
引用元スレ:【朗報】日ハム新球場、なんだかんだ新駅が出来る模様
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551262127/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551262127/
1: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 19:08:47.20 ID:ktujEyMaa
北海道日本ハムファイターズのボールパーク建設に向けて、JR北海道や北広島市など4者のトップが初めて話し合いました。
今あるJRの駅の改修に加え、新駅の設置についても積極的に協議する方向で一致しました。
北広島市で開かれた会談では、JR北海道の島田社長や北広島市の上野市長、球団、そしてボールパーク準備会社のトップが顔を合わせました。
会談では、開業後のJRの利用客増加に対応するため、北広島駅のホームを増やしたりコンコースを広げたりなど駅を改修する方針が話し合われました。
また、ボールパークに隣接する新駅の設置に向けて積極的に話し合うことを確認しました。
新駅を設置する場合、数十億円規模とみられる費用は北広島市が負担する見通しで、駅舎に商業施設を併設する案も出ているということです。
「新駅についてもボールパークに必要な機能として理解していただき、設置に向けて積極的に協議を進めるということであります」(北広島市・上野正三市長)
およそ1時間の会談の後、4者はそろって建設予定地を視察し、JRの線路と予定地の距離などを確認しました。
ファイターズのボールパークは2023年開業予定です。
http://news.hbc.co.jp/e7cdd1a81d505f1970373a7985019925.html
今あるJRの駅の改修に加え、新駅の設置についても積極的に協議する方向で一致しました。
北広島市で開かれた会談では、JR北海道の島田社長や北広島市の上野市長、球団、そしてボールパーク準備会社のトップが顔を合わせました。
会談では、開業後のJRの利用客増加に対応するため、北広島駅のホームを増やしたりコンコースを広げたりなど駅を改修する方針が話し合われました。
また、ボールパークに隣接する新駅の設置に向けて積極的に話し合うことを確認しました。
新駅を設置する場合、数十億円規模とみられる費用は北広島市が負担する見通しで、駅舎に商業施設を併設する案も出ているということです。
「新駅についてもボールパークに必要な機能として理解していただき、設置に向けて積極的に協議を進めるということであります」(北広島市・上野正三市長)
およそ1時間の会談の後、4者はそろって建設予定地を視察し、JRの線路と予定地の距離などを確認しました。
ファイターズのボールパークは2023年開業予定です。
http://news.hbc.co.jp/e7cdd1a81d505f1970373a7985019925.html
2: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 19:09:10.26 ID:Ue8+LDR8p
金の無駄やろ
3: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 19:09:16.81 ID:xh/9uPQx0
だから行ったやん
4: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 19:09:39.20 ID:UlVOqZ8B0
9: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 19:10:34.19 ID:ICDZWMpPp
>>4
うーんこの
うーんこの
5: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 19:09:42.77 ID:KGNXyERPM
まあ道新なんか当てにならんの分かってたろ
6: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 19:10:02.92 ID:fh69LoCoa
そらそうよ
7: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 19:10:15.10 ID:goTshjYc0
少し変だな
8: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 19:10:31.98 ID:C4eSrAkY0
道新さん…w
10: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 19:10:35.42 ID:xh/9uPQx0
Q・新駅設置するかしないかも含めて検討するということか。設置は決めて協議していくのか
島田社長A・現時点では設置に向けた協議を進めていくということです。
ツイッターより
島田社長A・現時点では設置に向けた協議を進めていくということです。
ツイッターより
11: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 19:11:09.87 ID:UlVOqZ8B0
請願駅だから駅の設置自体は問題なし
ダイヤや車両の問題を今後月1で話し合っていくらしい
ダイヤや車両の問題を今後月1で話し合っていくらしい
