
引用元スレ:【緊急】中日大野雄大が完全復活した理由
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557278240/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557278240/
1: 風吹けば名無し 2019/05/08(水) 10:17:20.88 ID:j3mDAY9Ia
ってなんなん?
5: 風吹けば名無し 2019/05/08(水) 10:18:25.07 ID:X2gYa9EE0
朝倉
8: 風吹けば名無し 2019/05/08(水) 10:19:36.83 ID:nsK58iHAa
断酒
9: 風吹けば名無し 2019/05/08(水) 10:19:54.19 ID:8Nf/dPQg0
もう(30)やから断酒がてきめん効いたんやろ
13: 風吹けば名無し 2019/05/08(水) 10:22:31.54 ID:8Nf/dPQg0
やっぱり選手の現役中にコーチ入れ替え2,3度はないとアカンよな
15年もひとりの人間が現場仕切るとかおかしい
15年もひとりの人間が現場仕切るとかおかしい
14: 風吹けば名無し 2019/05/08(水) 10:22:33.70 ID:CtyzCTv1a
中日ってなんか禁酒宣言するやつ多いよな
15: 風吹けば名無し 2019/05/08(水) 10:22:45.55 ID:o0G5QS6L0
捕手やろいままであんなにインばかり要求するやつ中日におらんかったし
16: 風吹けば名無し 2019/05/08(水) 10:23:21.03 ID:YsUmVTTM0
左利きということに気づいた
17: 風吹けば名無し 2019/05/08(水) 10:23:21.26 ID:xvUa2+x00
コントロール良くなったように感じるちなC
158: 風吹けば名無し 2019/05/08(水) 10:56:49.95 ID:NJCCkcTaM
>>17
制球以上に、ストレートの球威がダンチやろ
制球以上に、ストレートの球威がダンチやろ
18: 風吹けば名無し 2019/05/08(水) 10:23:22.81 ID:Vlm1t0jY0
大野
2018年 27投球回 0勝3敗 防御率8.56 奪三振率 6.91 WHIP1.87
2019年 43投球回 3勝1敗 防御率1.94 奪三振率10.72 WHIP0.94
2018年 27投球回 0勝3敗 防御率8.56 奪三振率 6.91 WHIP1.87
2019年 43投球回 3勝1敗 防御率1.94 奪三振率10.72 WHIP0.94
20: 風吹けば名無し 2019/05/08(水) 10:23:53.15 ID:i4yNqehC0
どっちかというとなんであんなダメになってたのかわからん
21: 風吹けば名無し 2019/05/08(水) 10:24:43.57 ID:xvUa2+x00
>>20
これ
むしろ今年が本来の大野のイメージ
これ
むしろ今年が本来の大野のイメージ
183: 風吹けば名無し 2019/05/08(水) 11:00:37.33 ID:SPZQWNIcd
>>20
わいもこっちやわ
わいもこっちやわ
22: 風吹けば名無し 2019/05/08(水) 10:25:40.00 ID:GVXfMJuba
やればできる子やから
23: 風吹けば名無し 2019/05/08(水) 10:25:49.06 ID:Vlm1t0jY0
制球は多分あんま変わってないと思う
変わったといえばこれまでファールされてた球で空振りとれるようになった感じか
変わったといえばこれまでファールされてた球で空振りとれるようになった感じか
25: 風吹けば名無し 2019/05/08(水) 10:26:33.66 ID:McFk381da
ようやっとるじゃなくてよくやっとる
26: 風吹けば名無し 2019/05/08(水) 10:26:54.67 ID:sgF35Im60
二段モーションやろな
28: 風吹けば名無し 2019/05/08(水) 10:27:04.40 ID:EamvZ1jtp
ツーシーム減らしたらフォーシームが良くなってスライダーも増やした
中日にありがちな打ち損じ待ちスタイルから空振り狙うスタイルにようやく到達したんや
中日にありがちな打ち損じ待ちスタイルから空振り狙うスタイルにようやく到達したんや
254: 風吹けば名無し 2019/05/08(水) 11:10:28.81 ID:1QqJWABE0
>>28
昨日はツーシームやスライダー多めだったけどな
昨日はツーシームやスライダー多めだったけどな
