9k=





引用元スレ:宇佐見真吾(日本ハム)打率.286(15-4)出塁率.286 OPS.643
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1562462147/







1: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:15:47.33 ID:zgQaz3pha0707
どんな起用法でいくべきなのか

3: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:16:28.71 ID:zjiQ3fAC00707
捕手としての守備はどうなの
それがダメなら指名打者やね

5: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:16:38.61 ID:gLlU6o/d00707
がんばれ
ちな巨

6: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:16:40.86 ID:UTyq+JQra0707
DHは無理やろ

10: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:17:32.07 ID:zjiQ3fAC00707
>>6
それが当社比ならイケるんだよなあ
矢野が指名打者をつとめることもままあった球団だぞ

15: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:18:21.67 ID:ZeVdwoPha0707
>>10
素直に近藤か王DHにしとけよ

24: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:19:56.74 ID:zjiQ3fAC00707
>>15
近藤は三塁王は左翼
こいつらを脅かす野手はいない
近藤が王に脅かされて三塁に行ったくらいだぞ



31: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:20:59.56 ID:GGIx7jvp00707
>>24
近藤サードは清宮を使いたいからだろ
王に脅かされたとかは嘘松

89: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:28:56.23 ID:VLBMRak/00707
>>31
元々近藤自身が3塁本職(出身は捕手だが)だしな

7: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:17:05.66 ID:o5l9qRbm00707
捕手で打たな意味ないよね

8: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:17:23.13 ID:ZeVdwoPha0707
一試合西武打っただけで固定してくれると助かる

9: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:17:29.84 ID:o5l9qRbm00707
この安打全部DHやろ?

11: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:17:48.95 ID:m69ex5jBa0707
捕手では足りない守備力
DHでは足りない打撃力



14: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:18:14.73 ID:4YX3LOo6d0707
あんま期待しすぎるなよ
ちな巨

17: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:18:39.61 ID:LZJjjId/00707
ハムの育成力てやつで頑張って一人前に育ててくれ

18: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:18:42.25 ID:2BBhssGu00707
西武相手に打った後さっぱりやん

19: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:18:59.01 ID:Ykap17oA00707
まあ知ってたよ
一試合だけで日ハムさんはポジってたけど

30: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:20:44.20 ID:KijyDR4J00707
>>19
1試合もポジれなかった藤岡を越えた時点で勝ちトレードやぞ

42: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:23:01.39 ID:zjiQ3fAC00707
>>30
コレ
読売ファンは大田どころか高橋一三張本の昔からトレードのたびに日ハムを意識しまくってるけど
われわれは読売なんか眼中にない
昨日までの自分こそがつねに戦いの相手だからな
だから藤岡より試合に出ればそれだけでもう勝ったも同然だそ

243: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:41:34.72 ID:KiGDhmgLd0707
>>42
眼中にないのか勝ち負け気にしてるのかどっちだよw

20: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:19:09.96 ID:fYXG4kVI00707
交換対象が藤岡やし
活躍したら儲けもんやろ
吉川は知らん

21: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:19:22.06 ID:8KfKbFlB00707
まあトレードで得たやつなんてそんなもんだろ

22: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:19:41.29 ID:dp4TzpP900707
結局大田が特別な才能持ってただけで後はこんなもんなんだよな
原も俺がいれば大田はトレードに出してなかったって言ってたし堤が無能すぎたな

26: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:20:13.98 ID:m69ex5jBa0707
大田は日ハムに行く前のシーズンは二軍でキャリアハイ
OPS.980くらいで三振率が改善されていた
宇佐見はきついか

41: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:22:50.43 ID:56Vs7QyBd0707
>>26
二軍での三振率は宇佐見も悪ないけど、肝心の長打率がね……
そこさえどうにかなれば、なるほどカルビが買うのもわかる指標ではある

28: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:20:36.64 ID:QMxgwMeIr0707
去年小林以下の打率で終わった奴なんだから十分やっとるわ

29: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:20:39.71 ID:e0M8fh47a0707
スタメンじゃ出せないほどの守備力
DHにしなきゃ打てなくてすぐバテる

巨人じゃ無理だわな
せめて大城程度でいいから一塁守れたらワンチャンあったのに

32: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:21:18.91 ID:2HF+C4doa0707
そもそも何でいきなり使ったの伊藤でさえ苦しんでたのに

38: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:22:20.75 ID:12DSOVPq00707
>>32
栗山特有の起用やろ
慣れさせるには試合に出るのが早い的な

33: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:21:43.86 ID:FYfdvPkf00707
DH宇佐見とか暗黒すぎるだろ

34: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:21:48.75 ID:8KfKbFlB00707
まあいうてまだ26歳よ
第三捕手としては長くできるんじゃない?

43: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:23:04.03 ID:dp4TzpP900707
>>34
第3捕手とかってまずそれなりの守備力がないと務まらないやろ
それがあるなら巨人から出されてないわ
捕手として適正もなくて打撃もイマイチだから切られた

35: 風吹けば名無し 2019/07/07(日) 10:21:56.46 ID:imhkLMIN00707
DHはやりすぎ
捕手の駒が足りなくて獲得したんやないのか