f2623093





引用元スレ:【悲報】首位巨人の隙、ついになくなる
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1563305801/







1: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 04:36:41.62 ID:qQs/mbuya
鍬原がボロクソ打たれたDeNA戦以来中継ぎの失点0の模様

2: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 04:37:24.22 ID:8afKT55Gr
デラロサ?どうなん?

5: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 04:39:09.25 ID:5mJOBwBf0
>>2
いいところ
球速早いコントロール悪くない
クイックうまいフィールディングうまい
悪いところ
球持ち悪いリリースポイント悪い
直球と変化球で振りが違う

29: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 04:51:13.90 ID:TZhF3NajM
>>5
振りが違うのはヤバくないか?

8: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 04:41:37.23 ID:i4ubhQ+Za
春ごと原監督を叩いてたお前ら
ワイの前で手首粉砕する時間やぞ

10: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 04:42:57.29 ID:5mJOBwBf0
>>8
すまんかったわ
でも延長坂本バントだけはイミフだったわ

9: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 04:42:27.04 ID:4VV+nZ9Ad
交流戦以降13勝1敗やから半端ない
鍬原がいなけりゃ14連勝しとる



11: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 04:43:52.26 ID:5mJOBwBf0
>>9
言うて14試合あって中継ぎが壊したのが1回だけっていうのがまず奇跡的やし
鍬原は人身御供みたいなもんやろ

12: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 04:44:43.47 ID:77Mu9ouCa
チャンスで中島を使う無能がいる

13: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 04:45:26.02 ID:5mJOBwBf0
>>12
中島で負けてるわけではないので問題ない

14: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 04:45:53.57 ID:xSdKb0ld0
一流のプロから見るとレベルの違いって分かるんやな

15: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 04:46:21.50 ID:vMvpsH8W0
いつの間にか中継ぎ整備されてて草

16: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 04:47:06.95 ID:rqw+Dq1B0
炭谷取って小林も生き返ったやん
例年通り正捕手扱いやったら疲労でもうゴミ打撃になってるで



17: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 04:47:07.84 ID:ycALebhQ0
岡本は4番目に打ってる打者だから
4番を聖域に思ってる奴多過ぎやろ

51: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 04:55:38.93 ID:yo3Qg9o40
>>17
セイバーの考えでも4番は割と重要やろ

18: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 04:47:26.06 ID:YiwG0R8A0
AHRAはほんとに後半戦に向けて戦力整えるのうますぎる
ここにきてマシソンデラロサ合流で相手を絶望させる

19: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 04:48:14.98 ID:4VV+nZ9Ad
中川の使い方がうまいわね
誰度は言わんが無能地蔵ならこうはならんでほんま

20: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 04:48:15.59 ID:rqw+Dq1B0
炭谷、岩隈、中島全部当たるわけ無いんやで
どれか当たれば良いんや
そこが分からんのが原アンチ

21: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 04:48:35.99 ID:ycALebhQ0
中継ぎ整備なんて去年の選手見てたら数年は無理と思ってたんやけどなぁ
確変含め見つけてくるの上手いは

22: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 04:48:49.94 ID:HLKC3/HX0
本当にやばいのは岡本じゃなくて5番大城なんだよなぁ

25: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 04:50:35.58 ID:UkfbgmKEa
>>22
そろそろ見きりつけられてきてる模様

26: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 04:50:37.38 ID:/1DcqG7k0
>>22
長打率二度見したわ

33: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 04:51:59.01 ID:vMvpsH8W0
>>22
でも大城は割といい所で打ってるイメージがある

23: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 04:49:40.38 ID:9zfI2K4Dp
なんJ民「原巨人は交流戦から上げてくる」

24: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 04:49:40.75 ID:5mJOBwBf0
序盤→坂本工、大江、吉川、宮國、桜井、田原、クック、中川
今→澤村、鍵谷、大江、田口、大竹、マシソン、デラロサ、中川

チーム整備上手杉内

28: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 04:51:04.00 ID:HLKC3/HX0
>>24
中川とかいう神
チーム1貢献してるまである

27: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 04:50:46.59 ID:Wby2hxrh0
まあ現状田口中川ぶん回してるだけなんやけどな
田口ぶっ壊れたらどうすんねん戸根とか微妙やし

39: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 04:53:32.15 ID:UkfbgmKEa
>>27
戸根の防御率1.98やぞ
中川はそら勝ってたら登板込むの当たり前やしいっちゃ悪いが田口レベルなら高木と戸根で二人は下におるわ

30: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 04:51:31.16 ID:K7QpY6J80
もういようがいまいが関係ないがクックってどうなったん?
実際に使えるなら鍬原よりはマシやろ

36: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 04:52:22.56 ID:UkfbgmKEa
>>30
使える可能性はあるが現状二軍でもゴミやし上で出番はない

45: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 04:54:38.28 ID:K7QpY6J80
>>36
そういやデラロサきたから枠的にもうないな

41: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 04:53:57.17 ID:TZhF3NajM
>>30
原ポがマイナス突入してそうやしもう無理やろ

43: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 04:54:01.44 ID:/1DcqG7k0
>>30
下でクイック徹底的に叩きこまれとる
実験中だからか知らんが成績はクソ

31: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 04:51:37.77 ID:rqw+Dq1B0
マギークビ、長野を放出して岡本レフトに回すことで
若手内野手の出場も確保している
外様ベテランでベンチを補強しながら若手育成
原としては独走が早すぎなのが不満やろな
CS前にグングン上げていくのが理想やろから