
引用元スレ:2018年の金足農業が戦った相手校の順番も絶妙じゃね?
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1566239771/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1566239771/
1: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 03:36:11.34 ID:xLV+Tslm0
鹿児島実業
↓
大垣日大
↓
横浜
↓
近江
↓
日大三
↓
大阪桐蔭
地方の名門強豪から徐々に準優勝の強豪、優勝経験の超名門になってって最期に桐蔭
序盤で大阪桐蔭に当たってたら実現しなかった
↓
大垣日大
↓
横浜
↓
近江
↓
日大三
↓
大阪桐蔭
地方の名門強豪から徐々に準優勝の強豪、優勝経験の超名門になってって最期に桐蔭
序盤で大阪桐蔭に当たってたら実現しなかった
2: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 03:37:50.37 ID:UA40LbcJa
東北勢が確変から急にいつもの東北勢に戻るのなんなの
だいたい白川さんがよし、戻れって強化バフ解いてる気がするの
接戦の惜敗って少ない気がする
だいたい白川さんがよし、戻れって強化バフ解いてる気がするの
接戦の惜敗って少ない気がする
3: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 03:38:51.15 ID:HF4e83YXd
去年の甲子園は面白かったなあ
4: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 03:38:53.13 ID:tB1IxzIzd
横浜高校戦で高校で初めて打ったホームランが逆転スリーランとか、近江戦でのツーランスクイズとか 見せ場はあったな
5: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 03:39:52.28 ID:OLFxxgfXp
吉田って明らかに投げすぎやったけどあんまり騒がれんかったよな
7: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 03:40:45.33 ID:AjDzKrP5p
>>5
決勝前に休養日できたし十分騒がれたやろ
決勝前に休養日できたし十分騒がれたやろ
9: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 03:41:06.35 ID:fD4ykfJb0
むしろあの戦力で三高と横浜倒すの凄い
14: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 03:44:55.39 ID:liFOCqC50
今年はマジで盛り上がってないよな
16: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 03:45:31.26 ID:xLV+Tslm0
>>14
近江いけるとおもったのになあ
近江いけるとおもったのになあ
15: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 03:44:58.12 ID:xLV+Tslm0
地元のドラゴン
↓
魔王軍の将軍
↓
四天王の一角
↓
四天王の長
↓
魔王
↓
大魔王
こんなイメージ
↓
魔王軍の将軍
↓
四天王の一角
↓
四天王の長
↓
魔王
↓
大魔王
こんなイメージ
18: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 03:46:12.84 ID:xLV+Tslm0
かき氷
打てん川
ネオ
あとは?
打てん川
ネオ
あとは?
28: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 03:48:37.23 ID:oDSVv36Z0
>>18
日大三井上が奥川西と同じぐらいの評価受けてた
後は万波及川でネタ要素満載の横浜
日大三井上が奥川西と同じぐらいの評価受けてた
後は万波及川でネタ要素満載の横浜
20: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 03:46:58.60 ID:Jfm821mp0
勝ち上がると思ってないから
滞在費も足らんごとなる
滞在費も足らんごとなる
24: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 03:47:28.63 ID:iEnjZjG+p
横浜戦は横浜が横綱相撲で勝つことを大衆も望んでた雰囲気だった
大阪桐蔭の対抗馬として
近江のツーランスクイズで完全に燃え上がったな
大阪桐蔭の対抗馬として
近江のツーランスクイズで完全に燃え上がったな
25: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 03:48:03.87 ID:xLV+Tslm0
>>24
あのスクイズも会場のふいんきが後押しした?
あのスクイズも会場のふいんきが後押しした?
32: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 03:49:45.92 ID:xLV+Tslm0
ウィキの歴代夏優勝高の記事
02の明徳だけ何も補足されてなくて草
02の明徳だけ何も補足されてなくて草
34: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 03:50:31.35 ID:htB5iqDa0
近江とかいう2年連続なーにやってだ枠
36: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 03:51:22.44 ID:xLV+Tslm0
三重
北海
この辺の近年の準優勝高…
北海
この辺の近年の準優勝高…
37: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 03:51:32.89 ID:vlrNg4Pw0
大会前半ではメディアで投手の酷使の避難が多かったが吉田の快投と共に消え去った
38: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 03:51:44.63 ID:oDSVv36Z0
今大会中なのに
今回と前回で前回の方が試合内容覚えてるわ
下関国際ー創志学園とか
今回と前回で前回の方が試合内容覚えてるわ
下関国際ー創志学園とか
星稜vs智辯和歌山は令和最初の伝説の一戦や