IMG_0053-1200x778





引用元スレ:ワイ野球初心者、推し球団を作りたい
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551709998/







1: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)23:33:18 ID:tEB
ポジ要素多い球団がええわ
成長見守れるし

2: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)23:33:54 ID:kkk
ヤクルトとかどやろ

3: ■忍法帖【Lv=1,ぶとうか,xSF】 2019/03/04(月)23:34:31 ID:tEB
>>2
馬火力球団で逆転劇もあるチームってイメージで合ってる?

4: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)23:34:37 ID:ttE
成長が見たいなら中日ヤクルト日ハムオリックスがおすすめや

7: ■忍法帖【Lv=1,ぶとうか,xSF】 2019/03/04(月)23:35:20 ID:tEB
>>4
日ハムはスター多くていいよね

5: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)23:34:41 ID:KB9
ヤクルトでええやん、ちなヤク

6: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)23:35:18 ID:vYQ
ネットで見やすいパ・リーグがええんやないか

9: ■忍法帖【Lv=1,ぶとうか,xSF】 2019/03/04(月)23:35:32 ID:tEB
>>6
見やすさならパリーグか

8: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)23:35:29 ID:SBM
ヤクルトは9回の得点確率がセリーグトップやぞ
なお広島にサヨナラされる模様

12: ■忍法帖【Lv=1,ぶとうか,xSF】 2019/03/04(月)23:35:53 ID:tEB
>>8
一昨年10点差返したんやっけ?

18: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)23:37:09 ID:SBM
>>12
あれは中日がヤバいのもある
巨人も9回に5点取ってサヨナラしたり20ー4で勝ってたし

10: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)23:35:49 ID:mQM
日ハムあたりちゃうか



11: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)23:35:50 ID:tIX
今どん底で勝てる要素0で試合見る度にイライラするし下がないからどう転んでもこれから強くなるしかない中日ドラゴンズがいい

16: ■忍法帖【Lv=1,ぶとうか,xSF】 2019/03/04(月)23:36:53 ID:tEB
>>11
>>13
真逆の意見やけどどっちも一理あるな
強い球団やとソフバンと広島?

13: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)23:36:01 ID:LwF
勝てないとつまらんから大人しく強いチームにしとけ

14: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)23:36:29 ID:ONG
応援したい球団を探すって心境がわからんわ
近場じゃなかったら球場行けんしクソつまらんぞ

23: ■忍法帖【Lv=1,ぶとうか,xSF】 2019/03/04(月)23:38:00 ID:tEB
>>14
どのみち関西の奥地やからええんや甲子園も京セラも遠いからネット、テレビで応援が基本やね



15: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)23:36:52 ID:Hsw
将来性があるのは日ハム、ロッテ
大体勝ってるチームはソフトバンク

17: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)23:37:04 ID:6ZD
則元おる楽天とかええんやないか

19: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)23:37:10 ID:vYQ
日ハムええな
今年の高卒スタードラフトはこれから野球見る層にぴったり

21: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)23:37:47 ID:6ZD
>>19
清宮くんもおるしな!

22: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)23:37:55 ID:A4A
推しってのは
作ろうと思って出来るものじゃないんだよなぁ…

25: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)23:38:47 ID:PDs
>>22
これメンス

29: ■忍法帖【Lv=1,ぶとうか,xSF】 2019/03/04(月)23:39:29 ID:tEB
>>22
ヤクルトとDeはマスコットかわいいから気に入ってるけどそこから推しになるのもなんか違う気がするんよね……長い目で球団を見たい

38: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)23:40:41 ID:PDs
>>29
ええやん
実際ヤクファンの中にはつば九郎から入った層一定人数いると思うぞ

24: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)23:38:03 ID:Hsw
西武は去年強かったけどこれから弱体化していくし中継ぎでイライラするだろうからオススメはしない

26: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)23:39:13 ID:ZAo
ここまで巨人阪神なし

27: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)23:39:23 ID:SBM
いま中日ファンなるのはかなり勇気いるぞ
6年連続Bクラスで期待の若手も一番少ないから上がり目も無い

34: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)23:40:06 ID:6ZD
>>27
根尾くんいるじゃん

28: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)23:39:27 ID:Hsw
とりあえず野球の試合何でも見ればいい
それで好きになった所を応援すればいい

30: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)23:39:37 ID:LwF
推し球団ってなんかアイドルグループみたいでキモイな

33: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)23:39:59 ID:aAs
>>30
贔屓ならええんか

36: ■忍法帖【Lv=1,ぶとうか,xSF】 2019/03/04(月)23:40:27 ID:tEB
>>30
うまい言い方を知らんのやすまんな

31: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)23:39:39 ID:Wme
巨人ファンになって選手を獲得する喜びを感じるんや

37: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)23:40:34 ID:SBM
>>31
これ
毎年オールスターのようなオーダーを観れるのが巨人ファンのメリット
…だったはずなんやけどなぁ(泣)

39: ■忍法帖【Lv=1,ぶとうか,xSF】 2019/03/04(月)23:41:03 ID:tEB
>>31
強奪強奪言われててそんな良いイメージないんやけどファンなら楽しいんかな?

32: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)23:39:44 ID:g8k
(*^◯^*)ウェルカムウェルカム!

35: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)23:40:12 ID:zZR
ネットのコメ欄とか掲示板とかまとめは見ない方がええで
あれがホンマやって思ってきてしまうと本当にあかんくなるから

40: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)23:41:20 ID:ZAo
正直どの球団にもメリットデメリットはあるからな
日ハムも卒業と栗山がいつまで続けられるか分からんっていう恐怖あるで