no title





引用元スレ:日本人投手「ああああ!!」150km 外人投手「ほい」150km
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553979663/







1: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 06:01:03.71 ID:ufbZyqx80
これなんなん

2: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 06:05:25.45 ID:md/JqXFp0
ワイ「あああああああ!!!!」90km

4: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 06:12:46.31 ID:4mfyy04/0
ぼく「ああああ!!」60km

5: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 06:17:33.30 ID:wVwKlNyE0
これはどう見ても内野安打やね

外人「ほい(手首クイッ」

送球ギュイーン

アウト

6: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 06:22:34.56 ID:d8T+5ypba
あああああああああ
no title

7: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 06:24:36.05 ID:9Mc3eDU7a
千賀滉「少し力入れるか、フンッ」→161キロ

9: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 06:29:41.94 ID:GVF4Ap9K0
大谷とかいう特異点

10: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 06:31:16.83 ID:jDN5mnGX0
大谷とかダルとかマー君とか見てると野球ってやっぱガタイが一番大事なんやなって改めて思うわ

16: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 06:37:41.50 ID:FNZ41hd30
立ち投げで150とか日本人じゃあり得へんしな

17: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 06:43:33.74 ID:jR5k3b8g0
キンブレル観てたら日本の沈むフォームより立ち投げのが速度出そうに思えてくるら

18: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 06:44:55.22 ID:udw9DABv0
でもなんか日本も普通に150後半出るようになったよな
どの球場もトラックマンにすれば平均3キロは全体で上がるやろ
千賀とか先発で100球投げて平均球速155やし



19: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 06:45:14.76 ID:JZGFXZLea
キャッチャーまで届かへん

20: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 06:47:29.68 ID:ULnDg0Y30
国吉「ほい」150km

21: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 06:47:48.61 ID:tpKZBbco0
>>20
なお

22: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 06:48:08.16 ID:AZZmN6kOp
メジャーリーガーの体格は異常

27: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 06:50:14.36 ID:SJkztzjed
>>22
平均身長190だからね

23: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 06:48:52.23 ID:odwoOurT0
コーディエ

24: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 06:49:28.76 ID:ZMfXHvba0
骨格とか身長違うからしゃーない
単純な競技は勝ち目ないぞ



29: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 06:51:23.09 ID:+2QE/tOgd
>>24
逆に言えば日本でも190近い奴なら160投げられるって事やろ
藤浪までいかんでも千賀の身長で160投げられるなら日本人がこれからみんな160投げるようなってもおかしくない

25: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 06:49:29.94 ID:Y605neh3K
国吉「ああああ!!」 159km/h

28: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 06:51:20.17 ID:EWJF88rfa
昔の日本のガンは厳しかったよな

30: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 06:51:41.67 ID:LoUWIO3k0
今後バックトスとか日本で見れるやろか
ベアハンドすら日本人でやってるやつおらんのに

32: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 06:52:34.92 ID:ULnDg0Y30
身長同じでもガタイは差があるやろ