
引用元スレ:【悲報】小林誠司さん、背中が煤けてしまう
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1564187927/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1564187927/
1: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:38:47.93 ID:3Ax/HjDa0
2: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:39:32.57 ID:CJjsr6P+d
フサフサ
3: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:39:43.62 ID:n1YOH5nE0
一応帽子は脱いどるな
4: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:40:02.08 ID:bB0GjEcq0
パワハラの現場
5: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:40:25.56 ID:YiS9TAbS0
まーた公開説教か
7: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:41:17.54 ID:C3GVZiika
なんかどっかで見たことありますねこの光景
トレードですかね
トレードですかね
10: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:42:03.26 ID:fgcCP3d50
捕手のリードにケチ付け始めたら終わりやで
14: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:43:49.51 ID:vyfcI/5p0
若手捕手とトレードやん
16: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:44:44.29 ID:ecUrp/Bl0
選手を公開説教どこかで見覚えが
17: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:45:22.70 ID:rAR+j/HD0
これなんで小林なんや?なんかやらかした?
30: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:49:09.26 ID:9vJh+6F40
>>17
田口がスライダー失投してホームラン打たれた
田口がスライダー失投してホームラン打たれた
19: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:46:32.04 ID:R0CljTXRr
なぜか首脳陣からの扱いが辛辣なん伊藤光と似てるな
20: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:46:36.19 ID:438J9TCm0
1ボール1ストライクから3球続けてスライダーを選択したのが裏目に出た。左翼2階バルコニー席まで届く飛球に原監督もあ然。
「あの場面で警戒するのは長打。自分の投球をすることが大事。相手のデータがそうそうあるわけじゃないので」と苦言を呈した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190727-00000020-dal-base
「あの場面で警戒するのは長打。自分の投球をすることが大事。相手のデータがそうそうあるわけじゃないので」と苦言を呈した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190727-00000020-dal-base
26: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:48:00.83 ID:KWdRDliJ0
>>20
絶対に駄目な配球が分かってるなベンチから指示してやればええのに
それとも失投を見越して配球しろってことなんか?
絶対に駄目な配球が分かってるなベンチから指示してやればええのに
それとも失投を見越して配球しろってことなんか?
33: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:50:04.02 ID:3DQOme/W0
>>26
普通はわかってると思うだろプロ何年目よ…
呆れたわ
普通はわかってると思うだろプロ何年目よ…
呆れたわ
23: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:47:33.96 ID:NWJPfG4v0
そもそも田口の酷使が祟ってあんなクソボール投げてしまったのでは?
25: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:47:57.59 ID:fqn/hKb10
炭谷入れて競争煽ってるからまあ
HARAは全盛期阿部知っとるから当たりは厳しくなりそうやな
HARAは全盛期阿部知っとるから当たりは厳しくなりそうやな
27: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:48:43.52 ID:GKnJ10R80
オリックス時代の伊藤みたいなんか
28: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:49:04.62 ID:3DQOme/W0
右のソラーテにあのスラ連発は間違いなく不正解のリード
インサイド真っ直ぐならまだ許せるが
インサイド真っ直ぐならまだ許せるが
31: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:49:44.03 ID:FhhR9lwy0
チャンスで一本打てない打線が悪いだけの話
押し出しのあともう一本ヒット出てりゃ巨人が勝ってた
押し出しのあともう一本ヒット出てりゃ巨人が勝ってた
84: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:59:31.54 ID:7KdajJLu0
>>31
責められるべきは、2度のチャンス棒に振った坂本と
押し出しを望んでるわけでもない場面で全く合わず
ぎりぎり押し出しで粘り切った阿部
後者に関しては阪神の投手高橋がストライクゾーンで
勝負していたら阿部は手も足も出なかったと思うわ
責められるべきは、2度のチャンス棒に振った坂本と
押し出しを望んでるわけでもない場面で全く合わず
ぎりぎり押し出しで粘り切った阿部
後者に関しては阪神の投手高橋がストライクゾーンで
勝負していたら阿部は手も足も出なかったと思うわ
100: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 10:02:35.13 ID:ShyFcrco0
>>84
手も足も出ないから四球選んでるんやん
押し出し四球選んで責められるやつなんていないだろ夢見すぎや
手も足も出ないから四球選んでるんやん
押し出し四球選んで責められるやつなんていないだろ夢見すぎや
114: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 10:04:19.30 ID:7KdajJLu0
>>100
まあな
左右病のくせに対左に左打者の阿部をぶつけるアホ采配に文句言ったつもり
あそこはどうあがいても増田だろって思う
まあな
左右病のくせに対左に左打者の阿部をぶつけるアホ采配に文句言ったつもり
あそこはどうあがいても増田だろって思う
34: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:50:23.00 ID:ustJ2IZf0
イケメンキャッチャーは公開説教される決まりでもあんのか
37: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:51:06.92 ID:5dmnwf4jd
真ん中にスライダー入ってきたのどうしようもないやろ
38: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:51:14.77 ID:oT8FJtED0
いうほど小林のリードのせいやったかこの公開説教と恫喝が必要なぐらいに
45: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:52:29.17 ID:btIipq3+d
>>38
田口の失投なのにな
そもそも田口も責められんわ
この場面で使うならなんで大差の時も投げさせまくったんやって話
田口の失投なのにな
そもそも田口も責められんわ
この場面で使うならなんで大差の時も投げさせまくったんやって話
55: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:54:26.26 ID:3DQOme/W0
>>45
失投どうこうじゃなく右のソラーテが1番楽に打てるボールじゃねーかよ
普通は外で内いくなら真っ直ぐだよ
ロペスに散々やられてても学ばないんだよ小林は
失投どうこうじゃなく右のソラーテが1番楽に打てるボールじゃねーかよ
普通は外で内いくなら真っ直ぐだよ
ロペスに散々やられてても学ばないんだよ小林は
63: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:55:33.00 ID:G4V3gcjba
>>55
結果論だろ
甘く入らなければ打たれてないんだから
キャッチャーのせいにする意味が分からん
結果論だろ
甘く入らなければ打たれてないんだから
キャッチャーのせいにする意味が分からん
83: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:59:26.37 ID:3DQOme/W0
>>63
甘く入っても打たれる確率を考えても3球続けてる理由や根拠がないだろ?
データ取りにいくならあそこはセオリー通りの外か内の真っ直ぐ
インスラ要求で甘くなりましたをやっていい場面じゃない
負けてた試合を同点にした後だぞ?
甘く入っても打たれる確率を考えても3球続けてる理由や根拠がないだろ?
データ取りにいくならあそこはセオリー通りの外か内の真っ直ぐ
インスラ要求で甘くなりましたをやっていい場面じゃない
負けてた試合を同点にした後だぞ?
89: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 10:00:52.97 ID:kyRfCrwP0
>>83
ストレート甘くいきましたも変わらんやん
ストレート甘くいきましたも変わらんやん
95: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 10:02:03.59 ID:3DQOme/W0
>>89
ストレート投げてねーから言われるんだよ
3球続けといて打たれましたそれは結果論って馬鹿か
ストレート投げてねーから言われるんだよ
3球続けといて打たれましたそれは結果論って馬鹿か
40: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:51:38.10 ID:438J9TCm0
小林は同じ球続けたがるよな
アホかな?