
引用元スレ:【急募】山田哲人21盗塁(失敗0)←こいつを刺せる捕手
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1563350073/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1563350073/
1: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 16:54:33.54 ID:/NQnw1awM
おるか?
2: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 16:54:53.41 ID:qM9jkZRka
コバヤシィ!
3: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 16:55:11.81 ID:zRIb1+hn0
甲斐
終了
終了
4: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 16:55:18.17 ID:5tvhYeEI0
甲斐キャノン
6: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 16:55:56.86 ID:4Au1mwzT0
刺せる捕手の時はそもそも山田一切走らんし
9: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 16:56:28.66 ID:5tvhYeEI0
>>6
賢い
賢い
73: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 17:04:10.38 ID:vD4WnlTo0
>>6
有能
有能
100: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 17:06:53.00 ID:ayxy9LQ20
>>6
これやと思った
これやと思った
115: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 17:08:18.40 ID:D8Dd+yTf0
>>6
極意やね
極意やね
177: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 17:14:28.15 ID:04iHJtnxa
>>6
これって現代野球における盗塁の基礎だよね
去年の日本シリーズで痛感したわ
これって現代野球における盗塁の基礎だよね
去年の日本シリーズで痛感したわ
223: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 17:19:17.72 ID:wkHUuOag0
>>6
緒方に聞かせてやりたい
緒方に聞かせてやりたい
291: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 17:28:46.80 ID:e20Q6uZp0
>>6
まぁこれやろなぁ
まぁこれやろなぁ
7: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 16:56:02.31 ID:3C1SOtfMp
させる捕手の時は走らないから刺さない定期
8: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 16:56:17.34 ID:OWKFkoTjp
普通投手もセットだよね
14: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 16:57:15.92 ID:+dc4DYzT0
どうせ2、3点差ビハインドあたりで稼いでんだろ
盗塁記録はされるけど意味ないやつ
盗塁記録はされるけど意味ないやつ
17: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 16:57:35.73 ID:lBZ/YX84a
山田は投手のクイックみて確実に成功する時しか走らないからね
18: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 16:57:36.55 ID:OnX/P7HI0
32: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 16:58:59.73 ID:/YHxtIWeM
>>18
なんやこれ草
なんやこれ草
151: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 17:12:00.94 ID:+mphNDtY0
>>18
さっそく出てて草
さっそく出てて草
24: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 16:58:26.22 ID:9gIZtE7Ga
去年甲斐から走ってて成功してたよね
25: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 16:58:32.75 ID:u4a4xz6n0
盗塁も盗塁死も多い選手は山田の走れない捕手のときは走らない姿勢を見習え
55: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 17:01:23.83 ID://qR4v3vd
>>25
山田って警戒されてない時しか走らんやん
近本は盗塁死も多いけど近本が出塁しただけで相手バッテリーは警戒度MAXになるからチームに貢献してるのは近本みたいなランナーの方なんだよなぁ
山田って警戒されてない時しか走らんやん
近本は盗塁死も多いけど近本が出塁しただけで相手バッテリーは警戒度MAXになるからチームに貢献してるのは近本みたいなランナーの方なんだよなぁ
97: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 17:06:44.74 ID:thaJfw4qM
>>55
成功してナンボやろ
成功してナンボやろ
117: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 17:08:30.53 ID://qR4v3vd
>>97
警戒されてない場面でしか走らないってことは大差で勝ってる時か大差で負けてるときが多いってことだろ
一点勝負の接戦の警戒されている場合では山田って絶対走らないやん
つまり山田の盗塁はチームへの貢献度は低い
警戒されてない場面でしか走らないってことは大差で勝ってる時か大差で負けてるときが多いってことだろ
一点勝負の接戦の警戒されている場合では山田って絶対走らないやん
つまり山田の盗塁はチームへの貢献度は低い
27: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 16:58:35.32 ID:qP78U9Vmr
成功するときしか走らない男
31: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 16:58:56.96 ID:wlZo6jrKp
走れるから走るだけで
苦しい局面で走塁で助けてくれるわけじゃない
苦しい局面で走塁で助けてくれるわけじゃない
33: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 16:59:19.16 ID:ZhJrrwnT0
山田って凄いのに微妙扱いされてるよな
34: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 16:59:25.77 ID:JXOkHQqvd
足もさして速くなくパワーもさしてあるわけではないのにあんなに走れてホームラン打てる不思議よ
アホか