
引用元スレ:10年前テニスファン「フェデラー(GS12勝)は衰えた。BIG3を相手にサンプラスを抜くのは容易ではない」
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548661262/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548661262/
1: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 16:41:02.87 ID:Dr1UHfKSd
結果1年後あっさり達成、10年後には20勝に伸ばす
2: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 16:42:00.01 ID:BR2dJVGoa
サンプラスとか言うマレーより勝率低いやつな
3: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 16:42:28.83 ID:hmOoaXYqd
勝率マレー以下のサンプさん
4: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 16:42:29.99 ID:HfIYCkcLH
人外が人のレベルにまでは衰えたからセーフ
5: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 16:43:09.15 ID:IrYzmEw30
10年前はもう14勝だし、当時まだBig3なんて言われてないし
6: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 16:43:55.24 ID:YCO/HC7v0
サンプラスよりはボルグのがまだ上やろ
7: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 16:45:05.76 ID:IrYzmEw30
>>6
サンプラスが記録作った時はサンプラス>ボルグやったんやで、フェデラーが記録作ってからは同格扱い
サンプラスが記録作った時はサンプラス>ボルグやったんやで、フェデラーが記録作ってからは同格扱い
8: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 16:45:47.54 ID:nvoMfneca
BIG4引退しきった後にGS勝つ日本人が出てきても錦織以下ということになるんやろか
13: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 16:47:41.30 ID:PLwjiYFm0
>>8
4大は流石に錦織より上でしょ
マスターズ1回とかでも相当論争になりそう
4大は流石に錦織より上でしょ
マスターズ1回とかでも相当論争になりそう
17: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 16:49:05.25 ID:nvoMfneca
>>13
例えばズベレフティエムチチパス辺りのレベルとGS勝ち負けしてたらどうなんやろか
例えばズベレフティエムチチパス辺りのレベルとGS勝ち負けしてたらどうなんやろか
19: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 16:50:07.46 ID:IKFYbVIZd
>>17
勝てば問答無用で上や
勝てば問答無用で上や
23: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 16:50:20.34 ID:hxPFwjMYa
>>17
その時代来るかなぁ...
その時代来るかなぁ...
26: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 16:50:52.05 ID:7XQ3kyM6H
>>17
その辺に勝ちきるなら普通に上や
その辺に勝ちきるなら普通に上や
9: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 16:46:10.17 ID:gYI+SQNWF
どうせジョコビッチがフェデラーの記録全部塗り替えるんやろ?
正直つまらん
正直つまらん
10: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 16:46:27.44 ID:hxPFwjMYa
ナダルにもジョコにも抜かれた模様
11: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 16:46:41.03 ID:hmOoaXYqd
レンドルとかいう圧倒的に強いのにGS決勝でヘタレるやつ
あの実績でなんでGS8勝なんや
あの実績でなんでGS8勝なんや
15: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 16:48:04.47 ID:YCO/HC7v0
>>11
なんとなくズべレフを超強化したらあんな戦績になりそう
なんとなくズべレフを超強化したらあんな戦績になりそう
12: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 16:47:25.58 ID:1Hr94REhd
もっと衰えろ
14: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 16:47:58.48 ID:8y9jkKxS0
フェデ信ワイ、復活のFを渇望
18: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 16:49:50.18 ID:331Xp9L7M
10年前からビッグ4言われてたのか?
25: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 16:50:40.64 ID:IrYzmEw30
>>18
言われてないで
言われてないで
21: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 16:50:13.12 ID:7qa+JBYha
そうか、思ったより最近は優勝してないな
ジョコが強すぎるんか…
ジョコが強すぎるんか…
24: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 16:50:21.52 ID:HfIYCkcLH
フェデおじはナダルが勝手にコケてくれて全仏勝てたのがほんまラッキーやな
あれなかったらグランドスラムなしで何となく格落ちになっとるで
あれなかったらグランドスラムなしで何となく格落ちになっとるで
28: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 16:51:43.87 ID:mOIuxsUrd
>>24
ナダル「せやな(全豪1勝)」
タワシ「それな(全仏1勝)」
ナダル「せやな(全豪1勝)」
タワシ「それな(全仏1勝)」
34: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 16:52:12.60 ID:gYI+SQNWF
>>24
言うてもソダーリング倒して優勝やしまぁええやろ
準優勝5回してるし
言うてもソダーリング倒して優勝やしまぁええやろ
準優勝5回してるし
27: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 16:51:35.39 ID:331Xp9L7M
調べたら2004年から15年間ランキング1位がビッグ4で草
36: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 16:53:07.93 ID:2Y3RY+MM0
>>27
ナダルが2位になってからは2位も固定やで
ナダルが2位になってからは2位も固定やで
129: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 17:09:46.67 ID:0hwqTR0v0
>>27
寧ろテニス星人三匹押しのけて1位獲得した人類代表マレーの功績が凄すぎ
寧ろテニス星人三匹押しのけて1位獲得した人類代表マレーの功績が凄すぎ
31: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 16:52:06.08 ID:YCO/HC7v0
BIG4って言葉はまだ無かったけど2008後半あたりにマレーが覚醒してから明らかに4人が抜けてるって認識はあった
33: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 16:52:11.96 ID:3C9Bn6Naa
ジョコって25勝くらいしそうな勢いやな
フェデラーも22くらいまでは伸ばしそう
フェデラーも22くらいまでは伸ばしそう