引用元スレ:大谷の同僚プホールスーがイチロー超えの3090安打達成!!!
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554684850/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554684850/
1: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 09:54:10.26 ID:3PLKw6NV0
凄いな
3: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 09:55:49.24 ID:yRiln3su0
ホームラン600本打ってこれやろ?すげえな
晩年汚しとるけど
晩年汚しとるけど
6: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 09:56:44.87 ID:AFtp3YS+M
プーホールズやぞ
7: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 09:56:46.11 ID:Jw3Kkz+ja
プーホールスな
9: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 09:57:17.17 ID:SVRmK5vhd
プホルスすげー。
で、現在のエンゼルスのスタメンの打率は?
で、現在のエンゼルスのスタメンの打率は?
11: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 09:57:42.66 ID:fxxKL76fa
すげーなこれ
イチロー並みの選手かよ
イチロー並みの選手かよ
15: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 09:58:48.35 ID:RkojGgQhM
まだ39だしな
あと6年はやれる
あと6年はやれる
17: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 09:59:10.29 ID:HIA3VBvXH
プホルス定期
21: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 09:59:47.43 ID:mESenl730
このプホルスとかいうレジェンドを10年契約で獲得できたチーム勝ち組過ぎるやろ…
プホルスとトラウト2枚看板とか止めようがない
プホルスとトラウト2枚看板とか止めようがない
23: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 10:00:29.87 ID:d85Q1nGU0
NHK「プーホールズだと何度言えばわかるんだ?」
24: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 10:00:32.74 ID:mESenl730
プーさんは本気で引退後に10年間チームの顔として活動するつもりなん?
25: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 10:01:05.67 ID:MGI6TkNwa
率が違う
イチローは数年前に3000本クリアしているからな
イチローは数年前に3000本クリアしているからな
27: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 10:02:19.48 ID:uRf/mrsj0
>>25
どっちもすごいってことでええやろ
どっちもすごいってことでええやろ
26: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 10:01:25.73 ID:TbdlnU0Gp
プジョルスな
29: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 10:03:24.05 ID:MtmhwUqYM
>>26
これメンス
これメンス
28: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 10:02:42.93 ID:MtmhwUqYM
プージョルスやぞ
30: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 10:03:57.29 ID:W1J33nsud
イチローとプジョルスが同じ年の新人王っていうのはホント凄いことやで
38: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 10:08:17.62 ID:wiABnhqU0
本人同士は仲良いのになぜか競わせようとするの謎
39: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 10:08:37.92 ID:VbPMQsOcd
結局何歳なんだ
41: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 10:09:25.86 ID:rA+oNsrXp
プホルスは9年連続3割30本100打点やってたけど
通算打率3割超えてるんか?
通算打率3割超えてるんか?
43: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 10:11:15.60 ID:yRiln3su0
>>41
今は超えてるけど切りそうやね
今は超えてるけど切りそうやね
46: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 10:11:47.98 ID:UaVg1B6t0
>>41
こま?ヤバすぎるやん
こま?ヤバすぎるやん
53: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 10:15:58.37 ID:zgcSMiLB0
長いことやったほうが評価される、通算が評価されるのは昔の契約システムならそうだったかもしれんけどな
現代だと晩年で力が衰えていても複数年契約のせいでクビならんしな。そら積み重ね系統の数字は有利よな
現代だと晩年で力が衰えていても複数年契約のせいでクビならんしな。そら積み重ね系統の数字は有利よな
57: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 10:20:51.34 ID:N4qCi+lQa
>>53
よっぽど偉大な選手じゃないと長期契約途中で切られることもあるし微妙なとこやね
よっぽど偉大な選手じゃないと長期契約途中で切られることもあるし微妙なとこやね