引用元スレ:【悲報】引退したプロ野球選手の多くがセカンドキャリアとして飲食店を経営する理由
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551113195/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551113195/
1: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 01:46:35.13 ID:8H8G4c1xM
競技にだけ打ち込んでいた代償
プロ野球選手の現役引退後の仕事といえば? 監督、コーチ、球団職員…。
野球に関わるものが真っ先に思い浮かぶが、焼き肉店に代表される飲食業も、多くの人が挙げ、実際に選ぶ選手も多い職業ではないだろうか。
なぜ、引退した選手は飲食店を経営したがるのか――。プロ野球・横浜DeNAベイスターズの初代球団社長で、スポーツ庁参与を務める池田純氏(43)に疑問をぶつけてみると、
そこに内包されている日本のスポーツ界、学生スポーツの問題点が浮き彫りとなった。
「日本のプロスポーツ選手はセカンドキャリアとして、確かに焼き肉店やうどん店のような飲食店の経営に目を向ける人が多い印象が私にもあります。
ただ、焼き肉には焼き肉のプロがごまんといます。プロの世界で戦ってきて、プロの厳しさは分かっている中で、また数多くのプロがいる飲食の世界を選択してしまう。
成功を収めた野球人も何人か知っていますが、そう簡単なものではありません」
池田氏はこう切り出した上で、飲食店経営に乗り出す選手が多い理由を「考えられるセカンドキャリアの選択肢が少ないから」と指摘した。
https://diamond.jp/articles/-/194710
プロ野球選手の現役引退後の仕事といえば? 監督、コーチ、球団職員…。
野球に関わるものが真っ先に思い浮かぶが、焼き肉店に代表される飲食業も、多くの人が挙げ、実際に選ぶ選手も多い職業ではないだろうか。
なぜ、引退した選手は飲食店を経営したがるのか――。プロ野球・横浜DeNAベイスターズの初代球団社長で、スポーツ庁参与を務める池田純氏(43)に疑問をぶつけてみると、
そこに内包されている日本のスポーツ界、学生スポーツの問題点が浮き彫りとなった。
「日本のプロスポーツ選手はセカンドキャリアとして、確かに焼き肉店やうどん店のような飲食店の経営に目を向ける人が多い印象が私にもあります。
ただ、焼き肉には焼き肉のプロがごまんといます。プロの世界で戦ってきて、プロの厳しさは分かっている中で、また数多くのプロがいる飲食の世界を選択してしまう。
成功を収めた野球人も何人か知っていますが、そう簡単なものではありません」
池田氏はこう切り出した上で、飲食店経営に乗り出す選手が多い理由を「考えられるセカンドキャリアの選択肢が少ないから」と指摘した。
https://diamond.jp/articles/-/194710
2: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 01:46:56.57 ID:u5nytJYh0
たこ焼き屋骸骨
3: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 01:47:20.11 ID:SfvoMbPm0
タニマチ(寄生虫)
4: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 01:47:26.25 ID:omB26Y+o0
もつ鍋わたり
5: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 01:47:31.42 ID:d2yIDhPTM
焼き肉orうどん屋感はあるな
なんでかは知らんけど
なんでかは知らんけど
6: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 01:47:53.78 ID:uWudiFbQ0
タニマチやからな
7: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 01:48:01.92 ID:uutq9Sfqd
力士がちゃんこ屋やるのとはわけが違うわな
8: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 01:48:39.67 ID:TGzMsVvN0
スナックも
9: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 01:48:48.59 ID:9BGFwgLg0
常にちやほやされてきた人生だけにプライドだけはくっそ高いから雇われても長続きしないんだってな
10: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 01:49:27.03 ID:avHwTlpzM
自分の知名度があれば飲食店も繁盛するやろ!
なお
なお
11: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 01:50:01.00 ID:tWLUyXzx0
野球以外は何の下積みもないから1からサラリーマンやるのは色々きついやろ
22: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 01:52:11.55 ID:3iNOOqZLd
>>11
サラリーマンだって元々は下積みのない奴ばっかりだろ
野球経験者って肩書きだけでもコミュ力あれば戦力になるのにつまらんブライドで嫌がってるだけ
サラリーマンだって元々は下積みのない奴ばっかりだろ
野球経験者って肩書きだけでもコミュ力あれば戦力になるのにつまらんブライドで嫌がってるだけ
12: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 01:50:03.46 ID:TGzMsVvN0
客単価を自分基準で考えてそうなのもな
13: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 01:50:23.26 ID:MBpz2Jw20
まともな経営できてないDENAに言われてもねえ
14: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 01:50:30.61 ID:fX6//0bd0
怪童尾崎がショボいスナック経営してひっそり死んだときは切なくなったわ
15: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 01:50:42.01 ID:GIMiKTTJa
脱サラや定年迎えたおっさんが蕎麦屋始めるのと一緒
16: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 01:50:53.16 ID:WlQabtCc0
うどんなんか条辺以外おるか?
