IMG_0053-1200x778





引用元スレ:【朗報】北海道NO1左腕・松浦がヤバい、中学で最速138キロ184センチ 大阪桐蔭へ
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550110785/







1: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 11:19:45.73 ID:9Lxi/xyo0St.V
中学硬式野球で最速138キロの北海道ナンバー1左腕・松浦慶斗(15)=旭川大雪ボーイズ、
旭川明星中3年=が甲子園春夏7度の優勝を誇る大阪桐蔭高校(大阪)に進学することが13日、分かった。
このほど同校の推薦試験に合格した。松浦は甲子園制覇、将来のプロ挑戦に闘志を見せた。

極寒、雪深い旭川で鍛錬を続ける松浦に、春の吉報が届いた。高校野球の超名門、大阪桐蔭に合格。
184センチ、88キロ。この冬のトレーニングでまた体を大きくした左腕は「全国トップレベルの高校で野球を続けられるのは幸せ。
1日でも早く試合に出場、先輩と力を合わせ甲子園優勝を目指したい」と目を輝かせた。

最速138キロのストレートに加え、カーブ、スライダー、フォーク、スプリットと多彩な変化球を持つ。旭川大雪ボーイズでは打線の中軸も務めた。
小学6年で日本ハムファイターズジュニア入り、中学1年で日本代表としてカル・リプケン12歳以下世界大会(米国)に出場、決勝の米国戦など3戦に登板し、優勝に貢献した。

野球センスが抜群なのは野球一族だからでもある。父の吉仁(よしと)さんは北海高で2度甲子園に出場した。
その後、社会人・山陽国策パルプ旭川(現・日本製紙)で活躍、同社石巻野球部監督も務めた。
母の美雅(みか)さんの妹の古谷理江さんの次男は福岡ソフトバンク・古谷優人投手(19)。
江陵高時代に最速154キロを計測し、16年ドラフトで2位指名された。小さい時から親戚で集まる時は一緒にキャッチボールした。

2: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 11:19:55.96 ID:9Lxi/xyo0St.V
旭川大雪でも1年生から主力となり、昨年8月に大阪で行われた日本少年野球選手権で8強入りした。
その時の力投が大阪桐蔭関係者の目に留まった。
他の道内外強豪校からも誘われたが「日本一のチームで、自分を試したい」と進路を決めた。

「プロ目指す」 目標は大阪桐蔭出身で、阪神で活躍する藤浪晋太郎投手(24)。
「打撃も好きですが、今は投手に集中。もっと体力、スピードを磨き本格派投手として甲子園で活躍し、将来は藤浪さんのようにプロ入りを目指したい」。
成長と共に夢も膨らむ。道産子左腕が大阪で飛躍する。

◆松浦 慶斗(まつうら・けいと)2003年7月1日、宮城・石巻市生まれ。15歳。小学2年で旭川に移る。
野球は小学1年から。左投左打。家族は両親と兄。184センチ、88キロ。血液型A。

3: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 11:20:04.07 ID:9Lxi/xyo0St.V
◆大阪桐蔭高校 大阪・大東市。1983年創立の私立共学校。野球部は88年創部された。
甲子園は91年夏に初制覇し、合計7回(選手権4回、選抜3回)の優勝。
2012年から毎年、春夏どちらかで甲子園に出場している。
主なOBに中田翔(日本ハム)、藤浪晋太郎(阪神)、中村剛也(西武)らがいる。ラグビー部も、今年1月の全国高校大会(花園)で初優勝を飾った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190213-00000202-sph-base
2/14(木) 6:02配信



4: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 11:20:12.90 ID:9Lxi/xyo0St.V
no title

no title

5: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 11:20:25.11 ID:E+1Huif5dSt.V
何がヤバイんや?
これならダルビッシュの方が遥かに凄かったで

11: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 11:21:20.40 ID:CQQULYhYdSt.V
>>5
左腕なら有望やろ

7: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 11:20:30.40 ID:Tl4B2m3Q0St.V
早熟は成長するかどうか心配

9: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 11:20:47.12 ID:7J3KAQhc0St.V
世代左腕ナンバーワンは相模行くらしいが

10: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 11:21:06.36 ID:u/2CvCUy0St.V
中学なら140でクッソ早いんじゃないのか



13: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 11:21:39.67 ID:1/vJzJLd0St.V
地元の高校行かないのは何で? スカウト?

