
引用元スレ:阪神D1・近本、開幕2番理想!矢野虎’19打線は’03V打線タイプ
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551740983/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551740983/
1: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 08:09:43.70 ID:adBjW4et0
2003年型打線で優勝や!!
阪神・矢野燿大監督(50)が4日、理想の打線を明かした。
足でかき回した赤星憲広氏(42)のようにドラフト1位・近本光司外野手(24)=大阪ガス=を開幕2番に期待したほか、和製クリーンアップの可能性も示唆。
打ちまくって18年ぶりのリーグVを果たした03年のダイナマイト打線に似た形が、矢野阪神の理想オーダーとなりそうだ。
「ホームランもボンボン打って欲しいけど現状で急にそんなに増えるっていうのは(難しい)。なんとかそういう部分(足)は絡めていきたい」と足攻の重要性を改めて説いた。
そこで指揮官の描く青写真は、就任後すぐのドラフトで獲得し、5度の盗塁王に輝いた赤星のような活躍に期待を寄せる快足外野手の開幕2番起用だ。
大山の4番継続の方針を改めて明言。これを糸井と福留のベテラン2人で挟む構想があることも明らかにした。
快足の2番に、生え抜きの4番を実績十分の2人が支える。そして6番は助っ人のマルテ。思い出すのは03年のダイナマイト打線だ。
2番・赤星、3番・金本、4番に生え抜きの浜中、5番・桧山、6番・アリアスという開幕オーダーでスタートダッシュに成功。
18年ぶりのリーグ制覇を果たしただけに、今季開幕で03年型プランが実現できれば、虎党の期待も大きく膨らむはずだ。
開幕に向けて徐々に骨格を形成しつつある矢野阪神。将の思惑に若虎が応えれば、Vロードが開けてくる。 (大石豊佳)
https://www.sanspo.com/baseball/news/20190305/tig19030505040001-n1.html
阪神・矢野燿大監督(50)が4日、理想の打線を明かした。
足でかき回した赤星憲広氏(42)のようにドラフト1位・近本光司外野手(24)=大阪ガス=を開幕2番に期待したほか、和製クリーンアップの可能性も示唆。
打ちまくって18年ぶりのリーグVを果たした03年のダイナマイト打線に似た形が、矢野阪神の理想オーダーとなりそうだ。
「ホームランもボンボン打って欲しいけど現状で急にそんなに増えるっていうのは(難しい)。なんとかそういう部分(足)は絡めていきたい」と足攻の重要性を改めて説いた。
そこで指揮官の描く青写真は、就任後すぐのドラフトで獲得し、5度の盗塁王に輝いた赤星のような活躍に期待を寄せる快足外野手の開幕2番起用だ。
大山の4番継続の方針を改めて明言。これを糸井と福留のベテラン2人で挟む構想があることも明らかにした。
快足の2番に、生え抜きの4番を実績十分の2人が支える。そして6番は助っ人のマルテ。思い出すのは03年のダイナマイト打線だ。
2番・赤星、3番・金本、4番に生え抜きの浜中、5番・桧山、6番・アリアスという開幕オーダーでスタートダッシュに成功。
18年ぶりのリーグ制覇を果たしただけに、今季開幕で03年型プランが実現できれば、虎党の期待も大きく膨らむはずだ。
開幕に向けて徐々に骨格を形成しつつある矢野阪神。将の思惑に若虎が応えれば、Vロードが開けてくる。 (大石豊佳)
https://www.sanspo.com/baseball/news/20190305/tig19030505040001-n1.html
12: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 08:13:05.84 ID:e9jtgYWOa
>>1
よわそう
よわそう
2: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 08:10:35.51 ID:zWny8i67a
03て片岡居らんかったか?
6: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 08:11:17.92 ID:dkyHsfzJa
>>2
開幕直後は桧山ファーストで片岡ベンチやったで
開幕直後は桧山ファーストで片岡ベンチやったで
3: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 08:10:46.07 ID:FhF08zi50
一番が今岡ぐらい打てなきゃあかんやろ
4: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 08:11:06.05 ID:licKIRXod
近本が打ちまくってるのに話題にならない理由なんなん
8: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 08:12:02.27 ID:Vbby47HV0
>>4
開幕4連敗だから
開幕4連敗だから
10: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 08:12:47.67 ID:licKIRXod
>>8
オープン戦の勝敗とか関係ないやん…
オープン戦の勝敗とか関係ないやん…
13: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 08:13:40.23 ID:Vbby47HV0
>>10
オープン戦最下位はガチでヤバイって昨年ファンが思い知ったから萎えとるんや
オープン戦最下位はガチでヤバイって昨年ファンが思い知ったから萎えとるんや
5: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 08:11:07.24 ID:GZ3xYuYS0
>03年のダイナマイト打線に似た形が、矢野阪神の理想オーダーとなりそうだ。
そりゃ理想通りに行きゃ優勝だわな
そりゃ理想通りに行きゃ優勝だわな
7: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 08:11:28.01 ID:adBjW4et0
投手陣は12球団1、打線もダイナマイト打線って弱点ないやん!
