no title





引用元スレ:【速報】全盛期イチローさん、うっかり17年連続3割を記録してしまう
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553195086/







1: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 04:04:46.64 ID:tpIsgaTix
イチロー
(21) .385 13本 54打点 29盗塁 210安打
(22) .342 25本 80打点 49盗塁 179安打
(23) .356 16本 84打点 35盗塁 193安打
(24) .345 17本 91打点 39盗塁 185安打
(25) .358 13本 71打点 11盗塁 181安打
(26) .343 21本 68打点 12盗塁 141安打
(27) .387 12本 73打点 21盗塁 153安打
(28) .350 *8本 69打点 56盗塁 242安打
(29) .321 *8本 51打点 31盗塁 208安打
(30) .312 13本 62打点 34盗塁 212安打
(31) .372 *8本 60打点 36盗塁 262安打
(32) .303 15本 68打点 33盗塁 206安打
(33) .322 *9本 49打点 45盗塁 224安打
(34) .351 *6本 68打点 37盗塁 238安打
(35) .310 *6本 42打点 43盗塁 213安打
(36) .352 11本 46打点 26盗塁 225安打
(37) .315 *6本 43打点 42盗塁 214安打

21: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 04:16:53.16 ID:IOIXgZhiM
>>1
30のイチロー欲しいわね

2: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 04:06:04.14 ID:7qsr3bts0
なお

3: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 04:07:29.08 ID:yXb+dCy2d
262ってほんとやべえよな

4: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 04:07:57.99 ID:XZOaa8lGM
タイ・カッブさん、うっかり23年連続3割を記録してしまう

5: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 04:09:31.91 ID:dD4V/5kA0
メジャーに行ってからの方が丈夫なのはホンマなんなんやろうな

8: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 04:11:01.12 ID:E2iJy5qKd
>>5
ビーンボールが減った

9: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 04:11:43.12 ID:y+CQYQUx0
>>8
???「四球も配給のうち」



13: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 04:12:06.40 ID:E2iJy5qKd
>>9
ファッキューカッス

6: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 04:09:54.10 ID:lT+vdI5up
なおチャンピオンリング0

7: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 04:10:46.30 ID:wH9wYTgra
実質打率なら?

10: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 04:11:50.58 ID:9O0V4xeu0
トニー・グウィンさん、うっかり19年連続3割を記録してしまう

11: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 04:11:54.67 ID:7l2KCFAO0
イチローが18歳からメジャー行ってたら安打系の記録はほとんど更新してそう

12: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 04:12:01.87 ID:4DBcvv/Qx
イチローって2年目は.188しか打ってないのになんでこんななったんや



16: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 04:14:32.40 ID:XZOaa8lGM
>>12
チャンスくれればもっと打ってたやろ
無能監督とコーチのせいで2軍落とされた
2軍で一年目から.366で首位打者やぞ

18: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 04:15:42.78 ID:7l2KCFAO0
>>12
体ができあがったのが20歳だったんや
打者高卒一年目でいきなり超一流の活躍をしたのは清原だけや

20: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 04:16:38.33 ID:GSoYyzQs0
>>18
今清原の才能を持った子が西武に入団したら
どういう選手になるんやろなあ
1年目で通用はするのか

22: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 04:17:44.86 ID:IOIXgZhiM
>>20
清宮であれなんだから
西武に入ろうが無理やろ

29: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 04:25:23.24 ID:PYxoJang0
>>22
清宮はそこまでの素質はないと思うが

32: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 04:26:06.66 ID:fCr8tjlM0
>>22
絶対値はわからんけど相対的な能力なら清原の方が遥かに上だろ

23: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 04:17:57.03 ID:7l2KCFAO0
>>20
清原がサボらなかったらどうなってたんやろうとは思う

イチローまでとはいわんでも今の選手くらい真面目にトレーニングしてれば

39: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 04:27:28.56 ID:hFgz0JjF0
>>23
その仮定は意味ないと思うわ
清原という才能は清原和博っていう人生を歩んだ結果やから、他の人間では決してああはならん

14: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 04:12:29.29 ID:KZ9vE5ke0
262はマジでアンタッチャブルレコードやと思う

15: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 04:13:07.54 ID:EqTsWabb0
タイ・カッブさん、うっかり通算打率.366を記録してしまう

17: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 04:15:23.06 ID:Z4GMMUzB0
最後にオリックス帰ってこないかな

19: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 04:16:17.57 ID:XAH3YJWY0
OPSは?

24: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 04:18:25.28 ID:XZOaa8lGM
松井だって1年目の最初は打率1割台で散々だったが2軍でチョロっと調整して復帰してから2ヶ月で.298 10本やで
シーズントータルでは.223 11本やけど

25: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 04:20:45.94 ID:7l2KCFAO0
ほんとに才能ある選手は20歳までに実力が開花するケースが多いわな

完全に大人の体になってプロでも実力が発揮できる

26: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 04:23:17.03 ID:HPvlgmFI0
24ローより22ローの方がええな

27: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 04:25:00.37 ID:Cnd2FP9M0
日本に来て練習試合含めての0安打は
NPBならまだ通用するって妄想も打ち砕いたよな

28: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 04:25:20.64 ID:UXy5ekAEd
NPB時代ほんまもったいない

30: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 04:25:38.01 ID:XOIcjbQj0
不世出の天才やったな
もう終わってもうた

31: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 04:25:49.08 ID:wSkQOE/1a
イチローはコーチに言われたやり方じゃないやり方でホームラン打ったら二軍に落とされた話知らない奴多いんだな
初年度から一軍で通用しただろ20過ぎてから体が出来上がってっていうのは結果論
イチローは最初から天才なんでただの懲罰

33: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 04:26:37.82 ID:vqs2l8qK0
なお2001-2010の間すらwRC+115
MLBじゃしょぼい打力やったな

34: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 04:26:48.60 ID:0fIvYTPlM
現役でイチロー超える可能性がある選手
1大谷翔平
2小園海斗

ガチでこの二人しかいない

35: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 04:26:59.55 ID:TRqWWM0P0
1つ時代が終わったんやなぁって

36: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 04:27:05.17 ID:NxdaZSJR0
地味に凄いな

37: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 04:27:19.11 ID:a0WmZy7Sa
22歳時やばない?

38: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 04:27:26.04 ID:4pEDQvam0
清原と松井は清宮とか中田より二回り近くでかいからな

でかくて才能あるやつは日本では貴重や

40: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 04:27:31.92 ID:uUOCDTdT0
NPB~MLBで8年連続首位打者なんだな
イチローの去った01パ首位打者の福浦さんも大台乗せてたな