17: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 01:50:56.89 ID:4N15Wmzh0
グラゼニで台湾リーグに拾ってもらえて食ってける~みたいな話よくあったけど
台湾リーグの年俸って普通の選手で200万とかなんやな。。
台湾リーグの年俸って普通の選手で200万とかなんやな。。
21: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 01:52:06.29 ID:TGzMsVvN0
>>17
日本の独立よりちょっといいくらいやな
日本の独立よりちょっといいくらいやな
18: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 01:51:01.47 ID:f+610g1N0
この記事に対して元近鉄の大西は悲しそうにしてたね
19: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 01:51:08.64 ID:KLLZfuXa0
パソコン全く使えないみたいな密着取材なかたっけ
20: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 01:51:51.49 ID:tIcIbJHu0
焼酎バーはすごいと思った
23: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 01:52:34.39 ID:oIblqmMN0
でも早稲田慶応だの出てりゃセカンドキャリアも楽勝やろ
コネ社会の頂点や
コネ社会の頂点や
29: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 01:54:16.15 ID:9BGFwgLg0
>>23
小林至なんてむしろセカンドキャリアの方が凄いしな
小林至なんてむしろセカンドキャリアの方が凄いしな
32: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 01:55:40.83 ID:TGzMsVvN0
>>29
約束された学歴やしな
約束された学歴やしな
24: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 01:53:13.19 ID:MBpz2Jw20
たいてい元プロの店には現役選手や往年のスターも来る
そいつらが金落としていってくれる前提
現役時代にそういう人脈作り怠ったやつが失敗する
そいつらが金落としていってくれる前提
現役時代にそういう人脈作り怠ったやつが失敗する
26: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 01:53:39.70 ID:f3CH91VD0
美味い料理食いまくってたからね
27: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 01:53:47.85 ID:sHqxzTfB0
いうて脱サラして独立するやつもほとんど飲食やし
28: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 01:53:57.40 ID:VW88rDxe0
飲食の世界が厳しくて大半の店がすぐ閉店するなんてのは当たり前のことで
それでもなおプロ野球選手が経営する店は少なくとも一般人よりは長続きしやすいんちゃうか
それでもなおプロ野球選手が経営する店は少なくとも一般人よりは長続きしやすいんちゃうか
30: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 01:54:37.50 ID:TGzMsVvN0
近所にどんでんが来るOBの店あるけどファンも来るから何十年か続いてるぽい
31: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 01:55:33.43 ID:lex/BM+t0
29歳位のなんかの社長の運転手をしている佐野
33: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 01:56:11.18 ID:x+cqtELa0
みかじめ請求するヤクザも
元スポーツ選手には妙に優しいんだよな
元スポーツ選手には妙に優しいんだよな
36: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 01:56:58.28 ID:f+610g1N0
>>33
一般人と違ってどこで誰に繋がってるか分からんし
一般人と違ってどこで誰に繋がってるか分からんし
38: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 01:57:12.16 ID:E0ImzT0H0
>>33
そらみかじめ料とかはした金ってレベルの金が動いとるからな上で
変につついて上のご機嫌損ねたらまずいやろ
そらみかじめ料とかはした金ってレベルの金が動いとるからな上で
変につついて上のご機嫌損ねたらまずいやろ
35: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 01:56:25.62 ID:+LC1kjDX0
選手の時に様々な地方に行って飲食しまくってるうちに
美味い食い物を知って自分も出来ると思うらしいな
一人の選手は自炊もするから一層やりたくなる
美味い食い物を知って自分も出来ると思うらしいな
一人の選手は自炊もするから一層やりたくなる
37: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 01:56:58.64 ID:QP+qfRNBK
在日の繋がりある選手ならええ肉をまわしてもらえるとかないんか?
39: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 01:57:29.67 ID:TGzMsVvN0
引退して速攻でオーダースーツ屋になったのはどんなからくりやろ
タニマチなんやろな
タニマチなんやろな
40: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 01:58:32.65 ID:sHqxzTfB0
>>39
まぁそれは投資に近いな
まぁそれは投資に近いな