12: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 19:11:09.90 ID:8ZeSWOLfa
正直新駅確定くらいに思ってたからまだ怪しい感じなのにはびっくりやわ
28: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 19:12:44.24 ID:PKJhgBSwa
>>12
実際問題が山積みだからな
もしJR北を説得してこれが実現したら北広島の市長は北海道の道徳の授業の教材になるで
実際問題が山積みだからな
もしJR北を説得してこれが実現したら北広島の市長は北海道の道徳の授業の教材になるで
13: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 19:11:18.65 ID:4KWUjOND0
やったぜ。
15: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 19:11:21.28 ID:dHrsCIHC0
なんだ設置に向けた協議か
16: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 19:11:35.22 ID:ICDZWMpPp
そらJR北からしたら稼げる方をとるよ
捌けるかどうかなんて国交省にでもすがれば何とかなるのわかってるし
捌けるかどうかなんて国交省にでもすがれば何とかなるのわかってるし
17: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 19:11:38.53 ID:IOoE91Bmd
駅名は北北広島でええな
18: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 19:11:50.63 ID:2tc3itW5r
札幌市サポーター完全敗北やん
19: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 19:12:03.58 ID:YcmXRNZG0
新駅って新しく線路を引くわけじゃないし最初から作るの確定やろ
20: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 19:12:05.50 ID:Pc0Iaxux0
なんか変だな
21: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 19:12:11.91 ID:dhZt2SkgM
とりあえず既存駅改修って事は開業には間に合わないの確定やろ
22: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 19:12:15.27 ID:4wCaqbi+0
ガーラ湯沢みたいに球場と駅一体化したらええやろ
23: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 19:12:29.32 ID:umIk6ci7a
??「なんか変だな…」
24: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 19:12:35.03 ID:CATcNoyN0
6 名前: 03/07/16 15:27 ID:U3xCkSTq
確かに道内の人気面は勝負にならないけどよ、ただ存在するだけでもウザい
双方の選手も、市民も誰も望んでいない今回の移転劇
23 名前: 03/07/16 17:31 ID:sNU4+E43
道民は日ハムなんて眼中にない。
46 名前: 03/07/16 22:47 ID:Skge5pFg
北海道では野球よりサッカーのほうが人気がある。
61 名前: 03/07/17 02:10 ID:GoVKbBnQ
襲撃しちまえよ日ハム来たら
69 名前: 03/07/17 02:54 ID:B/yxtyOw
ま、日ハムが札幌に移転してきても絶対成功しない。自信持って言える
106 名前: 日ハムをつまみ出せ 03/07/17 18:59 ID:cAuVTWE1
104 どうせ道新の情報操作。いつものことだよ。 北海道に野球が根付くわけがない
222 名前: . 03/07/22 23:52 ID:X4ydWLvs
日本ハムは失敗すると思うけどね 平日は観客3000人くらいが妥当だろうね
271 名前: U-名無しさん 03/07/23 23:31 ID:a9WTds6y
日本ハムの札幌移転は間違いなく100%失敗する。断言してもいい
328 名前: U-名無しさん 03/07/25 15:42 ID:qTG+mUxn
一つ確実に言えるのは日公の札幌移転について道民は関心がない。せめてセリーグのチームだったらね・・・
330 名前: U-名無しさん 03/07/25 18:53 ID:7spJwNKv
最初から共存なんか図る必要ない。やきうなんか臭い、ウザい。
やきうがコンサを脅かす地位に来そうならこっちも本気で叩き潰すけど、 どうやらその必要すらなさそうだ。
405 名前: 03/07/29 00:27 ID:oanYR+id
来年の札幌ドームでのハム戦はスタンドがらがら、と言う前提に誰も疑問を差し挟まないのがすごいな
。まあ、俺もそう思うわけだが。
420 名前: 03/07/30 05:32 ID:6mUEnmkf
このスレはじめてみてみたが、日公の試合で観客0ってのは想像すると面白いな
相手もいるから0は無理でも、一塁側確実に50人いないなってぐらいはできんじゃないの?