29: 風吹けば名無し 2019/05/08(水) 10:27:33.59 ID:6o5pHL47r
昨日右打者へのインコースのストレートやばかったな
鈴木誠也とか手が出とらんかった
鈴木誠也とか手が出とらんかった
32: 風吹けば名無し 2019/05/08(水) 10:28:23.89 ID:EJKJ8gvN0
こんなことがなくなってちゃんとキャンプ出来たから
中日に内紛!朝倉コーチvs大野…ノック受けさせず
[2017年2月15日11時16分 紙面から]
https://www.nikkansports.com/baseball/news/1779206-2.html
休日だった前日13日に作成され、この日公開された
メニュー表は大野の欄だけが白紙だった。
空欄だったことに大野は「僕の口からは何も言えません」。
朝倉コーチは意思の疎通について「できていると思いますよ」。
関係者の話を総合すると、10日に1つの練習メニューを
大野は通例に従い免除だと認識し、消化しなかった。
だが朝倉コーチはそう受け止めず、直接とがめた。
翌11日には罰則メニューを設けたことが、しこりになった。
実は大野のメニューは11日も空欄。
森監督は「(欄が)白くなっているからバレるんだよ。
黒く塗りつぶしておけば何書いてるか分からんのに。
何かあれば相談に来るでしょ。両方とも俺のところに
来ていないから、向こうで解決するんじゃないの」と
当事者間で解決するよう求めた。
中日に内紛!朝倉コーチvs大野…ノック受けさせず
[2017年2月15日11時16分 紙面から]
https://www.nikkansports.com/baseball/news/1779206-2.html
休日だった前日13日に作成され、この日公開された
メニュー表は大野の欄だけが白紙だった。
空欄だったことに大野は「僕の口からは何も言えません」。
朝倉コーチは意思の疎通について「できていると思いますよ」。
関係者の話を総合すると、10日に1つの練習メニューを
大野は通例に従い免除だと認識し、消化しなかった。
だが朝倉コーチはそう受け止めず、直接とがめた。
翌11日には罰則メニューを設けたことが、しこりになった。
実は大野のメニューは11日も空欄。
森監督は「(欄が)白くなっているからバレるんだよ。
黒く塗りつぶしておけば何書いてるか分からんのに。
何かあれば相談に来るでしょ。両方とも俺のところに
来ていないから、向こうで解決するんじゃないの」と
当事者間で解決するよう求めた。
37: 風吹けば名無し 2019/05/08(水) 10:29:52.59 ID:xvUa2+x00
>>32
なにこれ草
なにこれ草
33: 風吹けば名無し 2019/05/08(水) 10:28:44.46 ID:lifn02Y6M
大野雄大の敵
ストライクゾーンの狭い審判
朝倉健太
ストライクゾーンの狭い審判
朝倉健太
34: 風吹けば名無し 2019/05/08(水) 10:28:53.46 ID:BzzRhd6k0
朝倉
39: 風吹けば名無し 2019/05/08(水) 10:30:10.01 ID:EJKJ8gvN0
大野
2012 2.62
2013 3.81
2014 2.89
2015 2.52
2016 3.54 朝倉2軍コーチ
2017 4.02 朝倉2軍から1軍に
2018 8.56 朝倉1軍コーチ
2019 1.96
2012 2.62
2013 3.81
2014 2.89
2015 2.52
2016 3.54 朝倉2軍コーチ
2017 4.02 朝倉2軍から1軍に
2018 8.56 朝倉1軍コーチ
2019 1.96
57: 風吹けば名無し 2019/05/08(水) 10:37:17.06 ID:tz7WCXnoa
>>39
やっぱり原因ははっきりしてるやん
やっぱり原因ははっきりしてるやん
72: 風吹けば名無し 2019/05/08(水) 10:41:22.89 ID:Ur/kjFa60
>>39
わかりやすい
わかりやすい
191: 風吹けば名無し 2019/05/08(水) 11:01:54.81 ID:277SAppV0
>>39
草ぁ
草ぁ
204: 風吹けば名無し 2019/05/08(水) 11:04:02.18 ID:tK4hs8Kq0
>>39
大野やったか忘れたが2軍行くの拒否とかやってたのあったよな
それって朝倉が2軍いたころなんだろか
大野やったか忘れたが2軍行くの拒否とかやってたのあったよな
それって朝倉が2軍いたころなんだろか
41: 風吹けば名無し 2019/05/08(水) 10:30:36.59 ID:JbSfvUUiF
完全復活どころかそれ以上になってるやん
全盛期きてるで
全盛期きてるで