ECC21EC9-E617-422A-AD21-303022FAE959





引用元スレ:中日捕手加藤 .294(17-5) OPS.686 盗塁阻止率.727(11‐8)
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553005205/







1: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 23:20:05.70 ID:5DcjXp9m0
FA戦士大野とかいう不良債権

2: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 23:20:25.83 ID:aXiN2fGA0
炭谷には敵わんやろ

39: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 23:25:55.86 ID:XVibLfnv0
>>2
問題じゃねぇ

3: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 23:20:36.64 ID:5CoYbi8f0
パスボールがね…

4: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 23:20:50.65 ID:ZiuxSculr
正捕手決まったな

5: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 23:21:00.91 ID:lFX87mu90
伊藤が今日もキレてたらしいな

8: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 23:21:31.93 ID:jF1fRnqH0
>>5
準規1軍なんか

10: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 23:21:37.21 ID:ZiuxSculr
>>5
マジかよ準規最低やな



15: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 23:22:40.46 ID:EL7sH+WK0
>>5
ドラゴンズ伊東ヘッド 加藤選手のパスボールについて
「考えられない。もう僕らキャッチャーとしたら考えられない。もうとんでもない。絶対に一番やっちゃいけない事ですよ。
もうあんな事、出している僕らが恥ずかしくなるプレーですよ。もしあのパスボールの1点が決勝点だったらどうするんですか?
あのまま0対1で、あのパスボールで負けてしまったら一体どうするんですか?本当に毎日毎日1球1球気を抜くなってキャンプから僕らはずっと加藤に言ってるんですよ。
でもああいうふうのプレーが出るという事は、本人が本当に甘いんですよ。これね、OP戦であの場面であんなプレーが出るという事は、
シーズンになって本当に緊張するプレーの中で落ち着いたプレーなんて出来っこないですよ。もうそのために毎日毎日、一生懸命ワンバウンドを捕る練習をしてるんでしょ?
いやぁ、本人が甘いとしかいいようがないですね。僕は厳しい厳しいって言われますけど、厳しくとも何ともないです。当たり前の事です。厳しい事は全くありません。今日のプレーについては、書いておいてください」

20: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 23:23:18.73 ID:ydoLXFXA0
>>15
あの肩があるだけにそりゃ言いたくなるよな

21: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 23:23:30.42 ID:+faXJykq0
>>15
こわい

22: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 23:23:34.62 ID:0k8Dpyf50
>>15
愛のムチやなあ

6: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 23:21:13.70 ID:jF1fRnqH0
いきなりパスボールって



7: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 23:21:23.46 ID:IbfYzuCO0
炭谷式最強ある?

9: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 23:21:36.37 ID:o0DY3lqM0
中日は捕手にはずっと恵まれてきたのに谷繁以降は暗黒やな
谷繁が悪いんやろな

11: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 23:21:52.90 ID:rgepT+H+0
壁能力が低すぎる

12: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 23:21:54.40 ID:KfkBtdti0
盗塁阻止と同じぐらいパスボールしてるぞ

13: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 23:21:57.08 ID:EL7sH+WK0
オープン戦盗塁阻止率
加藤.727(11‐8)
木下.167(6‐1)
大野.000(7‐0)
杉山.000(3‐0)
雅人.000(2‐0)

竜の正捕手ついに見つかる

23: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 23:23:45.48 ID:q2AJehgHM
>>13
大野さぁ…

14: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 23:22:15.65 ID:VQ4pet1Y0
肩以外がね…

16: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 23:22:44.29 ID:tmCLuKc90
100試合ぐらい使うんかな

17: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 23:22:52.20 ID:1LEA1wJm0
2014年ドラフト最後の希望

18: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 23:22:56.82 ID:0k8Dpyf50

28: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 23:24:07.12 ID:+o6PMXJw0
>>18
ええやん…

19: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 23:23:16.96 ID:7EZ3WHms0
まじでいけるやんよかったな

24: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 23:23:49.04 ID:IMF/Hs9t0
肩以外を犠牲にしてプロ野球選手になったからな

25: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 23:23:52.38 ID:2poTPQIV0
マジでなんで大野取ったんや...

30: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 23:24:15.14 ID:ZiuxSculr
>>25
地元やから…

31: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 23:24:38.38 ID:0k8Dpyf50
>>25
将来の幹部候補やぞ

26: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 23:24:02.41 ID:7XKOQk840
ブロッキング下手すぎてむしろマイナスやろ
3塁ランナーいるとき落ちる球投げれんやん

27: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 23:24:05.31 ID:BWA4FeXtd
打てる小宮山

29: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 23:24:13.80 ID:f9Y5wQY10
フリーパスよりはええやろ

32: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 23:24:40.97 ID:bkeBQo8E0
大野って総額3億ぐらいだっけ
肘ボロ取って案の定ってアホらしいわ

33: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 23:24:59.91 ID:m6Y19Heid
ちなロやけど伊東はまず守備力見るで
守備で信頼勝ち取れるかが鍵
田村は怒られた翌日監督室行って議論するくらい熱心やったから伸びた

34: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 23:25:30.47 ID:AxOvG10x0
甲斐が去年ピックアップされまくったおかげやろ
加藤に白羽の矢が立ってよかったなほんま

35: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 23:25:32.03 ID:0CD7qn6P0
一回もポロらなかった試合なさそう

36: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 23:25:49.02 ID:o0DY3lqM0
こーゆー小林みたいな肩だけの捕手って実際のところチームへの貢献度どうなん?
1つ盗塁阻止するより1本ヒット打った方が貢献度高いやろ

37: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 23:25:51.46 ID:GzbAgloZ0
今日の試合見てないけど、信じられないパスボールだったの?

38: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 23:25:54.91 ID:TloPbqJWp
松井武山論争

杉山桂論争

杉山時代

杉山松井論争

松井時代

加藤木下大野論争?

40: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 23:26:00.57 ID:1vvubjx+0
松井雅人さんは?