
引用元スレ:甲子園って補強選手有りにすればよくね?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1566192996/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1566192996/
1: 名無しさん@おーぷん 19/08/19(月)14:36:36 ID:gC6
同地区予選敗退組の投手何人かを補強できる
かつ補強選手の登板数、投球数制限を付ければ連投酷使一気に減るやろ
かつ補強選手の登板数、投球数制限を付ければ連投酷使一気に減るやろ
2: 名無しさん@おーぷん 19/08/19(月)14:39:31 ID:mwN
実力ある選手が多くの試合に出られる
3: 名無しさん@おーぷん 19/08/19(月)14:39:39 ID:W7h
県選抜チームを作ればいいだけ
甲子園で売名したい私立高校が絶対反対するけど
甲子園で売名したい私立高校が絶対反対するけど
5: 名無しさん@おーぷん 19/08/19(月)14:41:08 ID:gC6
>>3
あくまでチームのベースは勝ち上がった学校や
投手の酷使が問題ならそこを補強できれば連投は減るやろ
あくまでチームのベースは勝ち上がった学校や
投手の酷使が問題ならそこを補強できれば連投は減るやろ
4: 名無しさん@おーぷん 19/08/19(月)14:40:48 ID:PBW
外国人部隊やめて欲しい
6: 名無しさん@おーぷん 19/08/19(月)14:41:21 ID:mwN
ベンチ枠拡大で元のチームは全員ベンチ入りや
8: 名無しさん@おーぷん 19/08/19(月)14:43:23 ID:gC6
>>6
枠の拡大は必須よな
ただ大谷みたいな二刀流がいた場合野手で使えるかどうかは議論すべきやろうが
高校野球でDH制度は導入されんやろうし
枠の拡大は必須よな
ただ大谷みたいな二刀流がいた場合野手で使えるかどうかは議論すべきやろうが
高校野球でDH制度は導入されんやろうし
9: 名無しさん@おーぷん 19/08/19(月)14:43:58 ID:W7h
>>6
甲子園でベンチ枠二人減るんやぞ
地方大会は20、甲子園は18
甲子園でベンチ枠二人減るんやぞ
地方大会は20、甲子園は18
27: 名無しさん@おーぷん 19/08/19(月)14:54:03 ID:mwN
>>9
これひどい
これひどい
7: 名無しさん@おーぷん 19/08/19(月)14:43:08 ID:UTj
どうやって勝ち上がったんですかね…
11: 名無しさん@おーぷん 19/08/19(月)14:45:29 ID:gC6
>>7
少なくとも甲子園に行けば酷使が避けられると分かっていれば多少の連投しやすくなるやろ
一生に2~3回ある夏予選までなら頑張ってもらわな
少なくとも甲子園に行けば酷使が避けられると分かっていれば多少の連投しやすくなるやろ
一生に2~3回ある夏予選までなら頑張ってもらわな
10: 名無しさん@おーぷん 19/08/19(月)14:44:16 ID:y1S
大阪あたりが有利になるんちゃうか
14: 名無しさん@おーぷん 19/08/19(月)14:48:25 ID:yiE
そういう大会じゃないから
15: 名無しさん@おーぷん 19/08/19(月)14:49:09 ID:gC6
>>14
酷使が問題になったらそれを解決できるように変えていくんやぞ
酷使が問題になったらそれを解決できるように変えていくんやぞ
17: 名無しさん@おーぷん 19/08/19(月)14:49:29 ID:Z4R
あくまで同じ学校からってのは守ってそれでどうするかって話をしたいね
18: 名無しさん@おーぷん 19/08/19(月)14:50:09 ID:W7h
酷使が問題て外野がヤイヤイ言ってるだけ
19: 名無しさん@おーぷん 19/08/19(月)14:50:38 ID:ZFY
都市対抗でとられてる手法やね
高校野球だと反発は大きいやろし、何より高校生たち本人もやりづらいんちゃう?
高校野球だと反発は大きいやろし、何より高校生たち本人もやりづらいんちゃう?
