23:54:53.30 ID:9If5LlOv0
>>9
松脂使うと低めにコントロールできてた
松脂使うと低めにコントロールできてた
10: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 23:38:11.09 ID:IbYWcF+S0
これでよく抑えてるな
26: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 23:41:12.26 ID:qSrygcJZ0
>>10
押さえてないぞ
押さえてないぞ
11: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 23:38:27.65 ID:6/c/M44u0
成績のいい選手を実は怪しいとかいうならともかく全く通用してない選手に対して通用しないと言っても意味なくね?
13: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 23:38:53.54 ID:/awsb44O0
リリーフで全力投球しても通用せんのかな
16: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 23:39:42.08 ID:grO7/bOBd
>>13
決め球なかったらリリーフでも同じじゃない?
決め球なかったらリリーフでも同じじゃない?
62: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 23:45:37.53 ID:o+TgMrMu0
>>13
先発で穴埋めの方がまだ使えそう
先発で穴埋めの方がまだ使えそう
15: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 23:39:37.81 ID:QFsJ4jgs0
まあNPBでも左腕では球が速い以外何が凄いのか素人目にはよくわからんかったし
18: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 23:39:54.93 ID:HffHM/Wz0
データでも映像見てわかる印象そのまま過ぎて草
19: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 23:40:00.97 ID:Zp5KEqTM0
日本ですら無双してないのに活躍するわけないよな
むしろようやっとる感じさえする
むしろようやっとる感じさえする
20: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 23:40:12.23 ID:Y8SuKdWL0
スライダーもっと曲がってた印象だけどメジャー球が合わんのかアメリカじゃザラなレベルだったのか
22: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 23:40:20.01 ID:KMOhZ4gX0
チェンジアップ良くなったんじゃないのか
23: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 23:40:45.54 ID:HfGWQKsH0
これじゃ井川じゃん
27: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 23:41:17.41 ID:sVq1ISn20
>>23
投げてるだけ井川よりまし
投げてるだけ井川よりまし
54: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 23:44:53.41 ID:c5guNUbxd
>>27
契約で縛られているから故障離脱でもしない限りは
ローテーション投手起用が保証されている
あとシアトルがクソ過ぎてこんなんでもマシな方
契約で縛られているから故障離脱でもしない限りは
ローテーション投手起用が保証されている
あとシアトルがクソ過ぎてこんなんでもマシな方
24: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 23:40:49.40 ID:vjTht6qgx
日本で通用してたの一年だけやし一年だけなら吉川光夫でも通用するわ
25: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 23:41:10.12 ID:wFTKw2gfM
平均レベルじゃ打たれるわな
いいにせよ悪いにせよそこら大きく離れないと
いいにせよ悪いにせよそこら大きく離れないと
28: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 23:41:33.89 ID:sfX5Ihev0
スライダーええやん
29: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 23:41:55.94 ID:oQcLb8Eba
なんで完封できたん
31: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 23:42:15.17 ID:PRoc7YvSa
イニングイーターに進化できそう?
33: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 23:42:20.02 ID:kF9LHZIz0
日本だとエース級でもメジャーやとこうなってまうんやなと
日本で無双するくらいやないとあっちでローテ守れんわ
日本で無双するくらいやないとあっちでローテ守れんわ