ダウンロード




引用元スレ:ワイ巨人ファンのトラウマで打線組んだ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1562994453/







1: 名無しさん@おーぷん 19/07/13(土)14:07:33 ID:5t8
二 中井立岡
左 (☆●●●●)
遊 野球賭博問題
投 コンパクト教
捕 村田真一
中 広島・丸の逆方向へのホームラン
一 森福允彦
三 ヘッドスライディング
右 下水流逆転サヨナラホームラン

12: 名無しさん@おーぷん 19/07/13(土)14:10:32 ID:5t8
三 ヘッドスライディング


巨人の若手選手がヘッドスライディングにより相次いで負傷離脱
した事態のことである

2018年、吉川尚輝は持ち前の守備力に加え打撃面でも大きな
ブレイクを果たし、7月には下記の成績を残した
打率.371 2本塁打 15打点 2盗塁

ところで8月1日のDeNA戦で一塁にヘッドスライディングをした際に
左手を骨折して長期離脱
更に8月9日の阪神戦ではマルティネスが三塁にヘッドスライディングを
して左手の小指を負傷。彼は即登録抹消とはならなかったが、
以降打率1割台と低迷、8月26日に登録抹消された

自チームは勿論他球団の選手のヘッドスライディングにも敏感になる
巨人ファンがしばしば見受けられる

2: 名無しさん@おーぷん 19/07/13(土)14:07:45 ID:5t8
解説していくで

3: 名無しさん@おーぷん 19/07/13(土)14:07:56 ID:5t8
二 中井立岡


2017年巨人の開幕からほぼ1ヶ月間固定された1番2番コンビ
(立岡中井の順で出場したこともある)
開幕当初こそそれなりに打っていたがOPS0.5~0.6を推移する打撃は、
多くの巨人ファンにトラウマを与えることになった

この年の巨人はその後13連敗を喫するなど一時5位にまで低迷したが、
7月中旬にマギーを2番セカンドに固定してからは着実に勝率を上げて行った
1番2番の妖魔ギーコンビは、中井立岡の反動もあり多くの巨人ファンのポジ要素となった

4: 名無しさん@おーぷん 19/07/13(土)14:08:14 ID:5t8
左 (☆●●●●)


2014年の巨人は3年連続のリーグ優勝を達成
前年日本シリーズで楽天に敗れ、今年こそは日本一奪還をと意気込んでいた
しかしCSで阪神タイガースにホームでまさかの4連敗を喫し日本シリーズ出場を逃した

1勝のアドバンテージを「☆」、黒星を「●」で表し、
広島の「●▲●」に倣って表記したものがこの愛らしい顔文字である

30: 名無しさん@おーぷん 19/07/13(土)14:26:37 ID:5ub
>>4
これって事実上の阪神優勝巨人2位だよな…
ちな巨



7: 名無しさん@おーぷん 19/07/13(土)14:09:00 ID:5t8
投 コンパクト教


前読売ジャイアンツヘッドコーチ・村田真一が教祖とされる宗教である
教義は「コンパクトな打撃を意識すること」

打撃においてコンパクトに打つことは重要であるが、
野球用語としてのコンパクトと宗教用語としてのそれは似て非なるものである

野球用語のコンパクト「バットを最短距離でボールに当てること」
宗教用語のコンパクト「バットを短く持ってボールに弱く当てに行く」

思い切りの良いバッティングで一軍昇格当初は結果を出した選手が、
徐々に三振を恐れ、早いカウントから命懸けで内野ゴロを勝ち取りに行くよう
変貌していくさまは、多くの巨人ファンに絶大なトラウマを与えた

9: 名無しさん@おーぷん 19/07/13(土)14:09:38 ID:5qp
>>7
宗教扱いは草

8: 名無しさん@おーぷん 19/07/13(土)14:09:20 ID:5t8
捕 村田真一


コンパクト教の教祖とされる

なお現役時代の彼は実働15年で打率.234 本塁打98本と、
打率は低いがパンチ力があるというコンパクトの対極のような選手であった

試合後のコメントで選手を批判し監督を擁護する発言がしばしばみられ、
その点でも巨人ファンのヘイトを集めていた



10: 名無しさん@おーぷん 19/07/13(土)14:09:49 ID:5t8
中 広島・丸の逆方向へのホームラン


セリーグ3連覇した広島カープの中心選手であった丸佳浩が、
巨人戦でしばしば放った逆方向へのホームランのことである

2年連続MVPの彼は長打力・選球眼共に非常に優れた打者であるが、
中でも巨人を得意とし、昨年は対巨人で下記の成績を残した
打率.360 8本塁打 22打点 OPS1.227

左手の押し込みの強い丸はセンターより左のホームランも多く、
巨人に移籍した今年も彼が逆方向へのホームランを打つたびに
トラウマを思い出すファンが見受けられる

11: 名無しさん@おーぷん 19/07/13(土)14:10:04 ID:5t8
一 森福允彦


2016年オフにFAで福岡ソフトバンクから移籍してきた生物である

球団はセットアッパーを期待して獲得したが、巨人移籍後は
ソフトバンク時代末期の役割であった左のワンポイントすら満足にこなせない
見かけの防御率こそ3年間推移で「3.05→13.50→6.23」とそこまで
悪くなくても、ランナーを出しまくる、他人のランナーを返しまくるなど
非常に印象が悪かった

