引用元スレ:ゲーミングノートPCって寿命短いらしいけどどのくらいだった?
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553569590/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553569590/
1: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 12:06:30.18 ID:yMdTlbp60
参考にしたい頼む
2: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 12:06:55.27 ID:PBlk4bNJ0
ゲーミングPC売った
3: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 12:07:03.11 ID:Bivkogut0
8ヶ月
5: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 12:07:39.47 ID:yMdTlbp60
>>3
短けぇ
短けぇ
4: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 12:07:27.78 ID:fE30gwydd
3日
6: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 12:07:39.65 ID:ckNfcdLh0
ノートは情弱
7: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 12:07:45.83 ID:J0SGWvgX0
普通に考えて電力足りんやろ
8: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 12:07:48.72 ID:1cno6Ojqd
ワイ8年前に買った8万くらいのマウスコンピューターのPC使っとるけど未だに現役でバリバリ動いとるぞ。
9: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 12:07:52.31 ID:T4RF6aRod
ゲームの為にPC買うなら寿命の前に買い換える
10: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 12:07:55.56 ID:UA+3tJyCa
普通パーツ入れ替えるよね?
11: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 12:08:28.90 ID:+GAmaUjpx
5~6年使ったけど3年目くらいからノートPCクーラー使わんと熱落ちするようになった
あとバッテリーが死んで携帯不可能になった
あとバッテリーが死んで携帯不可能になった
14: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 12:09:03.60 ID:AOcb7s8l0
>>11
バッテリーは確かに劣化早そうやなゲーミングノートの場合
バッテリーは確かに劣化早そうやなゲーミングノートの場合
12: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 12:08:51.18 ID:5c8pgMZI0
未だにhaswellやで…
13: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 12:08:53.46 ID:BNSMUqQT0
ノートはやめておけ
15: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 12:09:12.67 ID:86UuY/Mb0
ノートの排熱機構みたら絶対買おうとは思わない
16: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 12:09:19.27 ID:J3LuzfO40
なんやノートかい
買うもんやないであんな粗大ゴミ
買うもんやないであんな粗大ゴミ
17: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 12:09:20.50 ID:L773ZZXmH
普通のPCもゲーミングPCと同じぐらい酷使すれば同じ時期に壊れるよ
普通のPCはあまり酷使されないだけで
普通のPCはあまり酷使されないだけで
27: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 12:12:34.65 ID:04972nXSM
>>17
18: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 12:09:48.31 ID:VifiUIKga
エロゲしかやってないからあんま壊れんよな?
19: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 12:09:58.29 ID:tTC1+jU60
二年やで
20: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 12:10:00.93 ID:yMdTlbp60
持ち運びたいからノートって考えてたんだがきついか…
みんなありがと
みんなありがと
22: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 12:10:44.23 ID:JLXEobNOK
21: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 12:10:12.28 ID:5qJQ+kyzd
3年やね、グラボとか換装すれば5年
23: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 12:10:56.12 ID:jWhkwheuM
1年
24: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 12:11:03.70 ID:sEPBYC1ld
mmoやってたときは二年もたなかった
というか先に液晶が死んだ😂
というか先に液晶が死んだ😂
25: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 12:11:49.26 ID:GFxkn9d60
グリス塗り替えろ
26: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 12:12:14.96 ID:v/QXCF0/0
寿命が短いってのはグラボ換装でスペックついてこられんから無駄金やでって意味ちゃうんかな
最近は外付けグラボ対応のも有るけどな
最近は外付けグラボ対応のも有るけどな
28: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 12:12:52.38 ID:GFxkn9d60
ノートって液晶が死んでもその間何もできないからなぁ
29: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 12:12:57.29 ID:uVHuMJEZ0
何を持ってしての寿命か知らんけどワイのゲーミングPCの寿命は6年やったで
とは言っても電源が壊れただけでサブPCとしてCPUとグラボは未だ稼働してるけど
とは言っても電源が壊れただけでサブPCとしてCPUとグラボは未だ稼働してるけど
30: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 12:13:44.55 ID:pCASAfNM0
5年くらいちゃうか
31: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 12:14:03.80 ID:Tx2tUrrbp
ゲーム用途でノートはやめとけ
スペック的には一年半で化石になる。
それでも、常に最新ベンチを超最高スペックで回さないと地球が滅亡しちゃうマンでもなければ、2年前のスペックくらいでも最新ゲームは遊べる。