
引用元スレ:プロで守備が下手と言われてる連中でも草野球ならクソ上手いレベルなんか?
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559356396/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559356396/
1: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 11:33:16.89 ID:vFbsb97L0
それともガチでその辺のおっさんレベルなんか?
2: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 11:33:54.34 ID:o9t1pbNb0
一時期、横浜は中学生レベルの守備って言われてたな
3: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 11:33:56.49 ID:61ZHl1G7a
プロ舐めすぎやろ
そこらのオッサンなんか相手にならんぞ
そこらのオッサンなんか相手にならんぞ
6: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 11:34:54.95 ID:sUSPobxqM
>>3
>>4
さすがにプロの最下層だったら断然草野球の強豪チームの選手の方が守備うまいで
>>4
さすがにプロの最下層だったら断然草野球の強豪チームの選手の方が守備うまいで
12: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 11:36:38.67 ID:75rAh1tsa
>>6
ねーぞボケ
ねーぞボケ
15: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 11:37:11.14 ID:sUSPobxqM
>>12
いやどんだけニワカなん
普通にプロの下手なやつよりはうまいぞ
草野球の全国大会とか見た事なさそう
いやどんだけニワカなん
普通にプロの下手なやつよりはうまいぞ
草野球の全国大会とか見た事なさそう
4: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 11:34:09.18 ID:mI8aMYYa0
目んたま飛び出るくらいうまいぞ
5: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 11:34:18.57 ID:DpN7McL10
ぶっちゃけそこら辺の草野球やってるおっさんでもプロで打率1割くらいなら打てるからなぁ
守備はおっさんがうまいまであるよふつうに
守備はおっさんがうまいまであるよふつうに
7: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 11:35:06.54 ID:mI8aMYYa0
>>5
それ草野球の上澄みも上澄みやろ
それ草野球の上澄みも上澄みやろ
9: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 11:36:11.71 ID:sUSPobxqM
>>7
いや全国大会レベルならみんな草野球の方が普通にうまい
いや全国大会レベルならみんな草野球の方が普通にうまい
14: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 11:36:45.47 ID:mI8aMYYa0
>>9
わろた
わろた
8: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 11:35:26.56 ID:nfgDU4U2a
打球の勢いがダンチなんやからそら上手くなるやろ
10: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 11:36:17.36 ID:Xs37jnbX0
うまいけど草やきうレベルでもとんでもないミスしそう
11: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 11:36:17.94 ID:YI5TWynXp
阪神の二軍<たけし軍団
つまりそういうことや
つまりそういうことや
13: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 11:36:41.27 ID:GtTBVf3Up
でも倉本より常葉菊川の時の町田のがうまない?
16: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 11:37:39.76 ID:CA4B4rGP0
鎌ヶ谷三馬鹿の宇佐美はヤバかった
17: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 11:37:54.16 ID:nfgDU4U2a
ここでいう草野球ってのは独立リーグかなんかなんか
18: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 11:38:02.59 ID:B1MQMHVy0
守備だけならな、打力は違いすぎるけど
26: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 11:39:06.07 ID:D3KBhW+1M
>>18
案外そんなことも無いぞ
トクサンだったりライパチって普通に倉本とかより打撃いいだろ
案外そんなことも無いぞ
トクサンだったりライパチって普通に倉本とかより打撃いいだろ
37: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 11:41:15.46 ID:75rAh1tsa
>>26
マジで馬鹿じゃねえのかお前
マジで馬鹿じゃねえのかお前
19: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 11:38:14.41 ID:DpN7McL10
まあ草野球でも全国だと草野球選手の方がうまいな
トクさんとかやべえもんな
あいつに関しては守備以外も普通にプロで通用するだろうがな
トクさんとかやべえもんな
あいつに関しては守備以外も普通にプロで通用するだろうがな
29: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 11:40:07.14 ID:C1WRWWxLa
>>19
無理に決まってんだろ禿
無理に決まってんだろ禿
40: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 11:41:44.21 ID:D3KBhW+1M
>>29
アッパレの試合とか見てるん?
トクさんは普通にプロでもうまいほうだろ守備
さすがにアニキとかは今は無理でもなんなんか前なら投手で普通に中継ぎではやれてるやろ
アッパレの試合とか見てるん?
トクさんは普通にプロでもうまいほうだろ守備
さすがにアニキとかは今は無理でもなんなんか前なら投手で普通に中継ぎではやれてるやろ
20: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 11:38:24.93 ID:EwfftbwZ0
草野球でも甲子園経験者とかも腐るほどおるしな
21: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 11:38:49.39 ID:qTB6PpB80
草野球で守備率なんて測ってるか?
22: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 11:38:52.31 ID:N8QNUgXka
プロに入るレベルはその時点で桁違いって忘れられすぎやろ
23: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 11:38:58.85 ID:wYImnZsZK
当たり前やん
まず打球のスピードが段違いやろ
まず打球のスピードが段違いやろ
25: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 11:39:05.15 ID:5kfeYLP50
打球の速さが全然ちゃうからな
27: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 11:39:28.87 ID:nfgDU4U2a
いやそもそも草野球の打球とプロの打球を同じにしたらいかんでしょ
ここ抜きで話してない?
ここ抜きで話してない?
28: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 11:39:40.22 ID:vFbsb97L0
プロとアマで打球のスピードってそんなにちゃうの?
35: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 11:40:43.74 ID:nfgDU4U2a
>>28
広島の小園がこいつは天才と言われるレベル
広島の小園がこいつは天才と言われるレベル
30: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 11:40:07.73 ID:+eNsvAPe0
でもガチで下手な奴はアマ時代も下手だったやろ
岡本とか
岡本とか
31: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 11:40:14.62 ID:0GEwT9kn0
この草野球ってあれやろ
パワプロのサクセス世界かなんかの話やろ
パワプロのサクセス世界かなんかの話やろ
32: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 11:40:15.31 ID:mI8aMYYa0
全国区にプレーの一部を見ればプロ最下層より上の選手がいたとして
それはもうそこらへんのおっさんではない
それはもうそこらへんのおっさんではない
33: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 11:40:31.32 ID:U/NyxhPC0
全盛期の金本ラミレスでさえ綜合的には甲子園出場校の平均的レフト程度の守備力はあるぞ
34: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 11:40:32.86 ID:CA4B4rGP0
軟式はバウンド難しいよな
M号球でどうなったか知らんが
M号球でどうなったか知らんが
38: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 11:41:18.79 ID:nN6e/+8P0
おっさんとまではいかなくても草野球レベルは結構いる
まぁ膝ぶっ壊れてたりするからそんなもんやけど
まぁ膝ぶっ壊れてたりするからそんなもんやけど
39: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 11:41:24.17 ID:gjeOjJRYd
草野球なめすぎさろ
夏の甲子園ベスト4のエースとかふつうに投げてるし
ドラフト候補だった野手とかゴロゴロいるからな
夏の甲子園ベスト4のエースとかふつうに投げてるし
ドラフト候補だった野手とかゴロゴロいるからな