また、2年前のファーム日本一決定戦では高卒ルーキーの左打者に
左のワンポイントで起用され決勝逆転3ランホームランを浴びる、
オフのバラエティ番組ではオチも何もない他球団選手の悪口を
ペラペラ囀るなど、一軍の試合以外でも無駄に存在感を示している

14: 名無しさん@おーぷん 19/07/13(土)14:10:55 ID:Wut
>>11
生物で草

20: 名無しさん@おーぷん 19/07/13(土)14:16:41 ID:piW
>>12
そういや最近尚輝のリハビリ動画観たけど重症そうでヤバかったな
あれ日常生活にも支障があるレベルやろ

22: 名無しさん@おーぷん 19/07/13(土)14:17:26 ID:a6S
>>20
腰痛には要つゅう意ってか

23: 名無しさん@おーぷん 19/07/13(土)14:17:58 ID:piW
>>22

16: 名無しさん@おーぷん 19/07/13(土)14:11:05 ID:5t8
右 下水流逆転サヨナラホームラン


2018年7月、巨人はカープに大差を付けられての2位だったが、
7連勝中で勢いに乗っておりまだ奇跡の逆転優勝の期待を僅かに残していた

そして敵地マツダスタジアムに乗り込んでの直接対決
先発山口俊が2回までに7失点でKOされるが打線が奮起、最大7点差を追いつき、
7回登板の上原は100勝100セーブ100ホールドを達成、良い流れで延長戦に持ち込んだ

延長10回、巨人は同年大ブレークした岡本のホームランで1点を勝ち越す
しかしその裏にマシソンが下水流から逆転サヨナラホームランを浴び、
絶望的な敗戦を喫した

結局その3連戦は最終スコア「9-10」「5-7」「6-8」と
「そこそこ点を取るもそれ以上に点を取られる」という最悪の流れで
3タテを喫する。次のヤクルトとの3連戦も悉く僅差の試合を落として計6連敗
巨人ファンの多くが優勝可能性が限りなく0に近くなったと悟った

21: 名無しさん@おーぷん 19/07/13(土)14:16:48 ID:a6S
>>16
これリアルタイムで見てて「ハァ?」ってなったわ

28: 名無しさん@おーぷん 19/07/13(土)14:25:40 ID:i3J
>>16
この時はよく「原だったらなあ」と思った
6連敗のうち1つくらいは拾えたと思うわ

36: 名無しさん@おーぷん 19/07/13(土)14:31:58 ID:AKw
>>16
巨人ファンでも広島ファンでもないけどこれは本当にたまげた

17: 名無しさん@おーぷん 19/07/13(土)14:12:05 ID:Wut
丸が今永から打った逆方向ムランはなぜか頭痛がした
ちな巨

18: 名無しさん@おーぷん 19/07/13(土)14:12:34 ID:o4Q
由伸強制引退がない

19: 名無しさん@おーぷん 19/07/13(土)14:15:19 ID:piW
>>18
由伸自身も巨人ファンに絶望与えたし多少はね?
1年目は同情して何があっても叩かなかったけどいつまで不貞腐れてるねん、1年目から全く成長してないやんけってね

24: 名無しさん@おーぷん 19/07/13(土)14:22:01 ID:i3J
森福を捕手扱いしてないのすき

25: 名無しさん@おーぷん 19/07/13(土)14:22:03 ID:HEu
大田放出とか

27: 名無しさん@おーぷん 19/07/13(土)14:23:32 ID:5t8
>>25
あれはしょうがなくない?
性格的に巨人と絶望的に合ってなさそうだったし、
残ってても今のような活躍できたかは分からない

前年二軍ですごい成績残してたからもう1年見りゃいいのにとは
思ったけれど

26: 名無しさん@おーぷん 19/07/13(土)14:22:10 ID:i3J
森福を投手扱いしてないのすき

29: 名無しさん@おーぷん 19/07/13(土)14:25:58 ID:vQU
森福はヤクルト5本とトレードされたから…

31: 名無しさん@おーぷん 19/07/13(土)14:26:44 ID:i3J
田中貴殴ったのも森福だっけ

34: 名無しさん@おーぷん 19/07/13(土)14:30:54 ID:5t8
>>31
せやな
あれは阿部が澤村引っぱたいたのよりは大分マイルドだったし、
状況を考えても森福じゃなかったらそこまでヘイト溜めてなさそう

42: 名無しさん@おーぷん 19/07/13(土)15:07:11 ID:i3J
>>34
まあ殴ったというか小突いた感じやしな

32: 名無しさん@おーぷん 19/07/13(土)14:28:30 ID:lTh
2013あたりの平田にカモられる杉内

33: 名無しさん@おーぷん 19/07/13(土)14:29:50 ID:lMs
どすこいは最近調子ええし入らんか

37: 名無しさん@おーぷん 19/07/13(土)14:32:29 ID:5t8
>>33
この間の山口(暴)→高木(賭)→澤村(暴)の嘘喰い継投にはアドレナリンが出ました

35: 名無しさん@おーぷん 19/07/13(土)14:31:49 ID:Ahx
今年やと坂本がベンチで蹴り入れてたときは怖かったな

38: 名無しさん@おーぷん 19/07/13(土)14:32:44 ID:5t8
>>35
あれきらい

39: 名無しさん@おーぷん 19/07/13(土)14:35:02 ID:vQU
ミセリ・黒い霧・清武・江川に比べたらまだマシソンやろ

41: 名無しさん@おーぷん 19/07/13(土)14:36:38 ID:Ahx
巨人時代じゃないけど松井が守備で肘グニャってなったのはトラウマや