14: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 11:22:03.56 ID:2BN3qXqy0St.V
消えた天才はもう密着取材始めてるだろうなw

17: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 11:22:21.74 ID:O65hF5aO0St.V
中学で140以上出すのポンポンいる時代でそこから伸びないなんてホイホイおる時代やしなぁ

18: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 11:22:28.58 ID:Ay189SuOMSt.V
最近の中学生でっかいんやな
喧嘩したら余裕でボコボコにされるわ

19: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 11:22:32.95 ID:mSDIK1IgpSt.V
こういう逸材でもベンチに入れないこともあるからなあ

20: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 11:22:34.10 ID:PS1vCoTU0St.V
横川になりそう

22: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 11:22:34.52 ID:1fpli9GY0St.V
中学でこんなに変化球投げて大丈夫か?

24: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 11:22:38.88 ID:VH2R0Pzx0St.V
これが15歳か…

25: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 11:22:39.78 ID:xUIQf4FqdSt.V
中学最強は文句なしで森木だろ

26: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 11:22:47.80 ID:15hYj12m0St.V
左腕か。雄星レベルになれるかな

32: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 11:23:08.82 ID:m0MG7D4t0St.V
石巻生まれの道民か
3年後はハムと楽天で指名競合するか

33: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 11:23:16.30 ID:R9jrJMdeMSt.V
なお横川凱さん
横川凱(15)max140キロ→横川凱(18)max144キロ

55: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 11:25:19.51 ID:DA00PMzF0St.V
>>33
こんなん絶対プロで成功せんやろ

34: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 11:23:22.65 ID:OjUtqmx+0St.V
横川2世か?

36: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 11:23:33.75 ID:EPakhH+kaSt.V
球速はわからんけどでかいな
大型左腕といえば昔のろまん枠だが
このまま順調に伸びれば190いくか

38: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 11:23:44.95 ID:tQJ+H3In0St.V
大阪桐蔭とかいう全国選抜

39: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 11:23:56.14 ID:hzkkUz5oaSt.V
横川みたいなもんやな
怪我しなきゃプロはこれるやろ

43: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 11:24:13.13 ID:xUIQf4FqdSt.V
森木は軟式で150だから来年いきなり155とか出すかもしれん

壊したら安楽の比じゃないくらい叩かれるよ

45: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 11:24:14.45 ID:vnXz+q1haSt.V
最後の夏に伝令で甲子園の土を踏みそう
大阪桐蔭ってなんだかんだ大成するのはほとんど大阪兵庫の生徒だし

209: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 11:37:51.19 ID:lMVlJtS6aSt.V
>>45
そらそうだろ
ほほとんど大阪から来てるんやから
アホか

47: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 11:24:20.75 ID:GuRDdhjv0St.V
仮にここで成長止まってるとしてもプロ目指すなら十分やな

48: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 11:24:38.67 ID:UH1p4f5Q0St.V
中学で138ってそんなにすごくもないんちゃう

59: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 11:25:28.88 ID:rTPNxbks0St.V
>>48
左やし普通に有望株や
最近球速インフレしてるからそう感じるだけ

73: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 11:26:15.70 ID:os8krmsqdSt.V
>>48
左やぞ

74: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 11:26:19.90 ID:oaNk/mcv0St.V
>>48
まあ左やから

89: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 11:27:09.04 ID:xUIQf4FqdSt.V
>>48
普通に有望株

強豪私立なら120出せれば投手としてやれる

549: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 12:11:23.06 ID:UOYiZHAT0St.V
>>48
化け物やぞ

49: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 11:24:46.18 ID:b4qYWabL0St.V
横川ってPで身長が高くて将来性あったけど全然伸びなかった
素人目にも体を上手く使えていない感じのフォームだった

62: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 11:25:34.88 ID:fXWVWRip0St.V
>>49
大阪桐蔭は投手より野手育成の方が得意なんやろ

64: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 11:25:37.49 ID:vnXz+q1haSt.V
>>49
ドラフトで入った4人の中でも全く話題にならなくてかわいそう
根尾と藤原はともかく柿木も吉田とセット売りされてるのに

52: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 11:25:07.52 ID:Yv9uZS1KaSt.V
投手が桐蔭かー

54: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 11:25:13.76 ID:CQ/+UoXVMSt.V
大阪桐蔭の投手育成ってそこまでじゃないか

56: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 11:25:20.11 ID:8fEnjtPH0St.V
根尾も中学の時140出してなかった?

69: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 11:26:02.80 ID:ujOFJZCWaSt.V
>>56
146出してたぞ

99: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 11:27:56.53 ID:/hitg1F30St.V
>>69
伸びんかったんやな

60: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 11:25:31.48 ID:yDAlrHza0St.V
根尾がいた頃の桐蔭のメンバーって、少年野球日本代表だの、中学世界一だのとかがごろごろおったからな
プロとほとんど変わらん言われても違和感ないわ