1160453738.jpg.0





引用元スレ:MLBもNBAにも日本人選手が誕生したのにアメフトだけ拒まれてる理由って
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1565559132/







1: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:32:12.13 ID:w0/qBO26a
人種差別なんかな?

2: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:32:47.15 ID:QX7KlC/20
通用しないから

3: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:33:19.18 ID:LcxOC13Q0
実力が足りないから

5: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:34:05.43 ID:DCKCuipR0
むこうの大学入れんから

6: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:34:24.75 ID:eC9MVHh60
身体能力もやけどバスケや野球以上に英語理解度必要そうやな
言葉分からんと終わりやろ

8: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:34:31.54 ID:ENACbWGy0
アメリカンって入ってるからあかん

9: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:34:34.10 ID:Q03nGhiN0
アメフト人気ないしええやろ

12: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:35:38.78 ID:m+D2bG1/0
むしろ、放映料とかグッズで稼げるから、日本人は優遇されてる



13: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:36:46.19 ID:jIPg5igoa
引退後に体ズタズタになる競技なんてやらんでもええやろ

24: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:40:57.67 ID:ajB87Uyo0
>>13
開幕戦試合開始5分でズタズタになって退場していくんですが

16: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:38:24.86 ID:eC9MVHh60
RBは2、3年で体にガタがくるとか聞いたことある

17: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:38:42.17 ID:Uahvzood0
ラグビー以下の人気やから
俺はアメフトの方が好きやが

18: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:38:47.53 ID:jMxFrXHYa
競技として根付いてなさすぎる
カレッジスポーツとしてはそこそこ盛り上がるけどジュニア年代じゃ皆無

20: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:39:36.64 ID:VHe9LlrdM
馬鹿じゃできないんだろ?

23: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:40:54.68 ID:dpA/aMMGa
なんか入れそうなのが一人おるやろ

26: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:41:29.62 ID:w0/qBO26a
>>23
キッカーやっけ?
接触しないポジションならワンチャンあるんかな

31: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:42:34.42 ID:LcxOC13Q0
>>26
肉体的には大丈夫やけど精神的にズタボロになりそう

30: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:42:31.99 ID:5tesfyXp0
>>23

向こうのカレッジから行ってた庄島ってやつがいたけど
サイズが足りなくて無理やった

ただカレッジからアメリカに行かないとチャンスすらない

27: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:41:40.46 ID:PDi5XZLn0
脳震盪で体ズタボロになるからアメフトなんてやらんでええやろ

34: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:43:29.30 ID:nCnVbgcF0
体格とかからして無理やろ
体作るまでに体いかれそう

43: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:46:20.64 ID:fRJfleLUM
去年だかUCLAの控えCに日本人おった



45: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:46:47.10 ID:7GDm81200
昔来日してたトップ選手の奴らが相撲見学して親方押してたけどビクともせんかったわ
しょせんは引退してるおっさんにすら勝てんザコどもよ

50: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:49:07.19 ID:LcxOC13Q0
>>45
虎上氏がTVの企画でNFL挑戦した時も単純な押し合いなら無双しとったから

78: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:55:45.46 ID:wwx0gdhQa
>>50
あいつ足も早くてびびったわ

51: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:49:25.19 ID:5tesfyXp0
>>45
オフで絶対怪我できない選手が本気でやるとも思えんけどね
それに正面から押すだけがラインじゃないしな

53: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:49:55.98 ID:Tva/4eqK0
>>45
トムブレイディだろ
押すポジションの選手じゃ無いよ

48: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:48:09.28 ID:ORrZSbM20
ちょっと前に栗原って人が向こうの独立に入ったけど
それすら快挙ってレベル

52: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:49:55.60 ID:9IQllsjV0
日本人のフィジカルじゃすぐミンチになって死にそうなイメージ