
引用元スレ:中日・鈴木博志の守護神剥奪に賛否両論「キンブレルのポーズをやめてしまうなんて…」
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559289290/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559289290/
1: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 16:54:50.46 ID:QDhq6NE00
中日が30日のDeNA戦(ナゴヤドーム)に1―8で惨敗。この試合で鈴木博志投手(22)が守護神の座を剥奪されたことが明らかになった。
前日29日は同点の延長11回から登板したものの、3安打されて決勝打を許し、今季2敗目を喫していたが、首脳陣の決断にチーム内外から賛否両論の声が上がっている。
一夜明けたこの日は6点ビハインドの9回に“敗戦処理”として登板。トレードマークの捕手のサインをのぞき込む際、メジャー通算333セーブを誇るキンブレル(レッドソックスからFA)が行う通称「スパイダーアーム」をまねたポーズを封印したが、
またも3安打を浴びて1点を失った。試合後、鈴木博は何を聞かれても「僕から言えることは何もないです」と繰り返すだけでショックの色はありあり。与田監督も「いろんな思いがあります」と険しい表情だった。
そんな鈴木博のメンタル面について、チーム関係者は「キンブレルのポーズだってルーティンとしてこだわりを持ってやってきたのに、それを途中でやめてしまうなんてよっぽどのこと。
首脳陣の考えた末の決断とはいえ、抑えから中継ぎに配置転換するのではなくて一度、リフレッシュのためにも二軍で調整し直した方がいいのでは」と指摘する。
さらに30日現在、防御率は4・09と不安定ながらリーグ最多の14セーブを挙げていることもあり、中日OBも「キャンプから抑えは鈴木博でやるとやってきたのに、ここでやめるのは早すぎる。
一貫性がない。広島の中崎なんか、あれだけしょっちゅう点を取られていても“抑え”を任されている。その一貫性を見習わないといけない」とバッサリ。
阿波野投手コーチは二軍行きについて「そういう話はゼロではなかったが、少し違う展開で投げさせてみる」と明かしつつも「力いっぱいストライクゾーンに投げるだけになってしまっているので、一球一球の意味とかそういうものを少し積んでほしい。
落ちるボールの習得だったり、制球力も課題。メンタルなのか、技術的な部分なのか、その見極めもしたい。遠回りとは思わせないように、いろんな方法は使っていきたい」と頭を悩ませている。
代役の守護神はR・マルティネスか、ロドリゲスのどちらかが務めることになるが、今後の鈴木博の処遇が気になるところだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190531-00000034-tospoweb-base
前日29日は同点の延長11回から登板したものの、3安打されて決勝打を許し、今季2敗目を喫していたが、首脳陣の決断にチーム内外から賛否両論の声が上がっている。
一夜明けたこの日は6点ビハインドの9回に“敗戦処理”として登板。トレードマークの捕手のサインをのぞき込む際、メジャー通算333セーブを誇るキンブレル(レッドソックスからFA)が行う通称「スパイダーアーム」をまねたポーズを封印したが、
またも3安打を浴びて1点を失った。試合後、鈴木博は何を聞かれても「僕から言えることは何もないです」と繰り返すだけでショックの色はありあり。与田監督も「いろんな思いがあります」と険しい表情だった。
そんな鈴木博のメンタル面について、チーム関係者は「キンブレルのポーズだってルーティンとしてこだわりを持ってやってきたのに、それを途中でやめてしまうなんてよっぽどのこと。
首脳陣の考えた末の決断とはいえ、抑えから中継ぎに配置転換するのではなくて一度、リフレッシュのためにも二軍で調整し直した方がいいのでは」と指摘する。
さらに30日現在、防御率は4・09と不安定ながらリーグ最多の14セーブを挙げていることもあり、中日OBも「キャンプから抑えは鈴木博でやるとやってきたのに、ここでやめるのは早すぎる。
一貫性がない。広島の中崎なんか、あれだけしょっちゅう点を取られていても“抑え”を任されている。その一貫性を見習わないといけない」とバッサリ。
阿波野投手コーチは二軍行きについて「そういう話はゼロではなかったが、少し違う展開で投げさせてみる」と明かしつつも「力いっぱいストライクゾーンに投げるだけになってしまっているので、一球一球の意味とかそういうものを少し積んでほしい。
落ちるボールの習得だったり、制球力も課題。メンタルなのか、技術的な部分なのか、その見極めもしたい。遠回りとは思わせないように、いろんな方法は使っていきたい」と頭を悩ませている。
代役の守護神はR・マルティネスか、ロドリゲスのどちらかが務めることになるが、今後の鈴木博の処遇が気になるところだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190531-00000034-tospoweb-base
2: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 16:56:11.16 ID:23pYhMqr0
力いっぱいストライクゾーンに投げてたっけ
3: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 16:56:32.17 ID:cl5l/Onw0
まあ外してやったほうがええやろ
なんJでクソほど煽られるし
なんJでクソほど煽られるし
4: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 16:57:08.75 ID:AcCdrvxpM
あのポーズは面白いから続けて欲しい
5: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 16:57:40.41 ID:2JcRLdd5d
中崎「負けなきゃいいだけ。」
6: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 16:57:41.64 ID:DtKeasRZ0
配線処理で出て来てもやるんやろか
8: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 16:57:47.64 ID:8sOlhtDzp
誰抑えにするんや?
9: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 16:58:06.53 ID:trSfQ0rl0
やめたんかアレ
11: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 17:00:31.61 ID:JGNWZSFD0
中崎がディスられてて草
12: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 17:01:42.70 ID:IwdXPtWl0
低めに投げられるようになったら守護神復活していいぞ
13: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 17:01:57.08 ID:k6BlzIpka
遊ぶのはいいけど打たれた時の印象悪いしな
15: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 17:02:42.57 ID:Y+l8rYuzd
アレだけしょっちゅう点取られるって中崎に失礼ちゃう
17: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 17:03:38.67 ID:b/lubKg7M
でもセーブ成功率は高いんやろ?
18: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 17:03:55.42 ID:qSlHZb730
結果だしてないのにキンブレルのマネしてるのは滑稽だよなあ
19: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 17:04:19.68 ID:fc284Cvud
本物連れてこい
21: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 17:05:08.11 ID:zfun529R0
一昨日の炎上がセーブ機会でやらかしたんならはく奪もええんやろけどワイは納得してへんで
それはそれとして敗戦処理させるくらいなら二軍で鍛えなおさせろや
それはそれとして敗戦処理させるくらいなら二軍で鍛えなおさせろや
22: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 17:05:28.98 ID:1HFXisZR0
抑えならともかく敗戦処理であれやってたら普通に恥ずかしいやん