確かに道内の人気面は勝負にならないけどよ、ただ存在するだけでもウザい
双方の選手も、市民も誰も望んでいない今回の移転劇
23 名前: 03/07/16 17:31 ID:sNU4+E43
道民は日ハムなんて眼中にない。
46 名前: 03/07/16 22:47 ID:Skge5pFg
北海道では野球よりサッカーのほうが人気がある。
61 名前: 03/07/17 02:10 ID:GoVKbBnQ
襲撃しちまえよ日ハム来たら
69 名前: 03/07/17 02:54 ID:B/yxtyOw
ま、日ハムが札幌に移転してきても絶対成功しない。自信持って言える
106 名前: 日ハムをつまみ出せ 03/07/17 18:59 ID:cAuVTWE1
104 どうせ道新の情報操作。いつものことだよ。 北海道に野球が根付くわけがない
222 名前: . 03/07/22 23:52 ID:X4ydWLvs
日本ハムは失敗すると思うけどね 平日は観客3000人くらいが妥当だろうね
271 名前: U-名無しさん 03/07/23 23:31 ID:a9WTds6y
日本ハムの札幌移転は間違いなく100%失敗する。断言してもいい
328 名前: U-名無しさん 03/07/25 15:42 ID:qTG+mUxn
一つ確実に言えるのは日公の札幌移転について道民は関心がない。せめてセリーグのチームだったらね・・・
330 名前: U-名無しさん 03/07/25 18:53 ID:7spJwNKv
最初から共存なんか図る必要ない。やきうなんか臭い、ウザい。
やきうがコンサを脅かす地位に来そうならこっちも本気で叩き潰すけど、 どうやらその必要すらなさそうだ。
405 名前: 03/07/29 00:27 ID:oanYR+id
来年の札幌ドームでのハム戦はスタンドがらがら、と言う前提に誰も疑問を差し挟まないのがすごいな
。まあ、俺もそう思うわけだが。
420 名前: 03/07/30 05:32 ID:6mUEnmkf
このスレはじめてみてみたが、日公の試合で観客0ってのは想像すると面白いな
相手もいるから0は無理でも、一塁側確実に50人いないなってぐらいはできんじゃないの?
36: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 19:13:40.78 ID:UMAecYVur
>>24
これ2003年なんか
やべえな
これ2003年なんか
やべえな
26: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 19:12:39.11 ID:xh/9uPQx0
・シャトルバス運用
・道路の整備
・北広島駅の改修
どんどん進んでる模様
・道路の整備
・北広島駅の改修
どんどん進んでる模様
27: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 19:12:43.58 ID:GYt4XNzXd
新駅できるできないで煽り合いなんてもうできないだろ
北広島に新球場決定な時点で決着ついてるやん
北広島に新球場決定な時点で決着ついてるやん
29: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 19:13:06.79 ID:UMAecYVur
駅が出来るなら何も問題ないけど
30: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 19:13:17.26 ID:I0Wg4IbI0
道新は札幌市に取材したのかな?
31: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 19:13:17.48 ID:0eu/MeQza
道新てそんな信頼できんのか?
32: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 19:13:22.13 ID:QNdmdPcJ0
新駅は絶対作ってくれ
見に行った試合で負けたときに帰り徒歩20分は辛い
見に行った試合で負けたときに帰り徒歩20分は辛い
40: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 19:14:06.80 ID:ICDZWMpPp
>>32
ハム「ボールパーク併設のレストランでやけ食いしてもええんやで」
ハム「ボールパーク併設のレストランでやけ食いしてもええんやで」
33: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 19:13:23.32 ID:gUu/sSbV0
道新ゴミすぎない?
身内贔屓で捏造報道とか
身内贔屓で捏造報道とか
34: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 19:13:26.43 ID:n0w7YBGza
広島市有能やな
35: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 19:13:31.87 ID:ItripNk/0
「新駅なんて出来ねーよバーカwww(頼む出来ないでくれ……!!移転失敗しろ……!!!😭)」
37: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 19:13:51.60 ID:ERsyIPiG0
北海道民喜んどるやろ
39: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 19:13:59.79 ID:YDI4KS3xa
道内の他の路線縮小した上で北広島に駅作った方が収益性は上がると思ったんやろなあ