20: 名無しさん@おーぷん 19/08/19(月)14:51:50 ID:Z4R
>>19
侍ジャパンのU18とかとはまた別の話だろうしな
やりにくいと思うわ
侍ジャパンのU18とかとはまた別の話だろうしな
やりにくいと思うわ
21: 名無しさん@おーぷん 19/08/19(月)14:51:59 ID:gC6
>>19
各県で補強選手選んだら全員が全員U-18で集まるような有力選手が補強されるわけではなさそうやしな
各県で補強選手選んだら全員が全員U-18で集まるような有力選手が補強されるわけではなさそうやしな
26: 名無しさん@おーぷん 19/08/19(月)14:53:24 ID:MTK
>>19
ただ合同チームもあるから
地方やと賛同の声多いと思う
実力あるピッチャーがおる過疎地は
部員9人ちょうどで有望株が酷使で潰れてる
ただ合同チームもあるから
地方やと賛同の声多いと思う
実力あるピッチャーがおる過疎地は
部員9人ちょうどで有望株が酷使で潰れてる
31: 名無しさん@おーぷん 19/08/19(月)14:55:56 ID:ZFY
>>26
言われてみると確かに合同チームあるな地方大会だと
言われてみると確かに合同チームあるな地方大会だと
32: 名無しさん@おーぷん 19/08/19(月)14:56:57 ID:MTK
>>31
ワイも合同出身の元高校球児や
兵庫県やから人数少ないねん
これから全国でそうなるで
ワイも合同出身の元高校球児や
兵庫県やから人数少ないねん
これから全国でそうなるで
33: 名無しさん@おーぷん 19/08/19(月)14:56:59 ID:Z4R
合同チームってのは人数足りないからやむなくだろ
それをこの話に適用するのもなんか違う気がするな
それをこの話に適用するのもなんか違う気がするな
36: 名無しさん@おーぷん 19/08/19(月)14:58:05 ID:gC6
>>33
投手の人数は現状で足りてないやん
実力がないから通用しない投手の登板避けてエースの連投祭りになるから酷使酷使いわれるんやから
投手の人数は現状で足りてないやん
実力がないから通用しない投手の登板避けてエースの連投祭りになるから酷使酷使いわれるんやから
40: 名無しさん@おーぷん 19/08/19(月)14:59:22 ID:Z4R
>>36
実力ある投手がいないだけで足りてないわけではないだろ
実力ある投手がいないだけで足りてないわけではないだろ
43: 名無しさん@おーぷん 19/08/19(月)15:00:49 ID:gC6
>>40
エース温存して4番手登板させたら烈火のごとく叩く集団がおったやんけ
エース温存して4番手登板させたら烈火のごとく叩く集団がおったやんけ
34: 名無しさん@おーぷん 19/08/19(月)14:57:21 ID:ASe
他所の選手使ってうちの子外しやがってって監督が保護者から烈火のごとく叩かれる
37: 名無しさん@おーぷん 19/08/19(月)14:58:31 ID:yiE
勝手に選ばれて参加させられる選手の身になれ
39: 名無しさん@おーぷん 19/08/19(月)14:59:06 ID:MTK
県大会は中10日あけてほしいよな
41: 名無しさん@おーぷん 19/08/19(月)14:59:51 ID:gC6
>>39
夏予選の日程って期末の後から始まるからキツキツになると聞いたけど
中10日は無理やろ
夏予選の日程って期末の後から始まるからキツキツになると聞いたけど
中10日は無理やろ
42: 名無しさん@おーぷん 19/08/19(月)15:00:32 ID:7xk
>>39
北海道みたいな開催時期が一番理想な気がするけど
梅雨があるせいで結局延びてしまいそうなのがアレやな
北海道みたいな開催時期が一番理想な気がするけど
梅雨があるせいで結局延びてしまいそうなのがアレやな
48: 名無しさん@おーぷん 19/08/19(月)15:02:47 ID:MTK
全選手5インニングまで出場できんようにして36人ベンチにしたらいいのにな
ダルビッシュがいいよったやつ
ダルビッシュがいいよったやつ
54: 名無しさん@おーぷん 19/08/19(月)15:06:33 ID:iVJ
少年野球だかリトルリーグだかは今年の大会から球数制限始まったな
55: 名無しさん@おーぷん 19/08/19(月)15:06:51 ID:Z4R
選抜チームこそ国体でやればいいと思うわ