9: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 08:12:39.66 ID:glVxoa+20
今岡は誰がやるねん一番重要やろ
25: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 08:16:46.89 ID:M8jCHi81a
>>9
打つだけが取り柄の大卒ドラ1中堅選手といえばあの人
打つだけが取り柄の大卒ドラ1中堅選手といえばあの人
31: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 08:17:40.94 ID:MSaQ7fP6d
>>25
ハトヤさんは打つことも取り柄無いから問題ないな!
ハトヤさんは打つことも取り柄無いから問題ないな!
11: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 08:12:59.42 ID:1xgpMO2ed
もやし
14: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 08:14:04.99 ID:SVNeyc/Td
アリアスもおったね
15: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 08:14:16.61 ID:7lRu2j6E0
もうVやねんか
16: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 08:14:20.36 ID:ZkPT4RRF0
優勝や!
17: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 08:14:27.71 ID:b16+/CWop
マルテ6番で草
19: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 08:15:16.08 ID:9fv6iPKGM
北條が今岡にならんかい!
21: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 08:15:29.14 ID:y+q8PuLHp
今岡はおるんか?北条か糸原辺り?
22: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 08:15:31.71 ID:1C9RD7Xp0
素直に1番糸原2番北条のアヘ単でカサカサして糸井福留に繋げればええやろ
23: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 08:16:13.09 ID:MSaQ7fP6d
37 どうですか解説の名無しさん (スププ Sd43-dkF5 [49.96.39.43]) sage 2019/03/05(火) 08:13:56.53 ID:d60UEesxd
1北條 今岡
2近本 赤星
3糸井 金本
4大山 浜中
5福留 桧山
6マルテ アリアス
7梅野 矢野
8糸原 藤本
ニセ03年打線ええやん
右左のバランスもいい
1北條 今岡
2近本 赤星
3糸井 金本
4大山 浜中
5福留 桧山
6マルテ アリアス
7梅野 矢野
8糸原 藤本
ニセ03年打線ええやん
右左のバランスもいい
32: 木星海豹 ◆kqX.LyiHvo 2019/03/05(火) 08:17:43.45 ID:kc7KtdC30
>>23
めっちゃニセてる感じあるな
めっちゃニセてる感じあるな
24: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 08:16:34.37 ID:ynZkMxw+0
あほくさ
26: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 08:16:48.67 ID:Or1Pm/LmM
今岡もいないし30本打つアリアスもいないんですが
27: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 08:16:57.09 ID:L0FiQHwud
今岡がいなきゃたいした事ない打線やぞ
29: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 08:17:24.08 ID:5+A4wL1Fd
今岡役はウエポンやろ
30: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 08:17:25.65 ID:SVNeyc/Td
ホームランは長打の延長であって長打が出ないチームは勝てないで
33: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 08:17:51.81 ID:Sti5uh1ad
ぶっちゃけ木浪の方がすごいやろ
39: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 08:20:23.31 ID:MSaQ7fP6d
>>33
確かに関本のようなスケール感はあるな
確かに関本のようなスケール感はあるな
34: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 08:17:56.93 ID:mAsrjPNJ0
近本って地味じゃね?
35: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 08:18:30.89 ID:PClMcAoT0
1(二)糸原 .330 2本 50打点 20盗
2(遊)植田 .319 0本 0打点 40盗
3(三)大山 .300 30本 120打点
4(一)マルーロ .320 45本 140打点
5(右)糸井 .290 15本 60打点
6(左)中谷 .250 30本 90打点
7(中)近本 .290 8本 60打点 30盗
8(捕)梅野 .280 20本 70打点
はい優勝
2(遊)植田 .319 0本 0打点 40盗
3(三)大山 .300 30本 120打点
4(一)マルーロ .320 45本 140打点
5(右)糸井 .290 15本 60打点
6(左)中谷 .250 30本 90打点
7(中)近本 .290 8本 60打点 30盗
8(捕)梅野 .280 20本 70打点
はい優勝
36: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 08:19:50.73 ID:rcE7VZ2Ra
近本って植田海みたいに見えてくるときがある
38: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 08:20:15.98 ID:Wss1EArNp
大山はプレッシャーないとこで自由に打たせてやればいいのになあ
まだまだこれからの選手やのに負担かけすぎやねん
まだまだこれからの選手やのに負担かけすぎやねん
40: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 08:21:15.35 ID:pGB4jl32a
このあいだの高橋礼から打ったヒットはいい意味でも悪い意味でもこいつらしくて笑ったわ