
引用元スレ:セーフ・アウト←日常生活で使われる野球用語。一方サッカーの用語は実質何も使われてない件
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550222488/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550222488/
1: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 18:21:28.05 ID:F0Y2SlZH0
レッドカードとかイエローカードとか、実際は使われてないしな
2: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 18:21:48.66 ID:R8fF36BQ0
痛いンゴ
3: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 18:21:55.78 ID:Yqop8xvc0
ロスタイム
14: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 18:24:59.98 ID:S92zw1gHd
>>3
サッカーではもう使われてないぞ
サッカーではもう使われてないぞ
7: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 18:22:59.26 ID:F0Y2SlZH0
はい、アウト~
っていう状況で
はい、レッドカード~
って言ってる芸能人なんて誰もいないだろ
っていう状況で
はい、レッドカード~
って言ってる芸能人なんて誰もいないだろ
209: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 18:43:45.12 ID:YjaACm7s0
>>7
わりと見かけるが
わりと見かけるが
453: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 19:02:55.03 ID:C1PGM+n/0
>>7
イエローカードは見かける
イエローカードは見かける
9: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 18:23:25.67 ID:yHM0GI2Xa
ゴール
16: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 18:25:36.78 ID:OeqmNGaZ0
ゴールとかロスタイムとかスルーとか完全にサッカーからきてるやろ
17: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 18:25:50.76 ID:XKDBIZoGa
カズダンス
21: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 18:26:15.33 ID:644oQOnZ0
言われてみればそうやな
ストライクは野球の方かボーリングの方かどっちが利用されてるんや?
ストライクは野球の方かボーリングの方かどっちが利用されてるんや?
22: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 18:26:26.81 ID:lhc6IMBYd
ロスタイムとかサッカーですらもう使われてないじゃん…
24: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 18:27:09.60 ID:+/W+2OLD0
アウトもセーフも野球のための用語やないからね
32: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 18:27:55.15 ID:ql3IWdW2F
アウェイ、イエローカード、サポーター、キックオフ、まだまだ探せばありそうやな
40: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 18:28:47.63 ID:uoAgemsq0
>>32
アウェイはビジターよりは使うな
アウェイはビジターよりは使うな
39: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 18:28:46.43 ID:+/W+2OLD0
野球だけの用語で使われてるのはあるか?三振くらいはまれに聞くけど思いつかんで
45: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 18:29:20.57 ID:uoAgemsq0
>>39
トップバッターとかどうや?
トップバッターとかどうや?
56: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 18:30:29.10 ID:+/W+2OLD0
>>45
ええやん
ええやん
44: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 18:29:17.69 ID:VkxAjPsIr
キックオフ
52: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 18:30:14.32 ID:644oQOnZ0
ハットトリック
54: 風吹けば名無し 2019/02/15(金) 18:30:22.27 ID:afzAg3LX0
サドンデスとかロスタイムとかJ開幕直後のブーム時の用語ばかり生き残ってるのが今のサッカーの立ち位置を雄弁に物語ってるような