no title





引用元スレ:【朗報】最近のPCケース、いくらなんでもかっこよすぎる
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557237693/







1: 風吹けば名無し 2019/05/07(火) 23:01:33.71 ID:40pcZtI80
no title

2: 風吹けば名無し 2019/05/07(火) 23:01:56.02 ID:mMS6FhIId
こういうの総じてゴミらしいな

3: 風吹けば名無し 2019/05/07(火) 23:02:02.89 ID:cMbx42/kr
昔からこんなのあったやん

4: 風吹けば名無し 2019/05/07(火) 23:02:10.49 ID:QvDXCK+C0
オタクってLEDピッカピカのパソコン好きだよな

5: 風吹けば名無し 2019/05/07(火) 23:02:11.75 ID:OCNf0gS30
ダサい(直球)

6: 風吹けば名無し 2019/05/07(火) 23:02:25.69 ID:a9VcAJI30
だっさ

7: 風吹けば名無し 2019/05/07(火) 23:02:42.81 ID:/GVZ/YRx0
クソダサやん
Macに敵うケースはないんか?

8: 風吹けば名無し 2019/05/07(火) 23:02:44.67 ID:hYUt6OZL0
アベンジャーズとか好きそう

9: 風吹けば名無し 2019/05/07(火) 23:02:56.40 ID:MrIVpC7G0
箱だよね



10: 風吹けば名無し 2019/05/07(火) 23:03:08.77 ID:1nBCAttB0
ゲーミングPC関係のデザインのダサさなんとかならんのか

11: 風吹けば名無し 2019/05/07(火) 23:03:08.83 ID:vicv27100
信号機かな

12: 風吹けば名無し 2019/05/07(火) 23:03:12.86 ID:h1WLe/5N0
多眼無理ィ・・・

13: 風吹けば名無し 2019/05/07(火) 23:03:27.20 ID:eS5kDCAm0
箱なんて、パーツが入れば何でもええんやで

14: 風吹けば名無し 2019/05/07(火) 23:03:28.75 ID:Ch2fIelq0
透けすけにする意味



15: 風吹けば名無し 2019/05/07(火) 23:03:45.86 ID:G/jPWr9T0
こんなん部屋に置けんわ
ダサすぎるやろ

16: 風吹けば名無し 2019/05/07(火) 23:03:56.10 ID:2LQbDN460
こういうのでいいんだよ
no title

21: 風吹けば名無し 2019/05/07(火) 23:05:13.33 ID:RgONBWIy0
>>16
なんでみんなサイドスケスケなんやろな

29: 風吹けば名無し 2019/05/07(火) 23:06:27.95 ID:2LQbDN460
>>21
どれもスケスケだからそういうものだと思ってたけど冷静に考えるとちゃうよな

23: 風吹けば名無し 2019/05/07(火) 23:05:20.00 ID:zTRYncYu0
>>16
うわダッサ

17: 風吹けば名無し 2019/05/07(火) 23:04:14.40 ID:GxO5Z5i/0
フラクタルもこういうの出しはじめてかなしい

18: 風吹けば名無し 2019/05/07(火) 23:04:37.09 ID:3P6i+/Vj0
ワイのcore i7 875kもこれで冷え冷えやね(適当)

19: 風吹けば名無し 2019/05/07(火) 23:05:05.81 ID:obH5rO+20
コテコテのPCっぽくなくてデザイン良い静音性高いケースなんか教えてくれ1万前後くらいまでで

39: 風吹けば名無し 2019/05/07(火) 23:08:18.28 ID:t+QzzJ1h0
>>19
R5しか選択肢ないで

20: 風吹けば名無し 2019/05/07(火) 23:05:07.20 ID:5H3gvgqu0
R5使いやすすぎて昨日2台目買ったわ

27: 風吹けば名無し 2019/05/07(火) 23:06:06.48 ID:5f15fAtI0
>>20
R6のクソダサ白買ったわ

22: 風吹けば名無し 2019/05/07(火) 23:05:15.37 ID:QIsQhulb0
abee潰れてかなC

24: 風吹けば名無し 2019/05/07(火) 23:05:45.98 ID:4oSpiogYM
ワイの部屋照明暗いからledは正直必要やけどpcケースだせーんだよな
サイドクリアで緑ファンだけ入れてるが

25: 風吹けば名無し 2019/05/07(火) 23:05:46.26 ID:UYrK03ri0
r5でいいよね

28: 風吹けば名無し 2019/05/07(火) 23:06:07.43 ID:J7iKw3E70
LED眩しいだけで邪魔やわ
冷却性と静音性を優先しろ

30: 風吹けば名無し 2019/05/07(火) 23:06:39.58 ID:WqNtczcM0
ガラスパネルが流行り

31: 風吹けば名無し 2019/05/07(火) 23:06:44.70 ID:ozY0upT70
見せる相手もおらんのにケースの見た目こだわってどうすんの

38: 風吹けば名無し 2019/05/07(火) 23:08:13.56 ID:4oSpiogYM
>>31
基本的にアメ公の部屋って暗いんや
フロアランプも日本みたいに白色ピカピカやないし
だからpcゲーマーはpcを光らせて間接照明みたいにする

32: 風吹けば名無し 2019/05/07(火) 23:07:09.78 ID:n3lyhD/5d
冷却性なんてエアコンついてる部屋で動かしてたらPCケースで差なんて言うほどないだろ

33: 風吹けば名無し 2019/05/07(火) 23:07:11.92 ID:d0sXZlqxr
ピカピカさせてもうっとおしいだけやろ?
なんで光らせるんや

35: 風吹けば名無し 2019/05/07(火) 23:07:43.80 ID:Hrc/yk91M
>>33
同じことハゲに言えるか?

34: 風吹けば名無し 2019/05/07(火) 23:07:28.76 ID:5f15fAtI0
光らないフラクタルデザインもだっせーしな
マジで部屋に置いても違和感ないケース皆無だよな

36: 風吹けば名無し 2019/05/07(火) 23:07:54.39 ID:oN6EVeql0
光らなければまぁまぁやな

37: 風吹けば名無し 2019/05/07(火) 23:07:57.34 ID:bpgCtFXHM
最近のは巨体のグラボ支える仕組みついてん?