
引用元スレ:久石譲のsummerって何であんなに夏を思い出させるの?
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551523704/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551523704/
1: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 19:48:24.56 ID:HoZDKqDD0
やばすぎやろ
聴いただけで夏の思い出が脳裏に広がるんやが
聴いただけで夏の思い出が脳裏に広がるんやが
2: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 19:48:45.70 ID:HoZDKqDD0
胸が締め付けられる
3: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 19:48:55.51 ID:ZyGo89cE0
息を吐くように嘘をつくバカ
5: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 19:49:11.07 ID:HoZDKqDD0
>>3
は?
は?
8: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 19:49:40.45 ID:HoZDKqDD0
4: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 19:49:05.30 ID:LQID3fNW0
もう二度とあの夏はないやんで
6: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 19:49:19.74 ID:k2k+QJ9o0
いうてもSUMMER DREAM程じゃないやろ
7: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 19:49:34.13 ID:pTLzJldP0
コード進行やで
15: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 19:50:16.29 ID:HoZDKqDD0
>>7
他の曲は大したことないやろ あれほど夏を思い出させるほはsummerだけや
他の曲は大したことないやろ あれほど夏を思い出させるほはsummerだけや
19: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 19:50:57.42 ID:pTLzJldP0
>>15
それはきみがそうおもっとるだけやで
それはきみがそうおもっとるだけやで
25: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 19:51:31.74 ID:HoZDKqDD0
>>19
具体例を出せよ
具体例を出せよ
27: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 19:52:01.45 ID:pTLzJldP0
>>25
すまんちょっとカッコつけただけでコード進行とか何も知らんのや
すまんちょっとカッコつけただけでコード進行とか何も知らんのや
9: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 19:49:56.54 ID:1WZeIoQz0
久石譲ほんまええよな
10: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 19:49:57.18 ID:bbgtN03r0
夏に流れること多いから刷り込まれてるんやろ
11: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 19:49:59.97 ID:wYaZ6Y2u0
ノスタルジーを感じろ
13: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 19:50:05.21 ID:Vr0WK8iya
お前が低レベルな人間だから
14: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 19:50:13.17 ID:P/4gbk5s0
思い出すほどの思い出がお前にあるんか?
23: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 19:51:17.12 ID:HoZDKqDD0
>>14
まだ大学生やけど 自然に囲まれた田舎で遊んだ夏の日々が蘇る
まだ大学生やけど 自然に囲まれた田舎で遊んだ夏の日々が蘇る
16: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 19:50:33.13 ID:EDTVspud0
人間国宝
17: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 19:50:49.86 ID:yCz0UhGMr
イントロが泣ける
18: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 19:50:54.79 ID:wYaZ6Y2u0
夏といえばTUBEやろ
20: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 19:51:09.26 ID:7FRMbZXsM
夏コード知らんのか
21: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 19:51:11.97 ID:ZeS/6GcL0
そら菊次郎の夏のテーマソングだからやろ
曲だけ聞いても別に夏は思い浮かばん
曲だけ聞いても別に夏は思い浮かばん
28: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 19:52:06.32 ID:HoZDKqDD0
>>21
summer知ってから菊次郎の夏を知ったんや
菊次郎の夏はワイが2歳の頃やから見たことないんや
summer知ってから菊次郎の夏を知ったんや
菊次郎の夏はワイが2歳の頃やから見たことないんや
22: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 19:51:16.62 ID:EDTVspud0
これ思い出そうとすると千と千尋が邪魔をする
24: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 19:51:20.31 ID:Nojg3xtm0
報ステで山川がピアノ弾いてたな
26: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 19:51:57.89 ID:kxYFlZMr0
スケールやで
29: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 19:52:07.64 ID:DRW8zmTo0
曲のテンポがコオロギとかセミと同じだからやで
30: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 19:52:10.54 ID:a0DHntvj0
ビトたけなんだが~
31: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 19:52:14.87 ID:GyTxU1oEa
少年時代のイントロもヤバイよな
32: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 19:52:17.24 ID:CJkOn0ec0
天才やからや
33: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 19:52:17.48 ID:qwS9EzRH0
少年時代のほうが好き
映画も菊次郎の夏より好き
映画も菊次郎の夏より好き
34: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 19:52:23.64 ID:yS9pFoA00
正月に映画見たから正月感あるわ
35: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 19:52:24.89 ID:itECxgtZ0
透明ガールも夏っぽいコードがつかわれとるんか?
36: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 19:52:48.37 ID:q7fNa6WKd
ふふふふふっふふーん
37: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 19:52:56.75 ID:WxdbfsAjM
伊右衛門定期
38: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 19:52:58.18 ID:MNHRZjpF0
久石譲はミニマル系もめちゃくちゃいい
というのか本職やけど
というのか本職やけど
39: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 19:53:07.77 ID:aNZASkqpa
夏に流れるからやろ
音楽には記憶を喚起する力があるんや
音楽には記憶を喚起する力があるんや
40: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 19:53:09.39 ID:HSEbFzx10
しんみりした曲調で夏を表現できるのはすげえわ