
引用元スレ:バレンティン、シーズン本塁打30本以上が7回
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550436826/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550436826/
1: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 05:53:46.24 ID:BZt+ovuC0
もうレジェンドやろ
2: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 05:54:21.75 ID:MatBvPGMd
低打率が多いことと守備藻類の印象がね
3: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 05:54:42.79 ID:pOE93Qd1M
なお■■さんは1回
4: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 05:55:14.34 ID:5nOQ09vg0
60本が一回あるから8回と数えても良い
5: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 05:56:46.07 ID:MatBvPGMd
60本という記録があるにもかかわらず
その他はほとんどギリギリ30本(低打率)という微妙な感じやから
そのうち通算記録でのみ語られる石川カツオみたいな扱いになりそう
その他はほとんどギリギリ30本(低打率)という微妙な感じやから
そのうち通算記録でのみ語られる石川カツオみたいな扱いになりそう
6: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 05:56:57.04 ID:BZt+ovuC0
今年も30本以上打てば助っ人外国人最多になる模様
7: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 05:57:13.41 ID:FxJH59Jbd
複数年で丸めこまれてそんなに稼いでない
27: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 06:18:29.64 ID:8dBV+bYh0
>>7
丸め込まれてというよりヤクルトから出ないのが悪い
丸め込まれてというよりヤクルトから出ないのが悪い
8: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 05:57:27.36
でも意外にホームラン王のタイトルは少ないんだよな
9: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 05:58:16.51 ID:MatBvPGMd
今年は調子よさそうやね
本人の発言で昨年は「ムラを減らせるようになった」とか言ってるのギャグやろ
本人の発言で昨年は「ムラを減らせるようになった」とか言ってるのギャグやろ
10: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 05:59:21.49 ID:zJ/VBD1y0
2013絶対クスリやろ
18: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 06:02:35.04 ID:HnN/nehd0
>>10
打率も異常に良かったし怪しいよな
打率も異常に良かったし怪しいよな
11: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 05:59:34.59 ID:LWeFRMvZ0
50本台が一度もないんだよね
13: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 06:00:23.74 ID:BZt+ovuC0
>>11
40もないで
40もないで
12: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 06:00:16.77 ID:pwUNpcgj0
バレンティンって何気に日本にかなり長くいるよな
もう8年くらいいるんじゃね?
もう8年くらいいるんじゃね?
17: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 06:01:42.73 ID:MatBvPGMd
>>12
来年FA権獲得(日本人枠化)やで
来年FA権獲得(日本人枠化)やで
22: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 06:10:33.88 ID:pwUNpcgj0
>>17
すごE
すごE
14: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 06:00:53.57 ID:4Wv9Hp5ud
ほとんど31の男
15: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 06:01:05.34 ID:MatBvPGMd
素人目で見ても
「そんなに振り回さんでもホームラン出るやろ」と思ってしまう選手
通年コンパクティンやれば.280 32本くらい軽くいくやろ
「そんなに振り回さんでもホームラン出るやろ」と思ってしまう選手
通年コンパクティンやれば.280 32本くらい軽くいくやろ
16: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 06:01:29.47 ID:gmSoyvXQ0
なお優勝年
19: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 06:03:02.38 ID:BZt+ovuC0
自己最高OPSが1.234で覚えやすい
20: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 06:05:29.52 ID:MatBvPGMd
薬かどうかは分からんけど
WBCの時みたいにたまに神がかった活躍を短期間に集中してやることがある
2013はそれが一年持続したって感じやったけどどうなんやろな
WBCの時みたいにたまに神がかった活躍を短期間に集中してやることがある
2013はそれが一年持続したって感じやったけどどうなんやろな
21: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 06:07:33.31 ID:qGx+moIp0
>>20
黒人にありがちだけどモチベのコントロールができないんやろな
あの時はライバルのブランコも通して活躍してたから保てたイメージ
黒人にありがちだけどモチベのコントロールができないんやろな
あの時はライバルのブランコも通して活躍してたから保てたイメージ
23: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 06:12:46.21 ID:GoxQy9Uid
60本の確変感が異常
10年後お薬扱いされてそう
10年後お薬扱いされてそう
24: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 06:15:36.51 ID:qC8RbRJ60
神宮定期
25: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 06:15:39.32 ID:g8Up9luKa
毎年31発しか打てないのはなんでや?
26: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 06:17:09.28 ID:RHpNujbc0
2013は夏場以降に急にブーストかかったイメージやろ
集中力はやはり持続する方ではない
それはどの選手もそうやろうけどバレはやる気ある無しの差が分かりすぎてな
集中力はやはり持続する方ではない
それはどの選手もそうやろうけどバレはやる気ある無しの差が分かりすぎてな
28: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 06:20:00.42 ID:BZt+ovuC0
2011と2012は加藤球やし31でもすごいやろ
29: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 06:20:45.22 ID:8GKBPnuR0
50本はともかく40本はありそうなのに不思議やな
30: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 06:21:06.85 ID:g8Up9luKa
お変わりは46打ったぞ
31: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 06:21:22.82 ID:Y51rr18C0
カブレラとかローズは最多HRの年以外も最強クラスの成績残してる年があるから格があるけど
バレはあの年以外はエチェバリアクラスやろ
バレはあの年以外はエチェバリアクラスやろ
32: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 06:23:32.14 ID:Z4WPZfZI0
神宮で30本って他球場だと25本とかだからなぁ
当たり外人ではあるけどもって感じ
当たり外人ではあるけどもって感じ
33: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 06:23:43.76 ID:/kWMw0SI0
まだわりと若いんやな
あと5年ぐらいやれそうや
あと5年ぐらいやれそうや
34: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 06:25:34.26 ID:S3kEbjHDa
まだ250本ぐらいと考えるとタフィーとか煮卵ヤバいよな
35: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 06:25:49.67 ID:bAX2BUlT0
DHのあるパリーグに行け
バレンティンの守備は見てて不快
バレンティンの守備は見てて不快
36: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 06:26:38.82 ID:ih4mKj940
ヤクは銅像でも立てるべきやろ
問題は優勝した年の貢献度が微妙すぎるとこやな
問題は優勝した年の貢献度が微妙すぎるとこやな
37: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 06:27:29.24 ID:+tf7UO/wa
おかわりとバレンティンは殿堂入りで落とされると予想してる
38: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 06:32:48.95 ID:L/oL3m1ka
守備やば過ぎおじさん